みんなのシネマレビュー |
|
2981. 悪魔のような女(1955) 確かに最後のトリックはびっくりしました。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-12 16:38:13) 2982. 愛の嵐 ダーク・ボガードが生理的に受け付けないという時点で無理な映画。[ビデオ(字幕)] 2点(2007-10-12 16:37:17) 2983. 愛の神、エロス 『若き仕立て屋の恋』は勿論素晴らしいが、やはりアントニオーニの『危険な道筋』でしょう。 何かと批判されがちな本作のアントニオーニ短篇ですが、個人的にはかなり気に入っています。 まず映像が綺麗。 そして、アントニオーニ色が、そこかしこに散りばめられていて、思わず目を細めてニンマリしてしまいました。 車が三叉路を戻ったり、支柱すれすれに通ったりする何気ない(意味のない?)シーンに、アントニオーニの香りを感じました。 それと、男性が女性の住むお城を訪ねる際に階段を登った時、不自然な風が吹きますが、あれを観て私は『欲望』を思い出しました。 『欲望』の公園に吹いたあの不自然な風。 あれを想起させませんか?? え?想起させない?? いや、そんなことはないですよ。 想起させますよ! いや、絶対に!! ところで傑作間違いないウォン・カーウァイの「若き仕立屋の恋」ですが、本作の魅力を女性諸氏には理解できないのでは?という不安が沸き起こりました。 なぜならば、男性側から見た非常に直接的な性的欲求が根本に横たわっているからです。 そして、自慰的行為として青春時におぼえる「手」による行為。 その流れから、憧れの女性の「手」というものは、女性から見た単なる「手」とは異なり、感動的で純愛的な感触を生む。 「手」という器官を通して伝わる男性の純愛的な性的欲求。 これがまさに本短篇の副題に掲げられた“純愛”を指すわけなのです。 それにしても主演のコン・リーは色っぽい![DVD(字幕)] 7点(2007-10-12 16:35:36)《改行有》 2984. 愛と哀しみの果て 壮大なだけの苦手なハリウッド映画。[ビデオ(字幕)] 3点(2007-10-12 16:29:48) 2985. 愛してる、愛してない...(2002) 『アメリ』よりこちらの方が断然面白い! ラストシーンには、すっ転びそうになった。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-10-12 16:28:58)《改行有》 2986. ワンダフルライフ 香川京子が出ていたことに後で気付いた。ショック! 是枝監督の作風は苦手。 もう、コレエエワ。[DVD(邦画)] 5点(2007-10-12 16:27:33)《改行有》 2987. わすれな歌 愛すべきペンエーグ・ラッタナルアーン監督の初期作品。 タイの雰囲気がふんだんに散りばめられていて素敵な作品。 まったりモードになれること間違いなし。 南国の雰囲気やタイの雰囲気を味わえる貴重な作品である。[DVD(字幕)] 6点(2007-10-12 16:10:33)《改行有》 2988. ロッキーⅥ おー!この作品の登録があったとは! まずそれが感激。 内容は・・・まあギャグな映画ということで。[ビデオ(字幕)] 5点(2007-10-12 16:07:29)《改行有》 2989. ローマの休日 オードリー・ヘプバーンものとしては、『麗しのサブリナ』の方が好き。[DVD(字幕)] 5点(2007-10-12 00:37:34) 2990. ロード・オブ・ザ・リング とにかく疲れた。 スターウォーズを上回るとか言われて観たが、とんでもない。[DVD(字幕)] 3点(2007-10-12 00:36:17)(良:1票) 《改行有》 2991. レナードの朝 意外と点数が低くて、ひと安心。 ロバート・デ・ニーロの演技って、どうもわざとらしくて苦手である。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-12 00:35:20)《改行有》 2992. レッド・スコルピオン あのサソリの盛り上がり方が妙にリアルで気持ち悪い。[ビデオ(字幕)] 5点(2007-10-12 00:34:13) 2993. レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い かなり前に観た記憶が・・・ 結構面白かったと記憶している。 当時はブラピが誰だか知らなかった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-10-12 00:32:40)《改行有》 2994. レオン(1994) いかにも傑作!という作りが鼻につくが、まあ面白い。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-12 00:31:43) 2995. レイジング・ブル スコセッシの放った佳作。 ずば抜けて面白いわけではないけど、観て損をした感じはない。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-12 00:29:33)《改行有》 2996. リング2 まあ2つはいらないでしょう。[CS・衛星(邦画)] 3点(2007-10-12 00:28:20) 2997. リング(1998) あー、怖い。 こういうの苦手。 まだグロ系の方がマシ。[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-10-12 00:27:50)《改行有》 2998. リディック つまらないなー、この映画! おすぎのせいだ!![映画館(字幕)] 2点(2007-10-12 00:26:37)《改行有》 2999. リスボン特急 『サムライ』と並ぶメルヴィルの最高傑作!だと思う。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-10-12 00:25:06) 3000. ラルジャン ブレッソンの遺作。 カラーとブレッソンの不協和音が心地よい。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-10-12 00:24:16)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS