みんなのシネマレビュー |
|
3281. 中国の鳥人 良作という言葉がいかにも似合う、肩の力がうまい具合に抜けた作品。[DVD(邦画)] 5点(2007-09-09 00:53:49) 3282. DEAD OR ALIVE 犯罪者 邦画史上に名を残す衝撃のラスト! 未見の人は、是非その目でお確かめ下さい!![ビデオ(邦画)] 6点(2007-09-09 00:53:06)《改行有》 3283. 漂流街 THE HAZARD CITY 三池作品は相当観たが、これは間違いなく駄作の部類に入るかな・・・[ビデオ(邦画)] 3点(2007-09-09 00:51:30) 3284. ビジターQ まあまあ良いんだけど、どうも雑な感じが。 ムツカシイことを考えずに素直に楽しめば、なかなかの良作かも。[DVD(邦画)] 5点(2007-09-09 00:49:38)《改行有》 3285. 誰も知らない(2004) YOUちゃんがとってもキュート! 是枝作品では唯一良かった作品。[映画館(邦画)] 6点(2007-09-09 00:48:04)《改行有》 3286. あの夏、いちばん静かな海。 とても切なく、心に沁み入る映画。[地上波(邦画)] 6点(2007-09-09 00:46:44) 3287. 戦場のメリークリスマス 音楽はかっこいいが、中身がついていけてない印象。[ビデオ(邦画)] 5点(2007-09-09 00:45:42) 3288. バトル・ロワイアル 別れた彼女と適当に観た映画。 その程度の印象。[映画館(邦画)] 5点(2007-09-09 00:44:17)《改行有》 3289. BROTHER 武作品としては、比較的失敗作。 武のバイオレンス作品は大好きだが、これはクドすぎ。 加藤雅也はカッコよかったが・・・[映画館(邦画)] 5点(2007-09-09 00:43:14)《改行有》 3290. Dolls ドールズ(2002) とにかく“赤”が凄まじい。 まぶしく美しい。 主人公二人の演技もなかなか良かった。[DVD(邦画)] 6点(2007-09-09 00:42:13)《改行有》 3291. HANA-BI 武作品の中でも、個人的に苦手な作品。 武作品はほとんどが好きだが、これは例外的に苦手。[映画館(邦画)] 5点(2007-09-09 00:41:20)《改行有》 3292. TAKESHIS’ 北野武のイマジネーションが、映像として極めて明瞭に具現化された傑作。 タレントとして、あまりに有名になりすぎた北野武が、「もし自分が垢抜けない凡人だったら」と想いをめぐらし、それを現在の姿と対比させて表現していく。 武の「凡人であったら、さぞかし気楽であろうに・・・」という、ないものねだり的な一種の願望を、スクリーンに映し出したのだ。 そして単純に楽しめる部分として、武のコンビニ店員姿。 これが意外にもサマになっていて、武って結構マジでコンビニ店員に憧れてるのでは?と感じてしまった程だ。 武のいるコンビニに行きたい。 そして武に「弁当温めますか?」と、やる気なさそうに聞かれてみたい。 又、この作品を観て思うに、人はどんなに社会的・経済的に満たされても、どこがで不満を持ってしまう生き物なんだということ。 この社会において、武の様に超有名人である人間は、ごく一握りなわけで、その様な位置にいる人間が持つ、深い部分での心理って、理解しがたいものがある。 それらの人達が持つ矛盾や心の闇、悩み、願望などを、本作を通して体感することができた。[DVD(邦画)] 7点(2007-09-09 00:37:49)《改行有》 3293. 菊次郎の夏 音楽が情景を脳内に残す。 それだけ久石譲の音楽が素晴らしい。[ビデオ(邦画)] 7点(2007-09-09 00:35:20)《改行有》 3294. その男、凶暴につき 初めて観た武映画。暴力描写が目立ち過ぎで、まだ洗練されていない感じ。[地上波(邦画)] 6点(2007-09-09 00:33:56) 3295. ソナチネ(1993) 浜辺で、武がピストルをこめかみにあててニヤリとしているシーンが、凄まじく印象的な作品。あのシーンだけでも、ただならぬ凄みを感じさせる傑作。[ビデオ(邦画)] 7点(2007-09-09 00:31:33) 3296. Kids Return キッズ・リターン 北野武監督の最高傑作! ラストシーン、二人の自転車をアクロバットにこぎながらの会話に身震いがした。 久石譲の音楽もカッコ良すぎ。 くじけそうになった時、実際に何かに敗北した時、この映画で力をもらいたい。 そういうパワーを持った作品。[DVD(邦画)] 10点(2007-09-09 00:30:17)《改行有》 3297. 浪人街(1957) 最後の最後で、タダごとならぬ迫真の演技に緊迫するも、どうも肌に合わず。[ビデオ(邦画)] 4点(2007-09-09 00:11:26) 3298. 蝉しぐれ お笑いタレントの起用、クドい演出、棒読み口調のセリフ回しなど、難を挙げればきりがないほど。 しかし、純愛モノに弱い私はラストシーンにグっときてしまった。 主人公二人が最後に交わすゆっくりとした会話。 いいですね~[地上波(邦画)] 5点(2007-09-07 11:14:16)《改行有》 3299. ストロベリーショートケイクス 久しぶりに素晴らしい邦画を観た。 4人の女性の描かれ方がとても丁寧でいてリアル。 素晴らしい。 それにあらゆるシーンで小技が効いている。 とても丁寧に作られた作品という印象。 「やっつけ的にいかにもサクっと撮りました」的な邦画が多い昨今、これはとても貴重である。 矢崎監督の力量とセンスに脱帽だ。 中越典子が微妙なウザキャラを演じている辺りもハマり役。 そして池脇千鶴のおとぼけキャラも自然。 “棺おけベッド”がリアリティを欠いているとか、音声が小さすぎてセリフを聞き取りにくいとか、細かい欠点はあったが、そんな部分を帳消しにしてしまう程の傑作であった。 ちなみに性的描写が満載で、そういう意味でものめりこめる本作。 女性のリアルな日常、リアルな性描写、うそ臭くない演出が素晴らしい。 終り方も秀逸。 音楽もいいし、映像センスも良し。 ここ最近の邦画の中では傑出した作品である。 あ、池脇千鶴ファンの方と中越典子ファンの方は要注意! 彼女たちの女優イメージにしては、かなり過激なシーンがありますょ。 放尿シーンや顔○シーンなど、際どいシーンが盛りだくさんなのであります。 彼女たちに演じさせるにはどうかな、という感じです。 つまり、まだ深い関係にはないカップルが観るには適さない作品なのです。[DVD(邦画)] 8点(2007-09-05 22:29:24)《改行有》 3300. 女性の勝利(1946) レビュー第一号ですか・・・ 溝口作品のレビュー第一号を飾れるなんて光栄ですね。 さて、溝口作品は最近、一挙にDVD発売されました。 しかし本作はそのDVD化からあぶれた作品です。 他のDVD化されていない溝口作品に駄作が多かったので、本作もさぞかしつまらないだろうと予想していました。 しかしかし、意外にもなかなかの出来でした。 法廷ものとしてみてもそれなりに楽しめるし、女性を中心に据えた人情ものとして見ても、しっかりと出来ています。 DVD化されていないことが、とても勿体無く思えました。[ビデオ(邦画)] 6点(2007-09-05 01:42:34)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS