みんなのシネマレビュー |
|
301. ミッドウェイ(1976) 当時一緒に見に行った父(元陸軍大尉)が考証メチャクチャな艦艇・戦闘機に、血圧メーターの針が振り切れそうなぐらい怒りまくってたなぁ。3点(2004-10-30 20:42:41) 302. メメント あ~、わっかりにくいなぁもう。逆再生でもう一回観るか・・・4点(2004-10-30 20:19:21) 303. トスカニーニ 船内の超豪華な調度品の数々や当時の上流階級の衣装・装飾品にムチャクチャお金かかってる。子供達にチェロで子守唄を聞かせるちょっとしたふれあいのシーンが良い。T・ハウエルは髭たくわえると美青年がチンピラ風になっちゃって残念。7点(2004-10-29 18:59:56) 304. 路 生まれて初めて見たトルコ映画の衝撃!政治犯で投獄された監督が獄中から指示を出しながら撮った映画だという事実にも胸を揺さぶられた。8点(2004-10-24 03:34:10) 305. エクソシスト ビギニング レニー・ハーリン的には愁嘆場の大逆転か!?1も2も3もスコーンと忘れてB級グロホラーのノリで見れば、来るぞ~来るぞ~感がそれなりに楽しめる。6点(2004-10-24 03:17:52) 306. ワイアット・アープ(1994) さらにさらに長いディレクターズカットで見ちゃったよ。史実に基づくと意外とつまらん生涯だなぁ。5点(2004-10-24 02:54:28) 307. トゥームストーン 口臭が匂ってきそうな男がいっぱい!好きですねえ、この全篇通しての埃臭さ。キルマー顔だけ青白く塗ってもガタイが栄養つきすぎだぞ。8点(2004-10-24 02:46:56) 308. ワイルド・レンジ 最後の銃撃 カウボーイハットで蒸れる頭髪も気にせず西部劇に執着するコスナーの意欲を買いたい一作。メリハリ効いてる演出が嬉しい。ラストはダラダラせずにスパッと終わってくれ!1000回もキスしなくっていいからさ。7点(2004-10-24 02:30:48) 309. カオス・シチリア物語 ノーベル賞受賞作家ピランデッロの短編を元にした、豊かで雄大なオムニバス形式のシチリア寓話。カラスの首につけた鈴が響いて話を繋いでいくのがいい。タビアーニ兄弟の映画でよく見かける俳優たちが名優揃いでみんな巧いんだなこれが。甕のおじさん最高。[映画館(字幕)] 8点(2004-10-16 03:46:40) 310. 燃えつきるまで M・ギブソンが若くてハンサム!淑女のD・キートンに髪をほどいてくれと頼むラブシーンがいい。この頃のM・モディンもベロンと舐めたいようなキレイな子。監督は寡作な人だけど、時代考証をキチンと捉えた丁寧な作りにはいつも感心する。7点(2004-10-14 21:55:31) 311. 虹をわたる風船 コメントは「星空の神話」のコピペしようかと思った。言うこと他にないんだもん。6点(2004-10-14 21:18:02) 312. アラモ(2004) ウエスタンに不用な女がほとんど登場しないのは良いんだけど、J・パトリック前半途中から終盤までまっ平ら状態で床ズレしちゃいそうなのはいかがなものか。でも好きなジャンルなんで点は甘くなるなぁ。7点(2004-10-13 21:24:27) 313. ブレードランナー これってバンゲリス・パパサナシューの音楽だったのか!アフロディティス・チャイルドの頃からのファンだけど気付かなかった・・・ファンとは言えない魯鈍さ。映像もよかったね。8点(2004-10-13 01:44:24) 314. リーインカーネーション タイトル通りの霊魂再来モノ。オカルトなのかミステリーなのかサスペンスなのか、すべてが中途半端で物足りない。M・キダーが全篇蒼ざめ引きつった顔でうさん臭さプンプン。巨匠の音楽は良いのよ、音楽だけはね。5点(2004-10-13 00:19:44) 315. ミラノの恋人 《ネタバレ》 バックに砂嵐が吹かない普通のJ・ジェンマが意外と良い。やっぱりラストは相手を撃ち殺しちゃうんだけど。ヒロインの死因が公害病だったり南と北のイタリア人気質の違いとか、ただの悲恋モノというわけでもなくブーべの恋人の監督なんで、物語にいろいろ問題定義もある。公開当時小森のおばちゃまが大絶賛!S・サンドレッリはこのときが可愛らしさのピークか?7点(2004-10-13 00:01:55) 316. ロリータ(1997) J・アイアンズは情けなく女にフラれる役ばっかりだなぁ。上品なオッサン脱ぎ役者としては貴重な存在だけど。7点(2004-10-11 22:03:08) 317. 恐怖のメロディ こってりたっぷりのラブシーンはファンサービス過剰。これがなけりゃなかなか面白いのに。5点(2004-10-11 21:41:40) 318. 白い肌の異常な夜 美味しそうなキノコには毒がタップリ。5点(2004-10-11 21:37:57) 319. タワーリング・インフェルノ 《ネタバレ》 猫だけじゃなくJ・ジョーンズも助けてあげて欲しかった。あの歳で巡り会った最愛の人に死なれちゃったF・アステアの泣きそうな顔には胸が痛んだよ。生きていたら必ず迎えに行くよって言葉が悲しすぎる。8点(2004-10-11 21:28:49) 320. 偉大な生涯の物語 200分で見るオールスター新約聖書。世にキリスト映画は数あれど、アメリカ人が監督するとキメの粗さや適当な端折りがけっこう目立つ。マックス・フォン・シドーは神々しいんだけどね。時代考証や聖書に基づいた解釈はゼフィレッリ監督「ナザレのイエス」のほうがより忠実。このへんはお国柄と宗教観の違いだわな。6点(2004-10-11 20:53:49)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS