みんなのシネマレビュー
Kさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 964
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

281.  マッチスティック・メン 無難な出来かと。[DVD(吹替)] 6点(2004-04-12 21:32:32)

282.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 前作を見ないで2を観てしまった私ですが、まあそれなりに楽しめました。とは言っても、結構な比重で前作のストーリーを引っ張っている部分があったようなので、ちょっと解りづらい部分はありましたが。6点(2004-04-11 01:22:52)

283.  バガー・ヴァンスの伝説 何もかもを理屈づけで固めてしまうのも興醒めですが、これはちょっと説明不足な点が多すぎますね。ただ、各キャラクターの行動はみな清々しく、諸々の難をねじ伏せるだけの美点になっていると言えます。5点(2004-03-29 01:55:04)(良:1票)

284.  隣のヒットマン 「間」の取り方が絶妙で、かなり笑えます。後半などは人が死にまくるのに、それがおかしくて仕方ありません。全編通して妙なおかしさが漂い、それが独特の風味を出しています。一歩間違えばただの悪趣味になってしまうギリギリの線を見事に綱渡りしてのけるあたり、脚本と演出の妙を感じます。7点(2004-03-24 22:58:14)(良:1票)

285.  猫の恩返し この間テレビで観た「耳をすませば」は史上最悪の駄作でしたが、こちらは普通に観れるレベルでした。ストーリーも分かりやすく、アニメという媒体ならではのギミックもあり、それなりに人に薦められるデキです。6点(2004-03-20 12:17:34)

286.  スパイキッズ2/失われた夢の島 前作に比べてかなり子供向けになったようです。バンデラスの出番が少ないわカッコ悪いわで、ファンとしてはちと悲しいですが、観ていて飽きませんでした。7点(2004-03-19 22:55:03)

287.  トータル・フィアーズ 「今そこにある危機」が凄惨なデキだったので期待しないで観たのですが、まあそこそこは観れるレベルでした。ただ、スパイもの(?)の例に洩れず、ストーリーはやや難解です(スパイ映画の中ではこれでも易しいレベルには入りますが)。5点(2004-03-13 23:12:51)

288.  HERO(2002) こういう構成ってアリなんでしょうか? 「エピソードを積み重ねていくうち、前とは違った側面が見えてくる」というならともかく(『羅生門』などがこの形式ですね)、「エピソードを次々に上書きしていく」というやり方は、あまり巧さを感じません。ただ、そういった難をねじ伏せるだけの面白さがあったのも事実です。7点(2004-03-10 10:47:15)

289.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち つまらないのです \(^○^) /3点(2004-03-04 11:39:57)

290.  インビジブル(2000) まぁ普通ですね。盛りあがるところはしっかり盛りあがるし、見応えはあると思います。しかしなんというか、ケヴィン・ベーコンは酷い役ばっかりですねぇ。5点(2004-02-26 16:17:11)

291.  ブルークラッシュ ストーリーの骨格だけ抜き出してみればよくあるスポーツものかもしれませんが、そこに加味されたギミックが秀逸です。映像も素晴らしかったです。観賞後に爽やかな余韻を残してくれる良作です。8点(2004-02-21 02:13:34)

292.  ターミネーター3 途中までは好印象だったんですが、あのラストで急転直下でした。あれじゃ「怖れるな。未来は変えられる」というコピーが台無しじゃないでしょうか? それにしても、「2」がいかに偉大だったかを反面教師的に教えてくれた作品ではあります。5点(2004-02-19 00:41:22)

293.  コーリング 期待しないで観たら、意外な良作でした。ホラーというよりはミステリ要素が強く、真相が知りたくて最後までしっかり見せてくれます。地味で小粒な作品なのは否めませんが。6点(2004-02-15 19:03:18)

294.  8 Mile 暗く、退廃的な匂いのする映画ですね。劇中で起こるイベントの規模が小さく、物語的な盛り上がりに欠けています。エミネムに興味がない人が観ても分かる作りになっているのが救いですが。5点(2004-02-11 21:16:56)

295.  インソムニア 全編通して緊張の糸がピンと張りつめ、一度たりとも緩みませんでした。それなりにお薦めできる作品です。8点(2004-02-08 12:00:51)

296.  プレッジ 主人公が狂気に囚われていくさまを、非常に良く描いています。ミステリとしての構成ならびに演出がうまく効いていて、最後まで飽きることなく見せてくれました。7点(2004-02-08 11:53:41)

297.  ストーカー(2002) ん~、残念ながら水準以下のデキです。ロビン・ウィリアムスはそこそこ好演してると思うんですが、肝心の脚本が面白くないのですから、どうにもなりません。4点(2004-02-08 11:48:48)

298.  TRICK トリック 劇場版 特に語ることがないような内容。TVの2時間枠並みのスケール。5点(2004-02-06 00:51:47)

299.  ピアニスト ひたすら暗く、ひたすら醜く、ひたすら救われない。そんな話を延々見せられても……。ちなみに私はわざわざ映画館まで足を運んで観たのだが、無音のエンドロールが始まったとたん、実に9割以上の人が一斉に椅子を立った。ロビーに出ても、ほとんど口を利く人がいなかった。印象的な出来事だったので、今でもよく覚えている。0点(2004-02-02 22:55:53)

300.  バニラ・スカイ なんでわざわざリメイクしたのか、かなり謎。構成なんか旧作とほとんど変わってないし。5点(2004-02-01 23:55:39)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS