みんなのシネマレビュー
H.Sさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 352
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

301.  アイス・ステーション 正直、あまり面白くない。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-12-17 19:58:09)

302.  ファーゴ 面白いですね。完全犯罪を目論むものの、ちょっとしたことでほころび始め、そのほころびが次第に大きくなっていき、ついには破局を迎える・・・コメディータッチで、ストーリーが暗くならないのも良い。唯一つ、言いたいことが有るんです^^「関係も無いのに、変な日本人を出すな。」[ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-14 21:28:45)

303.  226 この映画を観てから、226事件に興味を持ちました。最後、クーデターに失敗した青年将校たちの映像とともに彼らの最後のメッセージが流れるところは良かった。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-14 19:08:23)

304.  シルミド/SILMIDO なかなか面白い映画。現実は違うようですが、教官と訓練生の目に見えぬ絆も良かった。ただ、残念なのは・・・バス内での長すぎるやりとり。どうも「さあ、盛り上げよう!」という印象を受けました。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-13 23:29:39)

305.  幸福の黄色いハンカチ 素直に「いい映画だった」と言えますね。夫婦関係も希薄になりがちな昨今、いいものを見せてもらいました。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-13 23:24:19)

306.  しあわせ色のルビー レニー・ゼルウィガー好きなんで観たんですが・・・お、面白くない・・・。ちょっと重苦しい映画。[DVD(字幕)] 3点(2005-12-13 23:21:29)

307.  僕の彼女を紹介します 《ネタバレ》 「猟奇的な彼女」が面白かったのと、パンフレットのチョン・ジヒョンの美しさに魅かれて観ました。結論としては・・・ちょっとストーリーのバランスが悪すぎ。第一に、二人が出会ってから愛し合うようになるまでの過程が不明。いつの間にか恋人同士になった感じ。第二に、男が死んでからが長すぎ。「泣いてください」という感じがしました。ついでに、乞食と接したとき、体中を掻くシーン・・・21世紀にもなってあんなベタなコントをしてはいけないw チョン・ジヒョンが暴走する車に発砲するシーン・・・これも同様。ラストシーンは、言わずもがな。唯一つ評価したいのは、チョン・ジヒョンの泣きの演技。これは圧倒されて、思わずもらい泣きしました。これで+1点。[映画館(吹替)] 4点(2005-12-13 22:11:28)

308.  ダイナソー 映像が凄いので結構期待してたんですが・・・なんか退屈でした。はっきり言おう。私は恐竜同士の戦いが見たかった。なにを皆仲良く歩いている?[ビデオ(字幕)] 3点(2005-12-12 23:03:55)(良:1票)

309.  デモンズ3 本作から本家デモンズから脱線してきましたね・・・。昔大虐殺が起こった跡地に教会が建てられ、そこに集まった人々が徐々に狂気に走っていく・・・まあ、嫌いではないです、こういうの。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-12 22:42:33)

310.  ドラキュラ(1992) 《ネタバレ》 改めて、豪華なキャストですな・・・本作、まず映像が美しい。そしてストーリー、これまでのドラキュラ=退治すべきおぞましい怪物という単純な図式を取り払い、一人の悲しい男として作り上げた点は高く評価したい。ドラキュラが亡き妻に生き写しの女性を見て、背を向けて涙する演技には心を打たれました。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-12 22:03:29)

311.  デモンズ2 最初の一体の出現のしかたはおいといて、なかなか見応えがありました。個人的には、シリーズ物には珍しく、1よりは面白いと思いました。で、本作で気付いたんですが、デモンズになったときのほうが運動能力がUPしています。今回もまたビル内という密室ですが、最後まで目が離せません。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-12 20:51:43)

312.  デモンズ この映画の公開当時、いわゆるリビングデッド(本作に出てくるのは若干違いますが・・・)は動きもスローモーで、致命傷を負わなければ「なんとかなる」相手でした。 しかしこのシリーズに始まる”デモンズ”たちは一味違う。ちょっと引っかかれたぐらいでもだめ、しかも動きは速い。そんな物騒な生物たちが暗い密室で増殖するのだからたまらない。当時としてはコロンブスの卵的発想で、斬新でした。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-12 19:42:38)《改行有》

313.  アフリカの女王 ストーリーは単純明快なんだけど、面白く仕上がった良作。ラストは痛快です。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-12 18:42:55)

314.  プリティ・リーグ 《ネタバレ》 私はなぜか、「そして時は流れ・・・」という展開に弱いです。本作でも、かつて一緒にプレーした仲間たちと出会い、またかつての監督もいまや亡き人になっていたシーンに、ちょっとウルッときました。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-12 00:16:32)

315.  チルソクの夏 《ネタバレ》 うーん、このベタな演出は70’sに合わせてわざとやってるんだろうか?特に郁子と安君のキスシーンの後、友人たちが「なごり雪」を歌いながら歩み寄るシーンは、なぜか私が照れてしまいました。私は残念ながらこの世代ではないですが、自分の青春時代を十分に懐かしむことが出来ました。もろにこの世代の方々は、なおさらでしょう。映画の質としての評価はさておき、何年か経ったらまた観たくなるような、心に残る作品でした。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-12 00:06:29)(良:1票)

316.  我が家の楽園 フランク・キャプラって、本当に人間の善意を信じる人だなと、改めて思いました。甘いかもしれないけど、私はそこが好きです。ただ、「素晴らしき哉、人生!」ほどのインパクトはなかったですね。[DVD(字幕)] 5点(2005-12-11 23:35:42)

317.  ザ・エージェント 利益ばかりを重視する傾向の強い昨今、人間同士の心のつながりの大切さに気付いたジェリーに拍手を送りたい。キューバ・グッディングJr.の陽気なキャラクター、レニー・ゼルウィガーのやや人見知りなキャラクター(彼女を見たのはこの映画が初めてですが、一発で好きになりました)も良い。「君が僕を完全にする(You make me complete・・・だったかな?)」・・・良いきめ台詞です![ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-11 23:21:42)

318.  リトル・ヴォイス ジェイン・ホロックスって、若く見えるけど実は結構おばさんなんですね・・・と、それはともかく、様々な個性的なキャラクターを楽しめる作品でした。「いかにも」という雰囲気の場末のナイトクラブでの前座と、夢破れたマイケル・ケインのヤケクソぶりが笑えた。[DVD(字幕)] 6点(2005-12-11 21:48:30)

319.  狐怪談 ストーリー的には3点位かな。でも、ソヒに萌えて+1点。[DVD(字幕)] 4点(2005-12-11 20:50:29)

320.  ふたりの男とひとりの女 ジム・キャリーの一人芝居と豹変ぶり、マヌケぶりが笑えます。レニーも可愛らしい。ところどころで流れる音楽も良し。特に”The world ain't slowin' down"とともに迎えるラスト、おめでとう!と言いたくなります。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-11 19:15:46)

010.28%
110.28%
271.99%
3185.11%
4287.95%
56418.18%
611332.10%
79125.85%
8205.68%
961.70%
1030.85%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS