みんなのシネマレビュー
チェブ大王さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 404
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21
変更日付順1234567891011121314151617181920
21

281.  馬鹿が戦車(タンク)でやって来る 《ネタバレ》 題名の印象で、喜劇かと思ったら悲劇だった。 弟の死は必要であったろうか。 昔の映画と言ってしまえばそれまでだが、ちょっと荒削りすぎると思った。[DVD(邦画)] 5点(2015-12-11 22:30:00)《改行有》

282.  トロピック・サンダー/史上最低の作戦 《ネタバレ》 笑えるという触れ込みで見たのだが、あまり笑えず。 単にブラックなだけで、自分には合わなかった。 監督がトム・クルーズに似ているなぁ、と思っていたら本人だったという事で精一杯の5点[DVD(字幕)] 5点(2015-10-15 23:07:11)《改行有》

283.  アベンジャーズ(2012) ハルクは、昔の超人ハルク的なものにして欲しかった…[ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-07-26 23:19:24)

284.  LIFE!(2013) 《ネタバレ》 ブルーレイでの鑑賞は、壮大な自然や美しい景色を見るのにおすすめ。 せっかちな自分は、ちょっとストーリー展開のスピード感に満足できず、高評価とはなりませんでした。 最後に、「いままでの、全部空想ね~」というオチだったら最悪だなぁ、と思っていたけど、現実部分はちゃんと現実部分で良かった(笑)[ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-02-21 19:14:03)《改行有》

285.  4デイズ 《ネタバレ》 ・最後の爆発を止められなかった ・犯人の自殺を食い止められなかった ・犯人の奥さんを殺してしまった(?) といったイライラ要素があり、ちょっと減点。 [DVD(字幕)] 5点(2012-03-12 05:37:44)《改行有》

286.  メカニック(2011) 《ネタバレ》 「トランスポーター」の印象が強すぎて、ニュートラルに見られなかった… キャラが固定しすぎるという弊害か。 [DVD(字幕)] 5点(2012-03-02 05:53:39)《改行有》

287.  死刑台のエレベーター(2010) 《ネタバレ》 リメイクだったことを知らずに観たが、なかなか楽しめた。原作を先に観るべきであった・・・[DVD(邦画)] 5点(2011-12-25 01:08:40)

288.  サロゲート 《ネタバレ》 ネット社会の匿名のやりとりの危うさを警告しているようにも見える。 義体反対派の親分が義体、というのは、聖職者への皮肉のようにも見える。 これは勘ぐりすぎかな。 [DVD(字幕)] 5点(2011-10-28 04:51:15)《改行有》

289.  スターリングラード(2001) 戦争の悲惨さが随所に見える映画だった。 人が人を殺す悲惨はいつになったら終わらせられるのだろう。[DVD(字幕)] 5点(2011-08-01 03:28:23)《改行有》

290.  第9地区 エイリアンの体力や武器があれだけ強いのに、なぜ人間に虐げられたのか? 設定ミスだと思います。[DVD(字幕)] 5点(2011-05-15 06:18:09)《改行有》

291.  ツーリスト 《ネタバレ》 配役の時点で、オチが見えていたのでちょっとがっかりでした…[映画館(字幕)] 5点(2011-05-15 04:01:00)

292.  トランスポーター3 アンリミテッド 《ネタバレ》 カギを取り返し、ストイックに徹し、頑なに拒み続ければもっとカッコ良かったのになぁ・・・ [映画館(字幕)] 5点(2009-09-02 13:15:29)《改行有》

293.  ターミネーター4 《ネタバレ》 「ターミネーター」のブランドがなければ、ただのSFロボット戦争映画。 敵の強さ設定がちょっといいかげんなのが目立った。あんなに力のあるロボットなら、一発殴られただけで死亡のはず。偵察ターミネーターが一発の武器も持っていないのはおかしい、(赤外線とかですぐ見つかりそうなもんなのに)敵から容易に隠れられるのが安易すぎ’・・・等。 T1の機械の怖さ、T2の機械を味方につけた時の信頼感、といったテーマがあまり感じられなかった。 T2シュワチャン登場時のバーでのやりとり的なワクワク感がほしかったかな。 T-1000にもっと焦点をあてて、ハイブリッドの懊悩を描き出すとか、成長させるとか、色々ありそうなものだが・・・ 最後に若いシュワちゃんが出てくる所は良かった。[映画館(字幕)] 5点(2009-07-26 15:10:12)《改行有》

294.  バトル・ロワイアル 特別編 《ネタバレ》 残酷な映画ではあるが、武器の効果のリアリティに欠ける。ボウガン一発で死んでしまい、ナイフの一撃でダウンする一方、マシンガンの弾丸を食らってまだ立ち上がる等、おかしさが目立った。 BR法ありきのどんでもなさはわかるが、法律の成立背景等にもう少しリアリティをもって欲しかった。 [ビデオ(邦画)] 5点(2009-01-02 04:00:46)《改行有》

295.  ハプニング 《ネタバレ》 植物の毒の意味がもっと解明されることを期待していたのですが、最後まで何なのかわからず、ちょっと後味が悪かったです。怖さもいまいちで、中途半端な感じ。 [DVD(字幕)] 5点(2008-12-10 04:33:52)《改行有》

296.  シャザム! 《ネタバレ》 あのアニメとは反対。「見た目は大人、頭脳は子供。」 でも、そもそも、年齢を重ねるたびにずっと思ってきたことだが、俺自身、いつしか大人になってしまったわkで、子供のころから中身はあまり変わっていないし、今だに「え、これが大人?」って思う。子どものころに想像していた、大人という存在の完成度というか、憧れみたいなものとは程遠い存在になってしまった。 それはさておき。 そもそものきっかけは、DC学習の一貫で視聴。 シャザムは、コミックではキャプテン「マーベル」という名前らしい。しかしマーベルといえば、別のアメコミの会社なわけでしょう。 最後にスーパーマンらしき姿が見えるし、DCとマーベルは敵なのか味方なのか。まだまだ学習は続きそうだ。[インターネット(字幕)] 4点(2024-05-19 00:28:08)《改行有》

297.  スーサイド・スクワッド 《ネタバレ》 バットマンを殺したウィル・スミス、ハーレイ・クインなる人物など、おそらく、DCコミック系の予備知識がないと少しおいてきぼり感があるように感じた。 首に埋め込まれる爆弾のアイデアは、バトル・ロワイアル等、多くの作品で使われてきた逃亡防止の有無を言わさぬ仕掛け・・・現代社会にあって既存の枠組からなかなか自由になれない我々の閉塞感を表現しているようにも思う。[インターネット(字幕)] 4点(2024-05-18 17:58:46)《改行有》

298.  ワイルド・スピード/ジェットブレイク 《ネタバレ》 バグったB級映画として楽しく見ているので想定内ではあるが、最近、原点である「車いじり」「(路上)レース」「お姉ちゃん(のおしり)」を忘れて、地球征服を企む悪との戦いに没頭しすぎてやしませんか。 ハンのように、一旦死なせた人物を生き返らせ、そしてブライアンのように、なくなってしまった俳優を生きているかの如く扱うのは、B級ならではの(よい意味での)明るさを感じる。[インターネット(字幕)] 4点(2024-05-05 22:51:03)《改行有》

299.  ワイルド・スピード/スーパーコンボ 《ネタバレ》 うーん、これはワイルド・スピーンオフ。 たぶん、パラレルワールド設定で、バイオハザードの世界に寄せているのだろう。 その証拠として 1,ホブズの娘さんが入れ替わっている。 2,相方はミッションインポッシブルの世界から来ている。 3,更にはゲーム・オブ・スローンズの結末をなぜか先に知っている・・・[インターネット(字幕)] 4点(2024-05-05 15:06:25)《改行有》

300.  ワイルド・スピード/EURO MISSION 《ネタバレ》 モスクワからスタート。 救急車や警察車両の作り込みが甘い。 ・・・といった細かいことはあまり気にすべき映画ではないのだが・・・[インターネット(字幕)] 4点(2024-05-05 12:06:49)《改行有》

061.49%
181.98%
2153.71%
3225.45%
45814.36%
510225.25%
69423.27%
74110.15%
8358.66%
9153.71%
1081.98%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS