みんなのシネマレビュー |
|
3061. ジュラシック・パーク なるほど。大満足です。立派に大人の為の恐竜映画である。スクリーンでは大迫力だったのでしょうね みんな満足の末に席を立ち、そして興奮しながら家路に着かれたのでしょうね そんな光景が目に浮かびます。ザッツ・エンターテイメント![地上波(吹替)] 9点(2003-12-28 01:03:16)(良:1票) 3062. ジュマンジ けたたましく走ってったのは、サイだったっけ?ゾウだったっけ・・ まぁさ、どっちか覚えてない。7点(2003-12-28 00:48:25) 3063. コモド やっぱさ、ワニか巨大へびじゃなきゃ・・ でもさ、あんなにうじゃうじゃいたら、えずいよね。。3点(2003-12-28 00:30:02) 3064. 鬼畜 鬼畜にさせられたのが緒方拳。だけども、ほんとに怖かったのは岩下志麻なんだよね。捨てられるも育てられるも鬼母岩下志麻の胸三寸・・ ほんとの鬼畜は岩下志麻だったのだと物心がついた頃に知りました。7点(2003-12-28 00:15:19)(良:1票) 3065. オルゴール 哀川翔が居てこそ成功の映画だったと思います。7点(2003-12-28 00:06:35) 3066. GONIN 北野、根津、本木に佐藤浩一と主役の舞台に居たのは確かこの4人だったと思いますけども、私がこの映画で一番真っ先に思い出すのは竹中直人です。一見ただのオヤジだった男があのキレ方。とても強烈だったです。 8点(2003-12-28 00:04:32)《改行有》 3067. その男、凶暴につき 2003年投稿の拙いレビューは削除。今2014年:改めて投稿。 今回、20何年か振りに観た事になります いやはや、このやらかし具合っといったらやはり素晴らしいです 北野武監督よる我妻刑事とビート節。 刑事の職権、利用せずに突き進んでゆくラストがすごく良い。 [CS・衛星(邦画)] 9点(2003-12-28 00:02:51)《改行有》 3068. 明日があるさ THE MOVIE なんだ、夢をロケットに当て嵌めたのか・・ 普通にあのメンバーでサラリーマン物語を演じて欲しかったな。ちょと残念・・ でもさ、浜ちゃん松本はやっぱ滑らない安心感がありますね。もしもまた次があるならば、松本にもっと出番を当て嵌めて欲しいですね。今回はあのジイさんにちょっと飽きました。。 2点(2003-12-28 00:01:07) 3069. ターナー&フーチ / すてきな相棒 チーフ飼ってると大変そう。よくぞ耐えたね ハンクスさん。7点(2003-12-27 13:19:14) 3070. ベートーベン 犬出てればどこまでも。何作まで続いていても可。ずっと見る見ないは別にして。8点(2003-12-27 13:15:30) 3071. ベイブ ベイブや ベイブ かわいかったの~~~ 9点(2003-12-27 13:14:12) 3072. アイスランド う~ん、なんか10点付けてるのが恥ずかしくなってきてしもーたなー。よくよく見直してみたらば愛するアナコンダ以下だったのは当然なのだが、なんや!パイソン、キングコブラ以下やったじゃんかー!訂正!訂正!良いとこ8点やったじゃ!訂正じゃー!8点(2003-12-27 12:48:17) 3073. パイソン2 パイソンとは言っても、デカけりゃみんなキングコブラと一緒!怖い!怖い!!それも今回は2匹もさ!!逃げろ人間! いや、逃げないで!! 9点(2003-12-27 12:45:58)《改行有》 3074. パイソン 猛スピードで襲って来る大蛇! う~ん、ゾクゾクもんですね~~9点(2003-12-27 12:44:25) 3075. ホット・ゾーン ガラガラへびの大群て、 ダメだ。大蛇じゃなきゃだめだ。。5点(2003-12-27 12:43:11) 3076. シーズ・ソー・ラヴリー 成り振り構わず最後まで、自分が愛する者を奪い返す事に執着したショーン・ペン。それに付いて行ってしまった元女房。 決して祝福されるハズのない2人ではありますが、これぞ切れない“愛”というものを感じました。 トラファンにとっては忘れてしまいたいドラマでしょうけど、 またどこかの映画ででも競演して借りを返してあげてね、ショーンペン。 とにかく愛する者を奪い取る姿は格好よかったよ。9点(2003-12-27 11:25:16)《改行有》 3077. パーフェクト・ワールド タイトルが完璧すぎ!ケビンの悲しい人生ストーリーなのに。8点(2003-12-27 11:23:02) 3078. TAXi3 いや~ 初っ端からぶっ飛ばしてましたやね~ シルベスタ・スタローン乗っけてのとこといい、007もどきの始まり方といい、エミリアンの寝ぼけぶりといい、初めのほうがテンション高かったですよね。最後の雪山シーンは静かだったけど。。7点(2003-12-27 11:21:44) 3079. 巨大蟻の帝国 懐かしや、実写で大きく見せていただけの蟻! なので当然リアルでしたよね。あの巨大蟻たちの動きでおかしかったのは、ちゃんと蟻らしく、桟橋を渡る時にはちゃんと一列縦隊して渡ってるとこでした(笑)8点(2003-12-27 07:54:02) 3080. ザ・チェイス おかしかったぜよ。こんなの好きやな~~参ったぜい。そして、民放のテレビ局放送だったので、吹き替えは残念だなって思っていたら、これが大間違い!誘拐犯役のチャーリー・シーンがビバヒルのスティーヴで、人質役があのダーマの声でした!この2人の声キャラには大満足でした。 8点(2003-12-27 07:51:29)(良:1票)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS