みんなのシネマレビュー |
|
301. マラソン マン ホフマンじゃなかった観ないだろなぁ~。しかしあの宝石、もったいないね。 4点(2003-09-20 20:03:28) 302. 地獄の黙示録 特別完全版 最初はおもしろかったけど、フランス人が出てきたあたりからだんだんとおもしろくなくなってきた・・・。モーフィアス若すぎって事ですね!5点(2003-09-20 20:02:41) 303. ガントレット とにかく撃ちまくりんこ!クリント・イーストウッドは男前!ストーリーは大したことないが、こんなに撃ちまくる映画は他にないかも。5点(2003-09-20 20:01:31) 304. 刑事ジョン・ブック/目撃者 この映画でアーミッシュを知りました。勉強になりました。 6点(2003-07-22 19:49:42) 305. マトリックス リローデッド 特殊効果やアクションは前回よりも断然すごかったが、ある程度予想どおりというか、期待くらいって感じで、期待以上ではなかった。1は始めて観たときの衝撃的なインパクトが強く、私の中で1の評価は高い。1は8点で、2は6点です。しかし期待くらいというのは、悪いといっている訳ではない。映像は素晴らしく、見ごたえのあるアクション。高速道路のアクションは特に素晴らしく、今まで観た事もない映像が繰り広げられる。未来のアクションゲームをしているみたいという表現がしっくりくる。できるだけ映画に自分をシンクロさせて、遊園地のアトラクションをしている様な気分で観る事をお勧めします。1は斬新な設定でストーリーがよく出来ていたが、2でストーリーをより複雑にはしているが、納得いくストーリーでもなければ、おもしろいストーリーでもない。設定的にはおもしろい舞台であるが、おもしろさを上手く広げる事ができていない様に感じた。しかし2を観たら必ず3を観なくてはならない様に作られている。一気に観たい!! 6点(2003-06-17 00:00:46) 306. ショーシャンクの空に ガンプも素晴らしい映画だと思いますが、作品賞がとれなかったのは残念です。 9点(2003-05-17 16:39:37) 307. パニック・ルーム 物語そのものに重厚さが無く確かに物足りなさはありましたが、フィンチャーはきっとフィンチャー的な娯楽映画を撮りたかったのでは?こういうフィンチャーも有りだと思いました。5点(2003-05-15 22:56:37) 308. セブン このときのグウィネスが一番よかったです。 6点(2003-05-14 19:32:30) 309. ゴスフォード・パーク 見応えがありました。7点(2003-05-14 19:27:45) 310. ファイト・クラブ ジャック(ノートン)に共感してしまいました!やばいですね・・・。それだけに面白かったです。でもいけない映画ですね。 5点(2003-05-09 01:11:00) 311. フェイス/オフ 実際に顔が変えれたらおもしろい事が色々できそうですね!でも、絶対やりたくないですね(笑) 4点(2003-05-06 23:29:00) 312. ジュラシック・パーク やはり1が一番いいですね。凄い迫力でした。夢を与えてくれるSFはほんとに素晴らしいですね。7点(2003-05-06 23:23:24) 313. トッツィー ホフマンはほんとに凄い役者ですね。なんでもできますね!おもしろかったです!7点(2003-05-06 23:13:42) 314. 靴をなくした天使 あほみたいな話だけどおもしろい!あほみたいな話もホフマンがやるとホントにいいですね!ガルシアは気持ちわるかったね!7点(2003-05-06 23:10:04) 315. アマデウス ディレクターズカット ディレクターズカットしか見てません。モーツアルトの笑い声は気持ち悪いけど、素晴らしい映画でした。モーツアルトの死因が、サリエリ暗殺説が正しいと思ってしまいますね!モーツアルトが葬儀もなしで、あんな共同墓地に捨てられてたなんて驚きました。10点(2003-05-06 23:04:20) 316. 戦場のピアニスト ナチスの残虐性は誰もが知っていますが、逃げるというのをテーマにしたところがいいですね。現実に逃げ延びれた主人公はほんとに奇跡でしたね。日々の生活の中で、死を意識し逃げ回る生活なんて、平和な日本人の私たちは味わった事がありません。あんな体験は絶対にしたくないし、絶対に繰り返してはならない歴史ですね。7点(2003-04-16 02:26:36) 317. フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白 ラストはとても感動致しました。子役のイライジャ・ウッド君の演技は凄く良かったです!個人的に、歴史の本を見てもっと驚いてほしかったです。6点(2003-04-16 02:01:59) 318. アルカトラズからの脱出 事実に基づいているというリアル感と、あの緊張感がたまらない!10点(2003-04-14 14:58:02) 319. シャイニング(1980) 幽霊やモンスターを使わないで作るホラーはいいですね。双子が一番怖かったです。子役のダニー・ロイドは凄く可愛かったけど、黒人のスキャットマン・クローザースも可愛いから好きです。6点(2003-04-08 23:22:17) 320. ブレイド2 《ネタバレ》 グロいシーンなどは細かく描写されていて良かったのですが、ストーリーがいまいちでした。最後のアクションはそこそこ迫力がありましたが、ちょっとCGすぎるところや、どうせ勝つのも分かってるし、もう少し何かあればよいのに・・・・と思ってしまいました。印象に残ってるのは血の風呂に入った瞬間、グロッキー状態のブレイドが復活したところです。「都合良過ぎっ!」と思いました。それとラストで冒頭に出てきたキャラを殺したカットはまったく必要ないと思いました。ラストを飾るのにまったくふさわしくないカットだと思いました。こいつ誰やろ?って思いました。私にとっては忘れてしまう様なキャラがラストを飾ったのですっきりしませんでした。物語の頭と繋げてまとめてるのでしょうかね・・・・? 3点(2003-04-01 00:13:08)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS