みんなのシネマレビュー
東京ロッキーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 672
性別 男性
自己紹介 わかりやすい映画が好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334

301.  桐島、部活やめるってよ 《ネタバレ》 会社などで派閥のトップが飛ばされたりすると側近たちは大騒ぎになるが、平社員はそんな事に関係なく普通に仕事してたりする。 桐島の退部は桐島の近くにいた奴には大きな出来事でも、ヒエラルキーに差がある生徒たちには変わらない普段の生活がある。 この映画の良さは最後の最後まで桐島が出てこないとこで、それが桐島の存在が観客それぞれの思う桐島として成り立つ。 懐かしさも感じる良い映画。[DVD(邦画)] 8点(2013-03-15 14:52:50)《改行有》

302.  猿の惑星 DVDのパッケージが既にネタばれですから(笑)45年前の映画だと思うと感慨深いですね。[地上波(吹替)] 6点(2013-03-15 14:45:52)

303.  スマグラー おまえの未来を運べ 満島さんは頑張っているんでしょうけど、可愛過ぎて迫力に欠けるんですよね。無理して汚い言葉になっているのも違和感がありますし、適材ではなかったかも・・高嶋兄の変態ぶりは良かったですよ(笑)[DVD(邦画)] 6点(2013-03-07 18:19:17)

304.  崖っぷちの男 もう少し悪者を悪どく描いても良かったような?悪役を憎らしく思える前に終わっちゃいました。映画は楽しめますよ。[DVD(字幕)] 7点(2013-03-07 18:16:09)

305.  モーターサイクル・ダイアリーズ これがゲバラだという意識がなければ、私自身には退屈なシーンが多かったですね。この青年が後のゲバラだと言う意識で観てみると違って観えるのですが・・[DVD(吹替)] 5点(2013-03-07 18:09:56)

306.  東京家族 《ネタバレ》 東京物語のような評価の高い映画をモチーフにしたと言えば、観る側の評価は厳しくなりがちですね。しかし、さすが山田監督です。映画として心温まる良い映画に仕上がっていました。長男の家も「あれ?いつの時代?」と思いましたし、正面から撮る絵も「小津?」と思うようにあちこちにオマージュが感じられます。 最後のズルさの説明はいらないな。と唯一思ったくらいですね。観終わった後、また東京物語を観たくなりました。[映画館(邦画)] 8点(2013-01-29 15:02:28)《改行有》

307.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 《ネタバレ》 良いですね。この手の映画は必要以上に虎を擬人化したりしてリアリティを無くしていく場合が多いのですが本作は違います。虎は虎として本能のままに生き、関係を保つのは人間側の一方通行の友情になります。それが自然ですし人間と猛獣の関係なんですね。なんて思って観ていたら最後にアレレ?色々なメッセージが込められていた物語だったわけね。と種あかしされます。今年イチをもう観ちゃったかな?と思えるような映像も素晴らしい映画でした。[映画館(字幕)] 9点(2013-01-25 13:17:46)

308.  テッド 笑えました。ただ他の方も言われているようにアメリカ人ならもっと面白く感じるんでしょうね。[試写会(字幕)] 7点(2013-01-24 15:27:31)

309.  華麗なる賭け 生まれ変わったらスティーブマックイーンになりたい。そう思わせるかっこいい映画でしたが、自分が生まれる前の映画だとは・・[地上波(吹替)] 6点(2013-01-21 14:26:42)

310.  ポテチ 原作読んだ感じと濱田岳は全く違っていましたが、これはこれで映画も良かったですね。時間的にも無理に引っ張るよりもコンパクトにまとまっていました。後味良し!です。[DVD(邦画)] 7点(2013-01-12 13:59:00)

311.  麒麟の翼~劇場版・新参者~ 麒麟の翼って題名が先にあっての物語のような・・・普通に面白いんですけど、麒麟の翼に込められた意味にはいまひとつ納得できない人も多いでしょうね。[地上波(邦画)] 6点(2013-01-12 13:54:44)

312.  レ・ミゼラブル(2012) 最初から迫力のある歌と絵に引きずり込まれます。ストーリーは多少駆け足な感じもしますがこの時間に納めるのには仕方がないのかもしれませんね。どの役者の歌も素晴らしくしっかりとしたミュージカルを観た満足感がありました。ミュージカルは通常の洋画の字幕と違い文をしっかり読まないと意味が理解できないのですが、その為に字幕を追っていると絵を見逃してしまう場面が何度かありましたが、まあその辺はこちら側に問題があるのでしょう。[試写会(字幕)] 7点(2013-01-04 16:07:17)(良:1票)

313.  セブン・イヤーズ・イン・チベット 文化の違い 思想の違い 人種の違い 信仰の違いを超えて・・・と言う悪くない映画でした。美しい自然と美しい人々をみました。[ビデオ(吹替)] 6点(2012-12-25 18:03:06)

314.  推定無罪 テレビでの観賞なので大幅にカットされているんでしょうね。最後のオチもすっきりと言うよりは何で??と言う感じの方が強かったですね。[ビデオ(吹替)] 6点(2012-12-22 17:25:10)

315.  ヤギと男と男と壁と 所々笑える部分はあるんだけど、全体としては物足りない感じがする。もう少し物語にも起伏があっても良かったかな?[地上波(吹替)] 5点(2012-12-19 14:11:37)

316.  シザーハンズ 《ネタバレ》 切ないファンタジーですが好きです。おもちゃのような街並みも悪くないな。[DVD(吹替)] 6点(2012-12-18 13:28:57)

317.  重力ピエロ このようなテーマを扱う場合はなぞ解きをしていく必要はないように思うんですね。人間の業と再生を描いていく方がいいんじゃないかな?と思います。[DVD(邦画)] 6点(2012-12-17 15:12:30)

318.  砂漠でサーモン・フィッシング 《ネタバレ》 砂漠でサーモンを放流する工夫や苦労の話ではなくて、ラブストーリーがメインテーマになるんですね。最終的に砂漠にサーモンが放流されるシーンでも、それまでの苦労などは描かれていないので感動もないんです。ラブストーリーの方は、まあわからんでもない心情で結ばれますが好きな映画ではないですね。この手の結ばれ方って戦争映画などではお約束のパターンですしね。 せめて鮭の逆流の部分にストーリーのフックかけてもよかったかな? サーモンと砂漠は特に意味は持たない映画でした。[映画館(邦画)] 4点(2012-12-12 17:12:05)(良:1票) 《改行有》

319.  フィッシュストーリー 原作の良い部分はそのまま生きていると思います。正義の味方のイメージは違いましたが・・複線があって繋がるタイプではないので驚きはないですが悪くないですね。[DVD(邦画)] 6点(2012-12-12 17:07:41)

320.  最後の忠臣蔵 《ネタバレ》 史実ではなく作り話だと思うと、安っぽい話だなと思うんですよね。必要以上に愚鈍で真っ直ぐな武士の生き方を描いて涙を誘おうと言うあざとさが感じられて駄目でした。[地上波(邦画)] 6点(2012-12-11 15:07:11)

000.00%
120.30%
260.89%
3101.49%
4588.63%
510014.88%
621131.40%
715523.07%
89113.54%
9304.46%
1091.34%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS