みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960

301.  サイレン FORBIDDEN SIREN 《ネタバレ》 ぶっちゃけ9点上げれる作品。ただ、オチが全てなので何度も観れる作品ではないし他人の悪評レビューを読んでいるとなんとなくワンランク下げなくてはならない気がしてならない・・・。でも、「サイレントヒル」のような独特の恐さがひしひしと伝わってきたし、虫・森本レオのアップシーン、きちがいの村人等で非常に楽しめました。ラストでメモを見なくても4度目のサイレンで皆殺しを開始するあたりがサスペンスじゃなくてホラーなんでしょうね。[DVD(字幕)] 7点(2007-03-29 04:03:21)

302.  TRICK トリック 劇場版2 《ネタバレ》 普通に面白く安定しています。山田と上田の絡みは好きですね。ただ、今回は矢部の出番が少なかったのが残念。ワンピースやマトリックスネタなど、科学ではありえないことをしているので、現実味がなくなってしまっていますね。大岩の持ち上げも無理があるかな。堀北真希は綺麗でしたね。[地上波(邦画)] 7点(2007-03-11 09:58:38)

303.  サイレントヒル 《ネタバレ》 原作はしたことありませんが、非常に興味深い映画でした。なんといっても独特の雰囲気の良さは抜群です☆敵?のようなのもリアルでしたね。ただ、あの中途半端なラストは頂けなかったです。なんかラストだけで作品全体的な評価を下げざるえないです。でも、雰囲気を楽しめることが出来るのでオススメではありますね☆[DVD(字幕)] 7点(2007-01-11 00:39:26)

304.  DEATH NOTE デスノート(2006) 《ネタバレ》 誰が見ても普通に面白いと感じるかと思います。原作に忠実な作りに配役もピッタリ。お互いが悪という位置にいる作品は少ないので斬新なアイデアかと思いますね。難点は前編、後編と分けてしまったことです。やはり、映画である限りは3時間ぐらいで1つにまとめて欲しかったです。[地上波(字幕)] 7点(2006-11-03 05:37:00)

305.  ジョンQ-最後の決断- 《ネタバレ》 デンゼル・ワシントンの演技力は感情移入ができて評価できます。途中うるっときた場面もあったし、子供を守るための必死さが十分に伝わってきました。ただ、あまりにも都合の良すぎな展開やラストの盛り上がりのなさ&裁判シーンの不要等がもったいないですね。名作になりそこねた感があります。[DVD(字幕)] 7点(2006-11-02 04:38:10)

306.  ロード・オブ・ウォー 《ネタバレ》 銃弾の目線でのオープニングに一人一丁が手に入る時代・・・完全にアクション映画と勘違いしてしまいました(焦)ただ、見たことは後悔していないです。むしろ娯楽というより社会勉強になりました。お金=戦争で成り立っている。そして、「我々は必要悪なんだ」という重いセリフ!!見終わった後に考えさせられる映画でした。自分は重い映画は非常に苦手ですが、この作品は感情移入出来やすく好印象。お勧めできます。[DVD(字幕)] 7点(2006-10-27 19:24:38)

307.  トランスポーター2 《ネタバレ》 前作の方が余計なものがなくて良かったですね。もっと運び屋というのを活かしたストーリーにした方が面白いと思う。前作のスー・チーは好きでしたが、今回のヒロインはまったく魅力を感じなかった・・・。あんだけ人を殺しておいて、ボスだけ生きる結末は後味が悪い。格闘技好きの私にはシャノン・ブリッグスが出てきたのには嬉しいサプライズ。次回作はセーム・シュルトらしいので早く見てみたいです。中身のないストーリーやありえないアクションにはゲンナリ。まぁ~年老いてきたセガールやヴァンダムの後継者として見れば頑張って欲しい気がします。ぜひB級アクション映画にたくさん出演して欲しいですね。[DVD(字幕)] 7点(2006-10-20 19:37:57)

308.  ソウ2 《ネタバレ》 前作よりはオチは良かったと思います。ただ、もう少し狭い空間で行って欲しかったかなという気がしますね。冒頭のシーンが一番、エグいですな・・・あのシーンで見るのを止めた人が何人かいるでしょうね(焦)一言で言えば悪趣味な作品ではあるが一回きりなら楽しめます。ただ、何回も見ようとはあまり思わないかと・・・。この作品の最大の欠点はジグソウの死亡&アマンダの引継ぎでしょうな。ジグソウが仕掛けるからこそ面白いのにアマンダが仕掛けても感情移入できない。かの有名なレクター博士を仮に2代目が引き継ぐとか言われても納得出来ないのと同じ!!よって続編の「ソウ3」は期待しすぎるとNGの可能性アリかもね。[DVD(字幕)] 7点(2006-09-30 02:55:43)

309.  フーズ・ザット・ガール 《ネタバレ》 この間、地上波で見ました。マドンナは久しぶりだったのですが期待以上に楽しめました。最後もハッピーエンドだったし、不快なシーンも特になかったですね。余談ですが序盤に出て来た女性監修がすごく恐かったです・・・。それと動物苦手なんで作中に出演していた猫科の動物?もちょっと恐いね(焦)[地上波(吹替)] 7点(2006-09-17 22:32:59)

310.  ルパン三世 セブンデイズ・ラプソディ<TVM> 《ネタバレ》 無難な作りなので特に不快感なく楽しめたが、馬のライダーキックにだけは興ざめしました↓↓特にひねったシーンもなく子供でも楽しめるかと思いますね。ボスのエレベーターでの最期では盛り上がりに欠けますし、ラストはカリオストロと同じ感じでしたね。銭形刑事の名ゼリフはありませんでしたが(笑)[地上波(字幕)] 7点(2006-09-16 03:53:47)

311.  劇場版 NARUTO-ナルト- 大激突!幻の地底遺跡だってばよ!! 《ネタバレ》 優しい人が悪役とか、神殿が崩れるとか、説教臭くて正義が勝つ!!・・・ この手のシリーズはお決まりのパターンですね。と、言っても少なからず楽しめる内容ではあります。ジャンプ作品ゆえに後半のハイド氏は「ドラゴンボール」っぽくなってましたね(笑)ただ、テムジンは地球を救うために体を張って死ぬべきだった気がします。まぁ~「NARUTO」シリーズだからって言えばそれで終わりですけどね(笑)[地上波(字幕)] 7点(2006-08-13 01:52:59)

312.  レジェンド・オブ・ゾロ 《ネタバレ》 前作がお気に入りだったので観賞しましたが少し期待はずれでした。前半のゾロの情けなさが目立って、爽快感より憂鬱感を感じました。今作はキャサリン・ゼタ=ジョーンズもアクションに大きく加わりました~これじゃ「スパイ・キッズ」と同じノリだね。 前作のヒーロー&恋する乙女&悪党という構成の方がこの作品らしくて良かったかと思います。アンソニー・ホプキンス演じる師匠のディエゴの代わりにホアキンという子供が仲間入りしたわけですがうざく感じました・・・。ニック・チンランド は渋くて宿命の敵っぽくて上手く演じてくれていたと思います。続編を製作出来るようにホアキンがゾロを継ぐというラストを急遽、変更したようですな。ただ、個人的に続編は必要ないかと思いますね。[DVD(字幕)] 7点(2006-07-24 01:55:27)《改行有》

313.  フライトプラン 《ネタバレ》 ジョディ・フォスターの最強の母親ぶりの演技は凄かったです!!マーリーン・ローストンも可愛らしい子ですな。ジェロム・レ・バンナの娘に似ている気がしたのは気のせい??ショーン・ビーンの渋さなども含めキャストは良かったです。そういや~「トゥルー・コーリング 」でルーク役のマシュー・ボマーなども出演してました。ラストはあっけなく幕を閉じたが終始、緊迫感はあったので楽しめました。アラブ人は可哀想だったけど・・・覗いてた2人はいったい誰だったんでしょうね?この作品の大穴は誰もジュリアを見ていなかったということでしょう。まず、不可能でしょう・・・。レンタルDVDの特典で「LOST」の第一話を見ましたが飛行機関連で収録したのかな?サバイバルものは嫌いじゃないけど、一話だけでは面白いかどうかは判断出来ないね。ちなみに「トゥルー・コーリング 」の第一話を特典で見たときはかなりインパクトがありました☆[DVD(字幕)] 7点(2006-07-22 14:43:43)

314.  エクソシスト 《ネタバレ》 魅力は誰もが知っているマイク・オールドフィールドのテーマ曲!!一度、聞いたら忘れない!!古さを感じさせない上にショッキングな映像で人を釘漬けにするこの作品はホラーでは高く評価できます。残念な点がラストの展開が急ぎすぎたかなというぐらい。リンダ・ブレアの名演技&特殊メイクの凄さを体感できると思います。まだ、見たことない人にはオススメ☆ただ、グロイので苦手な人はお控え下さい・・・。[地上波(吹替)] 7点(2006-07-07 11:55:59)

315.  古畑任三郎ファイナル 今、甦る死<TVM> 《ネタバレ》 3部作の中では一番、面白かったです。 やっぱ藤原竜也の演技が上手かったですな。あとは全体的にミステリーぽくて古畑任三郎らしい作品に仕上がっていたと思います。[地上波(字幕)] 7点(2006-03-20 12:06:59)《改行有》

316.  ドクター・ドリトル(1998) 《ネタバレ》 さすがにエディ・マーフィなのでコメディ作品としては良作☆ただ、自分はあまり動物が好きではないので実際のことを想像しながら見るとNGです!!あんだけ、家に動物が入ってきたらパニックになるよ・・・ほんまに。トラ絡みのシーンは設定に無理があったけどコメディだと割り切れば気にならない。それにしてもすごい数の動物が出てきましたなぁ。ちなみに爬虫類が大好きなんでもう少しだして欲しかったです。エディ・マーフィは顔的に考えても獣医の方が向いていると思うよ。[地上波(吹替)] 7点(2006-01-20 23:02:30)

317.  オーバー・ザ・トップ 《ネタバレ》 自分にとってシルベスター・スタローンは大好きな俳優の1人でもある。ラズベリー賞の常連で非難されがちだが、個人的には当たりはずれが少なくて無難に観賞できる作品が多いと思います。今回も何も考えずに見ればそこそこ面白い☆この作品は筋肉を使うだけの作品ではなくて少し感動も出来ます。格闘技好きの自分にはツボでした。選手紹介のシーンあたりから燃えてきた(笑)決勝戦で戦った男なんだが、格闘家のダン・ボビッシュにすごく似ていて終始気になりました(笑)アームレスリングは精神面と体格差が80%をしめるかと思うね。この前、TVで安田大サーカスのヒロとなかやまきんに君が対戦した時、デブなだけでトレーニングを一切していないヒロがとなかやまきんに君を秒殺してました・・・。k-1でもセーム・シュルトが体格差をいかしての膝蹴りでケタ違いの強さで優勝しました。ボブ・サップだってk-1では最近、不調ではあるが総合試合になれば得意の体をいかしての攻撃で勝つことが多いし、K-1でもホーストを2度も沈めている。一番、解かりやすい例えがボビー・オロゴンなんかも素人のわりにはなんとか勝ち進んでいる。相手が弱いというのもあるが普通の人なら到底勝てる相手ではないでしょう。格闘技好きでしゃべりすぎました(焦)ただ、この作品の欠点は感情移入できなかったことです。自分があの子供なら汗臭い男気ムンムンで金無し&家無しのスタローン演じるリンカーン・ホークより超お金持ちのおじ様の家で優雅に暮らす方が幸せだと感じたからです。要するにおじ様の家で生活して、たまに父親に会わせてもらうという和解をすることが望ましいと思いました。成人になれば自分の考えで進んでいけるのだから子供のうちはおじ様に世話してもらうことが大人としての考えかと。 この作品から得たものは間違いなく「人間中途半端な気持ちじゃ何にも得られない」というスタローンからの助言でしょうな。[地上波(吹替)] 7点(2006-01-09 16:39:35)

318.  テープ 《ネタバレ》 実に面白い作品。ここまで移動範囲が少ない作品は初めてだし、飽きずに見れたことが素晴らしい☆簡単に言えばへりくつの言い合いする映画かと。こういう作品は好き嫌いが分かれやすいでしょうな。エイミーが入室するあたりから盛り上がります。結局はヴィンスだけが痛い目にあうという結末は良かった。人それぞれ考え方の違いがあるんだから意見が食い違うこともあるってことでしょうな。[地上波(字幕)] 7点(2006-01-09 14:18:24)

319.  ハート・オブ・ウーマン 《ネタバレ》 地上波で観賞しましたがコメディの中では面白い部類に入ると思います。やっぱ、コメディ独特の見やすさとテンポの良さが良い☆あの能力って悪用すれば億万長者も夢じゃないのに能力を無くしたシーンはもったいないと本気で思った(笑)ラストは自分的に微妙・・・。もっとスッキリなハッピーエンドにして欲しかったです。今回は男性が能力を授かったが女性が同じ能力を授かってしまったら大変なことになるだろうな(恐)女性が授かる話は続編を待ちましょう!!期待してます☆[地上波(吹替)] 7点(2005-12-30 13:11:21)

320.  ネバーセイ・ネバーアゲイン 《ネタバレ》 正規の007は20作品全て鑑賞済みだったのですが本作だけ見れてなかったのです。正規との違いはオープニングだけでほとんど変わりなく感じる。信用されていないボンドはどこか切ない。序盤に出てきた体格の良い敵とのシーンが面白い。あの破壊力抜群のムチが欲しいです。ジョーズと戦わせたい相手(笑)ローワン・アトキンソンが出演していたのは意外でした。相変わらずのキャラで面白かったのでもう少し出番を増やすべきだったかな。テンポが悪いというか上映時間を縮めるべきだった。バイクシーンや世界制覇ゲーム、1ミリ動かすと爆発するという騙しなど魅力的なシーン満載☆やっぱセックスと暴力のバランスが素晴らしい。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-22 17:37:58)

0776.47%
100.00%
200.00%
300.00%
423119.40%
543936.86%
600.00%
731126.11%
800.00%
913311.17%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS