みんなのシネマレビュー |
|
321. ロッキー3 《ネタバレ》 ミッキーに死んでほしくなかった…。5点(2003-10-28 01:15:27) 322. ロッキー2 ここでやめときゃ良かったんだよなぁ…。8点(2003-10-28 01:14:13) 323. ロッキー 1はやはり傑作です!ラストでぼろぼろ泣きました。みんなやっぱり、中間がだるいって言っていますが、あのだるさがあってこそラストが生きるのです。音楽はテーマ曲より最終ラウンドの方が好きです!エイドリア~~ン!!! 10点(2003-10-28 01:12:43)(良:2票) 324. ある愛の詩(1970) 一年ほど前、学校の英語の課題として、英文でこの映画の本を読まされました。かったるいので、この際映画を観て訳しちゃおうと思い、ビデオを借りて観たのですが、いつの間にかメモそっちのけで号泣している自分がいました。何のひねりも無いストーリーなのに、観る者を虜にしてしまう、素晴らしい映画です。それにしても、実際ライアン・オニールの方が白血病にかかってしまうなんて…。運命は残酷です。8点(2003-10-28 01:05:45) 325. グロリア(1980) 《ネタバレ》 ジーナ・ローランズが、かなりかっこいいオバチャンでした!子供とのぎこちないやりとりの中に、何か暖かいものを感じました。ラストの辺で子供が、グロリアに「死ぬほど好きだよ」って言う場面、グッときました。シャロンストーンのリメイク版は、私はまだ観ていないのですが、母があまりのつまらなさに、2倍速で観たそうです。近い内に観てみようかな。9点(2003-10-28 00:50:39) 326. 息子の部屋 カット割りが細かい!これから感動だろってシーンで、パッと次のシーンに移ってしまうので拍子抜けしました。人物の描写は好きです。5点(2003-10-26 22:33:40) 327. 卒業(1967) ロビンソン夫人がムカつきすぎて何も残りませんでした。でもあれだけの悪役を演じられるのは、やはり凄い才能だとは思います。音楽は良かったです。3点(2003-10-26 22:27:00) 328. サウンド・オブ・サイレンス(2001) 微妙…。3点(2003-10-26 22:08:00) 329. HANA-BI どうしよう、この映画って評価低いんですね…(汗)私はこの映画、大好きです。暴力シーンがあるにも関わらず、とても静かな映画です。久石譲の哀愁漂う音楽に、思わず息を飲む綺麗な風景、所々で観られる監督の絵が、観る者を圧倒させます。私は、岸本加世子の、台詞の少ない演技に感涙してしまいました。台詞の無い演技というものは、べらべらとまくしたてる演技よりも数段難しいものです。この映画を観て、彼女の見方が変わりました。邦画で一番好きな作品です。10点(2003-10-26 22:06:42)(良:1票) 330. アンタッチャブル アンディ・ガルシア最高!!あの有名すぎる乳母車のシーンが本当にカッコ良かったです。ショーン・コネリーは悲しすぎです…(涙)8点(2003-10-26 21:57:45) 331. ユージュアル・サスペクツ 見事に騙されました…。一回目を観た時は、眠くて眠くて映画どころでは無く、途中でギブアップしたのですが、イヤに“カイザー・ソゼ”という名前が耳に残りました。その後、たまたまWOWOWでやっていて、たまたま観ていたのですが……その時の衝撃は、筆舌に尽くしがたいものでした。今までにこんな大どんでん返しモノは観たことがない!!ソゼに完敗しました。 9点(2003-10-26 21:54:43) 332. ニュー・シネマ・パラダイス 私は今までも今も、そしてこれから先も、絶対にこれ以上の映画には出会えない。絶対に。 私の人生を変えてくれてありがとう。[ビデオ(字幕)] 10点(2003-10-26 21:48:49)(良:1票) 《改行有》 333. 大脱走 期待以上でした。面白すぎです!!スティーヴ・マックイーンのバイクシーンが観られて良かった☆最近あの大脱走マーチが頭から離れなくて……。実話に基づいているそうですが、実際考えてみると悲しい話ですよね。それをあんなに面白い娯楽映画の傑作にしてしまうなんて、もう大好きですこの映画!アッパレアッパレ!!また観ます。10点(2003-10-26 21:35:59) 334. 地獄の黙示録 誰か後半の30分が何なのか教えて~!(汗)ワケわかんないし、正直つまんなかった。1点(2003-10-19 01:13:29)(笑:1票) 335. シザーハンズ 《ネタバレ》 最後に雪が降るシーンで、泣いてしまった。あそこでキムが会いに行ったら、きっと評価も良くなかっただろうね。あの終り方が一番ベスト!J・デップの演技力には、目を見張るものがあります。9点(2003-10-19 00:58:11) 336. ブレイブ 暗い暗い!あ~暗いよ!最後が悲しすぎ。でも、発想はなかなかイイと思う。不自然に思えるシーンもあったけど。6点(2003-10-19 00:54:38) 337. ひまわり(1970) S・ローレンとM・マストロヤンニの黄金コンビですね! ローレンの演技が見事!H・マンシーニの音楽も素晴らしい! 大好きです。スクリーンで観たいなぁ…。10点(2003-10-15 22:43:41)《改行有》 338. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 4回観に行きました。J・デップいいですねえ! シザー・ハンズといい、スリーピー・ホロウといい、 役作りが上手いです。音楽も最高!9点(2003-10-15 22:38:56)《改行有》 339. ジョニー・イングリッシュ Mr.ビーン気分で観に行ったら、何だか微妙でした。 吹き替えだったからかな…。 字幕だったらもっと面白かったかも。5点(2003-10-15 22:34:13)《改行有》 340. ムーラン・ルージュ(2001) ただのお気楽ミュージカル映画だと思っていたら、やられました…。 泣きましたね~最後。エンド・ロールの最後が素敵! 歌も素晴らしい!ストーリーはありがちですが、ああいうのはヨワいです…。昔からあのような身分違いの恋というのは、全ての人の憧れなんでしょうね。 8点(2003-10-15 21:58:47)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS