みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3986
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200

3221.  ソーラー・ストライク サード・インパクト<TVM> 《ネタバレ》 映画会社が勝手に作った「ソーラー・ストライク」シリーズですが、今回もまぁいきなり気温上昇だどうのこうので理論どころじゃありません。気温が40度超えてるっていうのに登場人物はその暑さを表現した服装では一切出てこないし水を求める人たちの必死さっていうのがものすごーく演技臭くてたまらん。TV映画なので内容を求めるのは酷なんだけど無駄に裏側を描きすぎててそこはいらんやろ、な感じで突っ込みまくり。上層部との軋轢、主人公がのけ者にされる、一人であっちゃこっちゃうろちょろしてる、パニック映画ではお決まりのパターン。ただ暑さをしのぐための行動を見せられて最後に雨が降ったー!!ってか。「ソーラー・ストライク セカンド・メルトダウン」と一緒やん!!!![DVD(字幕)] 3点(2009-06-26 00:25:04)

3222.  6+ シックスプラス 《ネタバレ》 素晴らしい。違う意味で。兄ちゃんがあと数段で階段を降り切るっていうのに突然足を滑らせて?いきなり足の骨が折れたぁ~という声が。見てみると右足首付近がえらいことに!!!・・・・、、、。。。ごめんなさい、何かに足を挟まれてならまだしも滑って転んでそれはあり得ません。演技と脚本に手を入れすぎです。おまけにその兄ちゃん、自分から首を窓に入れて自爆。笑いが止まらん。「ソウ」以降この系統の映画が大流行りですが何がしたいのかがよく分からんのがほとんどなのでいい加減ちゃんとしたものを作ってほしいもんです。[DVD(字幕)] 3点(2009-06-24 02:35:34)

3223.  LOST ISLAND ロストアイランド 《ネタバレ》 邦題の元ネタは見れば誰でもわかるアレなんですが・・随分とまあファミリー向けにしたもんで。豪勢に「ロストアイランド」としたもんだからなにか大きな事があるのかと思いきや金のかかることは尺が短くてあとは延々気が抜けるBGMに家族の無人島生活と。ドイツ映画らしい中身のないストーリーにいまいち危機感を感じない展開には安っぽさを全開に感じます。オープニングがあのBGMじゃねぇ・・・、、、ほんと気が抜けちゃいます。[DVD(字幕)] 3点(2009-06-19 02:04:18)

3224.  ハード・クライム 前半10分ちょっとは変にリアルな襲撃シーンがあったりこれも変にリアルな手術シーンがあったりとまだよかったんですがそっからが・・、主人公の徘徊と世間へのいらつき。医者が前頭葉だっけ?、傷がついたからどーのこーので感情の起伏が激しくなるかもしれませんよ~って軽く言ってたけどよく考えたらそれがいっちばん重要なセリフやないかぃ!!と思わずツッコんでしまた。なんか強引に話をつなげたような感じで後半なんか襲撃犯とのただの追いかけっこでほんと盛り上がりもくそもねぇ。しかもビルの屋上に追い込んでそれかぃ!!と二回目のツッコミ。ええ・・・、結構ゲンナリです。[DVD(字幕)] 3点(2009-04-27 13:41:04)

3225.  ハイタワー・ジャック ザ・クラウンIII<TVM> 《ネタバレ》 うーん、、、TV映画なのは分かるけどなんてショボさなんだ・・と感じてしまった。「アウトバーン・コップ」みたいに派手なシーンもないし微妙にCGバレバレな所もあまり頂けない。ハイタワーといっても東京タワーや普通のビルみたいじゃなくて京都タワーみたいな感じ(わかる人いるかな?)なので舞台がちっちゃく感じるしなにより緊張感が全然なかったです。なんでワザワザ一人で乗り込むのかがよくわからんけどベタベタなストーリーに新鮮味がこれまたなかったです。[DVD(字幕)] 3点(2009-04-02 11:19:36)

3226.  スパイ・バウンド 《ネタバレ》 スパイなのに金使いすぎるなよ~って注意されるスパイもどーなんだか。実話が元らしいけど別に盛り上がることもなくほんとに淡々と進むだけ。この映画の脚本を5人がかりで(そんなにもいるのか?)書いてるから収まりがつかなくなっちゃったのかなぁ?場所がコロコロコロコロ変わったりヴァンサン・カッセルがいまいちスパイに見えなかったり微妙に脱がなかったモニカ・ベルッチが出る重要性もいまいちよくわからんかったり。うーん、2時間が長かった。[地上波(吹替)] 3点(2009-03-19 10:44:47)

3227.  ハレム万才 最初っから最後まで「プレスリーの、プレスリーによる、プレスリーファンのために映画」でした。彼のアメリカや日本もそうなんだけども世間での熱狂度ぶりというのをリアルタイムではまったく知らないのでこんなんでいいんかなぁという印象が強いです。活劇をするプレスリーが一人浮いてるような感じもしたし、自ら暗殺王と名乗る敵もどうかと・・・。うーん、、、彼に興味がない自分にとっちゃ感激も何もなかったです。[DVD(字幕)] 3点(2009-02-27 15:12:12)

3228.  ビッグ・バウンス エルモア・レナードの原作なんだけども安っぽい出来はなんでなんでしょうね。豪華キャストと釣り合ってないというか面白みが全くないというか。チャーリー・シーンはボロクソにされてるのはなんか心地いい気分になったけど舞台がハワイということで、やけにロングショットが多いい、ハワイを全体的にアピールしすぎなのは後半ウザかったです。多分サラ・フォスターの水着シーンが大量になければ普通にスルーしそうな感じですね。[DVD(字幕)] 3点(2009-01-23 18:22:33)

3229.  エア・マーシャル アルバトロスから発売されてたら確実に「エアポート」シリーズの一つに入ってたであろう今作品、内容がかぶりすぎです。Nu-Imageの映画に期待なんかはしてないんだけど中型の飛行機で機体の揺れ?を表現してるのか序盤から中盤にかけて画面が動いて動いてものすんごい見難い。CGも相変わらずのちゃちさでいまさら作ってもなぁ・・・な感じです。飛行機の中で銃を撃ちまくるアホなテロリストや変に9.11を意識してますが、内容には特に関係なので脚本の荒さがたまに目立ちました。[DVD(字幕)] 3点(2009-01-19 12:06:51)(良:1票)

3230.  イン・ザ・カット 大体こういうのってデビュー仕立ての頃やまだ若手の頃にヌードになってその後成長してトップスターになったっていうのをよく見るけどメグライアンは全くの逆。ラブコメの女王がどうして脱ぐ気になったのかがいまいちよくわかんないです。怪優ケヴィン・ベーコンに何も起きないっていうのがなんかもったいないしこれまた怪優ジェニファー・ジェイソン・リーも・・なんでやねんっ!!とちょっと突っ込んでしまった。何年か前に日本の某お茶CM出てた頃のメグが懐かしいです。[地上波(吹替)] 3点(2009-01-13 10:48:39)

3231.  デイ・アフター 首都水没 《ネタバレ》 アメリカでB級パニック映画の定番をイギリスで映画化しましたよーっていうかテレビ映画化しましたよー、って感じがしてたまらん。ロバート・カーライルが出た意味がいまいちよくわからないし主演はオヤジですか?これも定番である大きな組織に向って一人だけ警笛を鳴らし続けるしこれまた定番のオヤジ中心に困難に立ち向かう。定番外なのはruntimeの長さだけで180分あるのをテレビ放送用におよそ2時間にまとめても長く感じるのは非常につらいです。あとに残るのはCGの良さの印象だけでした。[地上波(吹替)] 3点(2009-01-11 11:53:43)

3232.  エイリアン・インベーション 《ネタバレ》 ただ人がやたらめったら殺されるだけの普通の未公開B級エイリアン映画です。エリック・ロバーツをすぐに殺さない意味がいまいちよくわかりませんし、ジョン・リス=デイヴィスは空いた口が塞がらないほどバカな死に方をするのでそれなりに名前が知られている彼がこの映画に出た意味が全く分かりません。爆破シーンはちょっと派手でも全体的な安っぽさは否めませんのでまぁ想定の範囲内です。[DVD(字幕)] 3点(2009-01-05 12:44:13)

3233.  ネバー・フォーゲット(2008) 《ネタバレ》 安っぽいなぁ。最近の低予算映画ってなんか変に血の描写がリアルになってるからその辺進歩したんだなぁと思うけどストーリーが如何せんそこに追いついてないんだわ。ほとんど森の中のシーンでほとんど二人のシーンだから最初からラストの伏線が読めてしまうのがちょっとつらい。runtimeが短いのがなんとかの救いだけども後半ロッジの中でのシーンで、死体役のお姉さんの胸がピクっって動いてるやん!!!と軽く突っ込みながらイマイチよく分からないラストを見せられ結構不満タラタラです。[DVD(字幕)] 3点(2009-01-01 16:04:27)

3234.  ショック・ウェーブ(2006)<TVM> 《ネタバレ》 映画が始まっていきなりマシンが登場、逃げてる途中に適当に特徴を教えてくれてあっさりと研究者らは死亡っすか。シネテルの映画らしい安っぽい映像とジェイ・アンドリュースことジム・ウィノースキーが監督だからねぇ、、ツッコミどころが満載で都合の良すぎる展開はいかにも彼らしい。ラスト、夜で大雨振ってる中「よしヘリで早く逃げるぞ!!!」って言ってんのに次のシーンに代わると昼になっててめっちゃ晴れてて雨が全く降ってない。え、君ら何時間走ってんの?(笑)空見てもスカッっと晴れてます。まぁどうみても撮影ミスなんだけどもその辺は意図的にやったのか気付かずにやったのか、どっちやねん。[DVD(字幕)] 3点(2008-12-08 11:18:13)

3235.  ロスト・イン・バトルフィールド(OV) 《ネタバレ》 安っぽい。見るからに安っぽい。典型的な予告編で騙す映画ですねこれは。しょっぱなに戦争らしいシーンがあるからこんなんがこれからもあるんかなぁ~と思ってたけど一切ない。むしろ人生について語るシーンばっかで俺たちはいったいどうなってるんだ!!やもんねぇ。。衝撃のラストっていうかバレバレのラストっていうか。走馬灯と思われるシーンも中途半端。イマイチなにが作りたかったのかが分からなかった映画で、勘のいい人だと予告編でオチがわかってしまうちょっとツライ映画かと。[DVD(字幕)] 3点(2008-11-18 11:41:17)

3236.  ルール 封印された都市伝説<OV> 《ネタバレ》 穴ぼこだらけの脚本・・・、ほんとに「X-MEN2」の脚本を書いたコンビが書いたんですかね?ちょっと信じられない。アホな死に方ばっかで後半いい加減あきてきました。高圧線での感電死ってなぁ・・、アホすぎて笑いが出てしまった。まともに見れば間違いなく恐ろしいしっぺ返しがくるというのはこういうことを示しているんでしょうね、たぶん。変にSFを入れてるのでラストは呆然です。[DVD(字幕)] 3点(2008-10-22 11:18:28)

3237.  氷の接吻 《ネタバレ》 諜報員なんだか単なるストーカーなんだか。描き方がちょっと軽すぎやしねぇか?そら本部の人も怒りますよ・・。でもユアン・マクレガーがとアシュレイ・ジャッドが出ても典型的なB級映画に見えるのはなんでなんでしょうねぇ。脚本がつまらないからか、演出がダメなのか。まぁ今回は展開がダメでしたね。部屋の覗き見で始まるとかあり得ないもん。邦題の意味がさっぱりわかりませんが、アシュレイの華麗な変貌ぶりしか頭に残らなかった。[地上波(吹替)] 3点(2008-10-18 11:59:15)

3238.  ザスーラ 《ネタバレ》 安っぽいなぁ。。子供の兄弟げんかを延々見せられ正直うっとうしいというかイライラしまくりでした。宇宙飛行士やお姉ちゃんの気持ちがよくわかります。ロビン・ウィリアムズがいた面白さと違って今回はストーリーにしか面白みがないのは辛かったし、CGに金使いすぎたから?か、ティム・ロビンスがほぼチョイ役とは・・。吹き替えで世界のナベアツを使った日テレに悪意を感じます。[地上波(吹替)] 3点(2008-10-10 11:20:30)

3239.  アルティメット・ソルジャーズ 最近やけに戦争を扱うシドニー・J・フューリーですが、今回もまた戦争。しかもまたイラク戦争で、またまた帰還兵。いい加減違う題材見つけようよ。まぁ今回もまたフラッシュバックばっかりで戦争からの帰還兵の実情を描いてるんだけども、正直映画にする意味がよくわからない。戦争に行って傷ついて帰ってきた~あ~だこ~だ波乱がありやっぱり戦争に戻らなきゃいけねー、じゃ、頑張ってくる、で、終わり。あいつが死んだのは俺のせいだ俺のせいだってうっとうしくなってきましたし、それは「フィアーズ・オブ・ウォー」でも同じことをまた出してくるんのかって気分です。[DVD(字幕)] 3点(2008-10-06 12:42:18)

3240.  レクリエーション 《ネタバレ》 モテないチャップリンがカップルとドタバタというチャップリンの短編映画としては何回も作り回されたような感じが。いつも通りに暴れるだけだしラストも「多忙な一日(つらあて)」の使い回しですよね、多分。ってか設定を変えたリメイクのような不満だったから題名変えて撮り直したっていうのかなぁ、話がすっごい似てます。変に画面がぶれて見にくかったのでイマイチ、か気分です。[DVD(字幕)] 3点(2008-10-03 11:35:04)

0882.21%
11854.64%
22636.60%
340410.14%
453613.45%
584321.15%
670717.74%
748112.07%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS