みんなのシネマレビュー |
|
281. 隣のヒットマンズ 全弾発射 マシューペリーいきなり老けたなー。ストーリーは全く覚えてないです。覚えている事は「てか『ゲイネタ』は流行りなのか?」って思ったことくらい。[DVD(字幕)] 3点(2006-07-09 17:58:18) 282. アトランティス/失われた帝国 《ネタバレ》 パクリ以前にこれは純粋につまらない。ディズニーアニメ史上最も人間が大量死してる気がする笑[DVD(字幕)] 2点(2006-07-09 17:44:14) 283. マッド・ドッグス ちょっと変わったマフィア物だったけど緊張感はあったし何しろあのブッ飛んでる感がなかなかイイ。「マイウェイ」には冷や汗たくさんかかせて頂きました笑[ビデオ(字幕)] 6点(2006-07-09 12:13:03) 284. ティンメン/事の起こりはキャデラック 前半は頭を爆発させたくなる程のムカツク展開だったけど後半からはまぁ2人が成長して話もまとまったかなって感じで前半のムカツキも収まった。てかキャデラックかっこいいな、ほしい!けどその前に運転免許書とらなきゃ笑[ビデオ(字幕)] 4点(2006-07-08 23:29:56) 285. オレンジカウンティ 僕はこの映画好きなんだけどね~。コリン・ハンクスなかなか良かったし、ストーリーも何気に深い。後オレンジカウンティの人々のあの「ユルさ」がイイね!ケヴィンクラインが出てきたのにはビックリした。[DVD(字幕)] 8点(2006-07-08 23:19:40) 286. 脱出(1972) 《ネタバレ》 まさにサスペンス版“スプラッシュマウンテン”って感じでした。てかエンドクレジットの曲と映画の終わり方とのギャップが激しい笑[DVD(字幕)] 6点(2006-07-08 22:28:10) 287. スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 スターウォーズファンではないけれど「何とかつなげたな」って思った。ちなみに観終わった後スターウォーズがLOVEな友達は完結した事に大変満足してそうな眼差しをしてました。[映画館(字幕)] 7点(2006-07-06 22:04:01) 288. フィールド・オブ・ドリームス 悪くはないけど特に感動もしない面白さ。[DVD(字幕)] 6点(2006-07-06 21:56:20) 289. マンハッタン・ラプソディ(1996) 《ネタバレ》 途中までは良かったんだけどね~。好きな方には申し訳ないですが、どうやら僕はバーブラ・ストライサンド生理的に受け付けなれないっぽいです。変身後のバーブラ・ストライサンドがいかにも「私を見て!こんなに素敵なのよっ!!」的なオーラ出しまくりでじんましん出て来そうなくらいイラついた。ジェフ・ブリッジスも最初は(役として)好感は持てたけど最後の方は何かただの狂人って感じがした。ていうかこんな男は男じゃない!でもまぁ最後のダンスシーンは最高にイイネ!![DVD(字幕)] 4点(2006-07-06 21:41:50) 290. チーム★アメリカ ワールドポリス 《ネタバレ》 この映画で出てくるラブシーンが過激すぎてR指定かかったとかかからなかったとかで製作者が「たかが人形劇にR指定かけるのかよ!」みたいな事言ってたからどんな物なのかなぁ~って思って観たけどリアルすぎて爆笑した笑てかラブシーン以前にもうNGだろ!ってくらいにぶっ飛んでて良かった笑マジでF**K YEEAAAH!![DVD(字幕)] 7点(2006-07-04 22:54:26) 291. 紳士は金髪がお好き(1953) 「ダイヤモンドは最良の友」って曲のミュージカルシーンが観たくて観ました。映画全体としてはとにかく主演の二人に歌わせまくったって感じ(ミュージカルだから当たり前か笑)[ビデオ(字幕)] 3点(2006-07-04 22:43:28) 292. マイアミ・ガイズ -俺たちはギャングだ- 《ネタバレ》 麻薬王の父のエピソードとか度々出てくるナレーションとか無駄に感じる部分が多いけど4人のキャラはすごいイカしてるし父娘のストーリーもちょっといい感じ。てかバートレイノルズやたらとカッケェ~な。ジジイ万歳![DVD(字幕)] 6点(2006-07-04 21:45:06) 293. ステルス 《ネタバレ》 友達と一緒に「ステルス」「ソウ2」「コープスブライド」の三本を一日で観たけど何かと一番話題になったのがこの映画だった。「黒人絶対死ぬしょ」とか「主役の二人絶対ラブラブになるしょ」とか観る前に二人でテキトーに予想し合ってた事のほとんどが当たったからマジ爆笑した笑ヒロインのホフク前進での北朝鮮縦断と飛行機と人間との友情物語とかはホントに傑作でした。ご馳走様でした。[映画館(字幕)] 0点(2006-07-03 21:38:37) 294. ソウ 《ネタバレ》 後から振り返ればアラが結構出てくるけど観てる間はまんまと製作者の意図に乗り最後のには完全にヤラれた。エンドクレジットの間中、僕の口をずっとあんぐりさせたのはこの映画が初めてです。きっときれいな形で口をあんぐりさせてたと思う笑今でもこの映画のポスターとか観る度に「犯人ここにいるんじゃん~」ってため息をつかせます。[DVD(字幕)] 8点(2006-07-03 21:25:45) 295. ショーン・オブ・ザ・デッド この映画が本国で公開する頃たまたま僕自身もイギリスにいて二階建てバスとか地下鉄とかに大々的に宣伝されていたのを覚えてる。はじめは「何だコレ?」とか思いつつポスターが妙に気に入ったりしてた笑日本のレンタル店で見つけた時は何故か興奮して勢いで借りて観てみたら「おもしれーっ!」って感じにハマッたな~。・・・ってなんか思い出にもならない思い出を独り語りしてスイマセン笑とにかくドーンオブザデッドより面白かったです(比較しちゃ悪いけどさ汗)[DVD(字幕)] 8点(2006-07-03 21:07:48) 296. Dear フランキー 《ネタバレ》 謎の男っていう設定ではあるけれどジェラルド・バトラーの行動が本当に謎なところが結構あった。あと謎の男が結局お母さんの友達の弟でしたっていうオチもあんまり好きじゃないかも・・・どうせなら徹底的に謎の男になってほしかった。けどそれじゃあ望みがなさすぎる?笑それはそれとして、この映画の舞台はきれいだし所々いいシーンはあってそこは良かったっと思う。最後にひとつ言うと、このレンタルDVDの表紙いくつかあるっぽいけどジェラルド・バトラーがガンつけてる顔が度アップされたヤツは作品のイメージとは違ってさすがに「恐っ!」て思った笑[DVD(字幕)] 5点(2006-07-03 20:48:05) 297. connie & carla コニー&カーラ 言われてみたらモロに「お熱いのがお好き」だね、今まで全く気づかなかった笑内容もミュージカルもあの二人も良かったけどちょっと何か物足りなさを感じた。まぁ深く考えないで気楽に観ましょうって事かな。[DVD(字幕)] 7点(2006-07-03 17:31:12) 298. 50回目のファースト・キス(2004) 初めて予告編観たときは何か新鮮な感じがしてしかもアダムサンドラー&ドリューバリモアだから「おもしろそう!」って思ったけどいざ観てみたら期待してた程面白くなかったなー。何ていうか物足りないというか・・・。何か印象の薄い映画でした。[DVD(字幕)] 4点(2006-07-02 21:38:19) 299. パリで一緒に 観る前と観た後の精神的状態が全く変わらないくらいにおもしろいともつまらないとも思わなかった。ただ淡々とストーリーが進んでいってたのを観てただけだった。たぶんつまらなかったんだろうと思いつつ主演の二人がいいからいっかって感じで・・・[DVD(字幕)] 5点(2006-07-01 23:51:38) 300. 慕情(1955) みなさんの言う通りまさにオーソドックスの王道を突っ走ってました。[ビデオ(字幕)] 5点(2006-07-01 23:39:50)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS