みんなのシネマレビュー
カーマインTypeⅡさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 516
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526

281.  ジュマンジ 《ネタバレ》 アイデアがおもしろいし、タイムスリップものとして見ても筋が通ってるので、これを自分の中で大人から子供まで楽しめる娯楽映画の定番にしたいと思います。ジャングルからライオンと共にロビン・ウィリアムズが現れて、彼が靴屋の息子とわかった時、ほんとびっくりしましたね。まあ、あのお姉ちゃんがスパイダーマンの彼女になったことの方が驚いたけど。9点(2004-07-18 15:19:59)

282.  パルプ・フィクション 何にせよ、とても実験的な映画のような気がする。自分にとってはちょっと合わなかった。タランティーノの世界観が好きな人にはたまんないんだろうけど。ごちゃごちゃしてる。6点(2004-07-18 14:54:20)

283.  リバー・ランズ・スルー・イット まず景観が美しくて静かな雰囲気ですね。フィッシングを通しながら、兄弟の間柄を描くというドラマ。淡々とした起伏のない展開はちょっと退屈になる面もありました。終わってみるとなかなか味わい深い、けど切ないそんな映画でした。7点(2004-07-18 14:30:43)

284.  マレーナ マレーナが最後町に戻って来た時、町の人間同様に驚きました。何て強い人なんだ。あの少年の年上の女性に対する憧れを含めて、なかなかよく出来た作品だと思います。8点(2004-07-18 14:04:08)

285.  D.N.A. ここまでやってくれると、むしろ気分がいいです。原作者のH・G・ウェルズに敬意を払って+1点です。4点(2004-07-18 11:13:57)

286.  ロミオ・マスト・ダイ 飛び蹴りが相手の首筋にクリティカルヒットした時のボキッという演出、何か緊張感が薄れるんだけどあの部分けっこう好きです。5点(2004-07-18 10:56:20)

287.  追撃者(2000) ちょっとめりはりが無くて厳しかったです。ストーリーも特にこれってとこは無く普通。スタローンが終始スーツ姿というのも違和感がありました。6点(2004-07-18 10:44:04)

288.  白い嵐 《ネタバレ》 この映画、たまにレンタル店によっては天候パニックもののとこに並んでることがあるんですが、それは違うでしょ。この映画見て自分は単純なので素直に感動し涙してしまいました。海の上で行動を共にし、お互い支えあい、人の死を乗り越え少年たちは友情や師との固い絆を育んだのです。まあ、そんなとこですが好きな作品です。余談ですが、あまり知られてませんよね、監督がリドリー・スコットって。9点(2004-07-18 10:22:53)

289.  ショコラ(2000) 《ネタバレ》 突然やって来たチョコレート屋が町に溶け込んでく様は、ちょっとファンタジー映画風で新鮮かもしれない。毎回、厚化粧の熟女キャラのイメージがあるレナ・オリンが今回は暴力夫に苦しめられる地味女房を演じてたのはもっと新鮮だった。しかも、けっこう重要な役で。7点(2004-07-18 10:18:27)

290.  蜘蛛女(1993) 蜘蛛女なんて強欲でしぶといんだ。さすがのゲイリー・オールドマンもレナ・オリンに完全に喰われてますね。二人の個性のぶつかり合いは見ていておもしろい。8点(2004-07-18 10:08:10)

291.  ベスト・キッド(1984) 最強の奥義、鶴の拳。その昔下克上を子供ながらに学びました。7点(2004-07-17 22:28:28)

292.  スピード(1994) こんなにテンションが持続するアクション映画はそうそうないですね。キアヌの坊主頭のキレ味が良かった。8点(2004-07-17 21:56:15)

293.  アメリ 自分には合わなかった。もうこの映画は面白いとか面白くないとかの前に、感性が合うか合わないか、そういう作品。4点(2004-07-17 21:39:51)

294.  アザーズ どうしてもシックス・センスとダブッてしまいます。なので、ラストを見てもあまりインパクトがなかった。そこが残念。世界観とか雰囲気とかこっちの作品の方が好きですけどね。8点(2004-07-17 21:36:15)

295.  ブレイド(1998) ブレイドというキャラはウェズリー・スナイプスそのまんま。剣捌きとかポーズがかっこ良かった。スティーブン・ドーフが親玉扱いのくせに筋肉質じゃないのが気になった。迫力ないのに強いというのはウソ臭いです。7点(2004-07-17 21:25:54)

296.  カル 何かこの映画にはところどころに謎が隠されてるらしいけど、さっぱり解からなかった。猟奇殺人がテーマだけに謎解き要素が含まれていることはいいんだけど、これは無意味に難しい印象を受けました。7点(2004-07-17 21:11:19)

297.  シュリ はっきり言って面白かった。二人が銃を向け合うシーン何とも切なかったです。緊迫感、緊張感もただならぬものが出てたし、ほんと韓国映画の実力恐るべし。8点(2004-07-17 17:50:46)

298.  TATARI タタリ 《ネタバレ》 けっこう不気味だったなあ。ファムケ・ヤンセンが壁突き破って、怨念と合体するところが一番の見せ場だったんだろうけど、そこがちょっとイマイチでした。この映画のヤンセンのキャラが怖かった。TATARIっていうのが原題だと思ってたら違ったんですね。7点(2004-07-17 17:12:21)

299.  テイラー・オブ・パナマ 少しばかり話が難解だったかなって思うんですが、なかなか緊迫感出てたし、おもしろみがありました。ジェフリー・ラッシュのアクの強い独特の雰囲気がいいですね。自分も最初007シリーズかと思っちゃいました。7点(2004-07-17 16:56:55)

300.  13デイズ けっこう見ごたえのある政治ドラマでした。ケビン・コスナーの演技がなかなか渋くて良かったです。戦争関係の映画をこういう観点から見るのも、スリリングがあっていいと思います。8点(2004-07-17 16:46:23)

020.39%
171.36%
2112.13%
3224.26%
4448.53%
56813.18%
68516.47%
710019.38%
810319.96%
96412.40%
10101.94%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS