みんなのシネマレビュー |
|
3141. エイリアン/ディレクターズ・カット す、す、素晴らしい!初めてスクリーンで見たけど、ほんとに怖かったぁ!!これぞ映画!この映画が後世に与えた影響は、相当なもんでしょうなぁ。9点(2004-03-05 20:11:39) 3142. マスター・アンド・コマンダー あれ?ちょっとちょっと、皆さん何言ってるんですか!ただのアクション映画だとか、戦闘シーンだけとか、ドラマ性がないとか、何言ってるんですか!この映画の愛すべきキャラクター達が織りなす人間ドラマがちゃんと描かれているじゃないですか!むしろそっちが主でしょうに!プンプン。まぁいいや、人それぞれだし、、、、。やっぱりピーター・ウィアーは素晴らしいストーリーテラーですよ。頼りがいのあるジャック・オブリー船長、でも彼の心の葛藤がすごくいいよね。大嵐の中でさ、縄を切って仲間一人を見捨てちゃうとこ、すごくこうじーんとくるよね。リーダーはたいへんなのよね。それとスティーブン医師。彼もいいよね。ガラパゴス諸島で調査する姿、すごくいいよね。あの人が運悪く銃で撃たれたとき、撃った人に「おいてめぇ何やっとんじゃこりぁぁぁぁ!!」て心の中で叫んじゃったよ。そしてなんと言ってもブレイクニー君。腕切断してもあの前向きさ、そしてやさしさがさ、いいよね。このキャラにほんと親しみまで湧いてきちゃったよ。この映画、アメリカではいまいちヒットしなかったみたいだし、アカデミー賞も結局とれなかったけど、たぶん原因の一つとして見てて痛いシーンてのがあるんだよね。こういうのってアメリカのお客さん好きじゃないから。アカデミー会員も保守的だし。でも本当に忠実に描こうとしたら、こういうのはちゃんと描かないといかんのよね。だからこそピーター・ウィアーさんはそんじょそこらの並監督は違うんだよね。ほんと、いつもノミネートばっかりで終わってるけど、絶対、いつかはオスカー差し上げて下さいよ。貰うに値する人なんだから。7点(2004-03-05 20:02:36)(良:1票) 3143. 25時(2002) いやぁ、、皆さんの達者なコメントにおじけずいて、何書いていいやら、、、、ほんと言うとけなし文を書きたかったんだけど、書けなくなっちゃった(笑)。ボクはスパイク・リーさんの映画ほとんど見てないからなぁ、もっと勉強しなきゃいかんな。6点(2004-03-05 19:24:56) 3144. グッバイ、レーニン! これ面白いよ!すごくオススメ!なんといっても笑えるし、政治のお勉強にもなるし、それでいて感動までさせてくれる、一石三鳥な映画です!8点(2004-03-05 19:13:23) 3145. 28日後... まぁ、皆さん言うように、確かに疑問を言えばいろいろあるかもしれませんが、そもそもゾンビ映画にそんなリアリティを求めたらゾンビ映画自体存在しないわけで(笑)、、、。ボクはロメロよりもむしろ「バタリアン」を思い出しましたね。だって感染者さんたちの足が早いのなんのって。あれじゃあ運動不足のボクはすぐ捕まって噛み殺されますね。終わり方がすごく清々しくてよかった。DVD借りてみたんだけど、それにはちゃーんと別エンディングも収録されてて、そっちの方はなんとも暗い、けどまだそこにも希望を見いだす、ていう感じのエンディングだった。確か本当はこのエンディングだったんだけど、これじゃ暗いからっていうんで清々しい方のエンディングにしたんじゃなかったかな。7点(2004-03-05 19:05:33) 3146. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 すごかった。ストーリーもこれが一番面白かった。音楽もこれが一番よかった。ピーター・ジャクソンはよくがんばった。8点(2004-02-26 02:05:08) 3147. プロジェクト・イーグル や、安いなぁ!最後の模型とジャッキーのものすごい顔に笑った。6点(2004-02-05 22:52:47) 3148. ウェディング・プランナー すんげぇつまんなかった、、、、3点(2004-02-02 00:11:00) 3149. 15ミニッツ あのビデオマンは何だったんだ?4点(2004-01-31 02:47:39) 3150. 天使の牙 B.T.A. まぁまぁかなー、、、。これといって残る物は何もなかったですけど、なぜか「クローサー」を思い出しましてね。あれはもろマトリックスだったけど、でも「クローサー」と比べたら、まだ負けてるよな、、、。邦画ってアクションが不得意なのかなぁ、、、。6点(2004-01-20 21:15:55) 3151. 命 トヨエツの激変ぶりにはなかなか目を見張りましたね。ほんとに病にかかった人みたいに見えました。6点(2004-01-13 20:07:59) 3152. 不思議惑星キン・ザ・ザ マーマーマーマーどうしようー♪マーマーマーマーどう暮らそうー♪あったかいコートがないよ♪あったかい肌着がないよ♪6点(2004-01-11 19:05:15) 3153. ケンタッキー・フライド・ムービー ぎゃははははは!!こういうバカバカしいの好きだなぁ。いいよいいよ、モンティパイソンの映画よりこっちをオススメするよ。しょっぱなから肌の油でどうのこうから、裸のおねーちゃんが出てきて、感じる映画やらセックスレコードやら、すごいよ、このネタ。中盤のブルースリーもどきがいまいちだけど、その終わり方がオズの魔法使いかよ!その後も黒人がどうのこうのやらテレビがこちらのプレイを見てるやら、もうこりゃ掘り出しもんだね。ドナルド・サザーランドなんてほんの数秒しか出てこなかったし。6点(2003-12-29 04:02:05) 3154. 千年の恋 ひかる源氏物語 色合いはとてもうつくしゅうございます。ですが、この深みのなさは一体なんでありましょう。CG技術とやらが、とても露骨に見える所存でございます、、、、。時折登場なさる松田聖子殿のあのおまぬけなプローモーションビデオは何でありましょうか。私は笑いをこらえきれず、はしたない事に思わずふきだしてしまいました。時折出てくるお色気シーンも、おそらくは男性客の目の保養を行ったかと察します、、、。この度は想像を絶する大作を私めに見せていただき、ありがたく存じ上げる所存でございます、、。 3点(2003-12-28 23:42:14)(笑:2票) 3155. しあわせ家族計画 しあわせ家族計画懐かしいなぁ。僕も見てましたよ。いつのまにか終わっちゃってたなあ。平山さんも、黒髪でなんだか幼く見えますね。5点(2003-12-28 18:00:44) 3156. ドラえもん のび太とふしぎ風使い スネ夫が取り付かれてジャイアンにブタゴリラって言うところは笑った。それにしても、昔のアニメと違ってずいぶんと絵が変わりましたよね。今のアニメってみんなこういう清潔な色合いになりました。まるでアニメが子供の時代を反映しているみたいです。もはや今は鼻水たらして歩く子供は皆無になり、みんな清潔になりました、とさ。 5点(2003-12-28 03:10:41) 3157. 1984(1984) うーん、、、あんま面白くなかったけど、いやーな世界だねぇ。ちょっと関係ないけど、有名なアップル社の1984年の初めてのCMって、確実にこれをもとにしてるよね。そんで女の人がハンマーみたいなの投げて画面にぶつけてね。5点(2003-12-27 16:59:48) 3158. 模倣犯 首が、、、、飛んだ、、、、( ゚д゚)ポカーン 1点(2003-12-26 23:13:37)《改行有》 3159. アレクセイと泉 すごくきれいな所ですよね。時間がゆったりとしていて。水っていうのはやっぱり人間の体の2/3をしめますから、そこの水が飲めなきゃ出て行かないと行けないだろうけど、でもこの泉は汚染されてなくて、地下水だから、事故以前の水が湧き出てるんでしょうね。なんだか考え深いものがあります。6点(2003-12-25 13:53:52) 3160. スライディング・ドア なんか日本のテレビドラマっぽいです。バルトロウさんはちょっと不健康そうな役が似合います。5点(2003-12-25 13:42:55)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS