みんなのシネマレビュー
永遠さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647

301.  ジャッキー・ブラウン オープニングはタランティーノ臭がプンプンだが、それ以降は最後の最後まで、これほんとにタランティーの?ってくらいに無臭。抑揚のない話を上手くまとめてはいるが、上手くまとめただけで、自分のように、タランティーのだから、という理由でこの映画を観ると確実にスカされる。タランティーノ作品を観る楽しさの一つである劇中で使用される音楽のチョイスも、今回ばかりは微妙。画面に漂う監督自身の疲労感はいかんともしがたく、タランティーノ低迷期真っ最中の作品だというのがよくわかる。[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-10-25 22:31:09)

302.  セッション9 怖いような気はするけど、ストーリーも映像も役者の演技も、映画を観ても何が怖いのかがわからず、観終わってからも、何が怖いんだろう?と考え、ああ、そうか、アスベストが怖いのか、ということに気が付いた。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-10-25 22:28:12)

303.  ギリーは首ったけ 《ネタバレ》 丸めた右手を上下させるヘザー・グラハムがオチって、スゲー映画だ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-10-25 18:06:49)

304.  ランダウン/ロッキング・ザ・アマゾン If you smell what the~は無理にしても、Just bring it!くらい言っていただけると、非常に嬉しいんですが。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-10-25 18:00:25)

305.  ドッグヴィル 最近観た映画では、もっとも観る前に観るかどうかを迷った映画。しかし、感想としては、良い意味で拍子抜け、悪い意味で飽きがこなかった。大傑作か超駄作か、針がどちらに振れるにせよ、自分の映画史に残る作品になるかと思いきや、結果としては可もなく不可もなく、針は中央で止まったまま。三時間という長時間、飽きることなく観られてガッカリした反面、三時間の間、物語の深さに感じ入ることなく拍子抜けてホッとした。エンドロールが流れてきたときには、つつがなく三時間が終わった安堵感と、映画的マゾっ気を満足させてくれなかった不満が、同時に押し寄せてくるという不思議な心持ちになった。問題作でも衝撃作でもなく、かと言って失敗作ではなく、普通の映画。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-10-25 17:59:30)

306.  GODZILLA ゴジラ(1998) 駄作の臭いが濃厚に漂ってるんで、つまんなかったらすぐやめよう、と観出したら、これが案外楽しんでしまった。ゴジラ好きからするとゴジラの見た目を初めとして許し難いところもあるんだろうが、自分のようにゴジラに思い入れゼロで、日本の宝をハリウッドが滅茶苦茶にしやがってとは思わず、これをただの怪獣映画としか思ってないんなら、暇潰しに、ちょっと色付いたくらいの娯楽にはなるはず。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-25 17:58:34)

307.  スターゲイト ぶわっと大風呂敷広げたものの、あまりに目一杯広げすぎたんで畳めなくなる。大風呂敷が広がった前半は楽しめます。後半は風呂敷がしわくちゃです。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-10-25 17:49:20)(笑:1票)

308.  暗殺の森 徹底的に細部まで腐心した、名匠ベルナルド・ベルトルッチの究極の演出。あまりにも神経質に細部にまで執りすぎ、一部で崩壊さえ見受けられるが、それさえも、ある種の凄味に思える。脚本と役者の演技は凡庸で、台詞も単体では印象的ではあるものの、映画の流れで見ると浮いているように思える。しかし、ベルトリッチの演出は鬼気迫ると言っても過言でなく、息を呑むとは、まさにこのこと。弾けた瞬間に消えてしまうような、ベルトリッチの身を削るような小さな演出に心打たれる。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-10-25 15:54:36)(良:1票)

309.  華氏911 二流のドキュメンタリーでありながら、一流のエンターテイメントであったボウリング・フォー・コロンバインと比較すると、1.5流のドキュメンタリー、三流のエンターテイメントと言ったところ。でもやっぱり、こう言おう。「Mr. Bush, Shame on you!」。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-10-25 15:44:56)

310.  リプレイスメント 《ネタバレ》 それまでルール無視の無茶苦茶なプレーを連発しながら、いかにも映画的ハッピーエンドのキックフェイクが失敗して、あれ?と思わせておいて、最後はNFLでも最も止められないプレーコールと言われる、TEへのショートのタッチダウンパスという、あまりにも地味な形で試合を終わらせる辺りに、さすがはアメリカンフットボールの本場だなと思わせられ、意外にも、かなりの良作。あと、John Madden大先生がわずかな時間だが出演し、相変わらずの美声で、しかもノリノリで演技してるのも、NFL好きには良サービス。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-10-25 15:36:46)

311.  ムーラン・ルージュ(2001) My gift is my song and this one's for you. [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-10-25 15:26:29)《改行有》

312.  オーシャン・オブ・ファイヤー 《ネタバレ》 本人が言うには、例のアノ映画のメガヒットおかげで、この映画の主役にオーディションなしで抜擢されたヴィゴ・モーテンセン。ただ、どー見てもヴィゴ・モーテンセンの顔が悪役顔で、脇役が主役になってしまった場違い感が映画そのものまで暗いものに。一言で言うと、大作映画としては、あまりにも地味。4点にしようと思ったが、ラストシーンの光景が鳥肌立つほど美しかったので、+1点[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-10-20 09:15:07)

313.  リバー・ランズ・スルー・イット ブラッド・ピットのスターとしての魅力が炸裂し、これが出世作というのがよくわかり、いかにもロバート・レッドフォード的な風景の美しさにも感動するが、映画自体は特にどーってことのない、ありきたりなストーリー。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-10-20 09:12:22)

314.  コンクリュージョン 恐らく、原作はかなり面白いんではないかと想像させる。しかし悲しいかな、文字を映像にするには制作費が足りない。それなりの緊張感もあり、ドキドキできるんだが、これと言った見せ場が最後までなく、最初から最後まで、上がることもなく下がることもなく終わってしまい、濃い設定に反して内容はアクがなさすぎ。役者の顔ぶれからわかるように、悪くないんだが安っぽい。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-10-20 09:09:15)

315.  もういちど(2000) 70歳のセックスは美しいが、70歳の恋は汚い。年食えば食うほど、恋はキレイにやらんと。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-10-20 09:05:59)

316.  スターシップ・トゥルーパーズ2 映画は金かけないとダメ、という厳しい現実を、これでもかと教えてくれる。[CS・衛星(字幕)] 2点(2005-10-20 09:05:21)

317.  アイ・スパイ 笑えないんじゃなくて、笑わそうとしてない。[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-10-20 09:04:34)

318.  キャンディマン(1992) キャンディマンみたいなおじさん、夜明けに歌舞伎町ウロウロしてたら、ポリバケツのふた開けて中のぞいてます。[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-10-20 09:03:42)

319.  明日を夢見て ニュー・シネマ・パラダイスとどっち取るかで、その人の人間性がわかりそう。自分は、こっちの方が好きな人間性です。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-20 09:01:20)《改行有》

320.  ハッピー・ブロンド ブロンドが迷信どおりバカかどうかは知らんが、この映画を造った奴は確実にバカ。[CS・衛星(字幕)] 1点(2005-10-20 09:00:31)

000.00%
1596.36%
213914.98%
317018.32%
413714.76%
517018.32%
611612.50%
7737.87%
8454.85%
9181.94%
1010.11%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS