みんなのシネマレビュー |
|
281. マトリックス レボリューションズ 女優が亡くなって預言者どうなるのかな?って思ってたら外見替えて出てきた。見事にお手軽だ。3点(2004-11-19 23:44:03) 282. コラテラル クールな殺し屋でも椅子にはケッつまづくのね。6点(2004-11-10 18:49:27) 283. ロスト・イン・トランスレーション 夜の東京の描写が父コッポラの「ワン・フロム・ザ・ハート(傑作!)」を思い出させる。親子の感性ってどこか似てるもんなのね。6点(2004-11-08 19:19:13) 284. ワン・フロム・ザ・ハート 色とりどりのキャンディを透かして見てるような、甘く煌くミュージカルファンタジー。大好き。8点(2004-11-08 19:16:05) 285. スパイダーマン2 キルスティン・ダンスト可愛い!見えそうで見えないパンツにはイライラするけど。7点(2004-11-08 18:42:45) 286. いつか晴れた日に 御し易そうなバカっぽい金持ち男を落としたルーシーがいちばん幸せに見えちゃったよ。6点(2004-11-03 00:40:19) 287. マラソン マン 痛さに耐えて見てると結局拷問シーンしか印象に残らない映画。6点(2004-11-02 20:36:25) 288. ガルシアの首 なんて強烈!もうシビれた。倒れた。8点(2004-11-02 20:30:08) 289. 許されざる者(1992) ヒドイよイーストウッド。西部を愛してないの?こんなの西部劇ぢゃない。5点(2004-11-02 20:15:46)(笑:1票) 290. モーターサイクル・ダイアリーズ 《ネタバレ》 ゲバラが革命に生きた切欠を知るアルベルト・グラナード本人が最後に出てきて、一気に胸が熱くなった。7点(2004-11-01 01:48:45) 291. バグダッド・カフェ ポスターカラーで描いたような色と風景が好き。8点(2004-11-01 01:05:55) 292. 夕陽のガンマン うひひひひ。ニタつくぐらい好きなノリ。8点(2004-11-01 00:21:37) 293. 鷲と鷹(1969) マカロニならぬ下町食堂のナポリタン風。油にあたって胸ヤケ気味だけどこれはこれで味わいが。6点(2004-11-01 00:15:51) 294. 真昼の決闘 バンバンと撃ってサクッと去る。85分で終わらせなきゃいけないからそりゃ慌てるわ。テックス・リッターの情けない歌がすごくいいのに、なんでフランキー・レイン盤のほうが有名なんだ?6点(2004-10-31 23:57:07) 295. OK牧場の決斗 しょっぱなでバン・クリフは死んじまうし、ダグラスの割れ顎やぜんぜん汚れてない衣装やセットが気になるし、ご贔屓ランカスターは目立たないしで文句はいろいろあるけど、一直線に並んだガンマンたちにF・レインの粘るような歌が絡みつくと西部劇っていいなぁと思えちゃうんだよね。タイトルを「OK牧場の決闘」と間違えてる人かなり多いぞ。7点(2004-10-31 23:13:36) 296. 鷲は舞いおりた ドイツ軍の軍服は世界一カッコいい!アメリカ人が着ようがイギリス人が着ようが様になって見えるから不思議。スタージェスのほんのり西部劇臭い作りにも心躍る。サントラも名盤。8点(2004-10-31 22:49:34) 297. ヤァヤァ・シスターズの聖なる秘密 いつか自分も母親に過去を尋ねてみたい。きっと驚くドラマがあるんだろうな。7点(2004-10-31 22:36:58) 298. マイ・ハート、マイ・ラブ(1999) 元姑E・バースティンと実母G・ローランズがもっと絡んで欲しかった。名女優ふたりが抱き合うだけで終わりじゃもったいない。6点(2004-10-31 22:19:29) 299. エル・スール 観る人それぞれが少女の父親のイメージを作り出し、それぞれに想いを馳せる。きっと観た人の数だけ父親像が出来るはず。エリセはすごい!8点(2004-10-30 21:14:33) 300. 弾丸を噛め C・バーゲンが「弾丸おかめ」というあだ名のじゃじゃ馬でオカチメンコな女性役で大活躍する西部劇なのかと勝手に想像してた。見に行ったら全然違ってた。7点(2004-10-30 20:55:44)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS