みんなのシネマレビュー
TANTOさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 900
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介 最近になってまた映画を観る習慣が出来ました。
前はほとんど観なかった邦画をたくさん観るようになり
新しい映画ライフが充実しています。

昔ほど数はこなせませんが
趣味と生活のバランスをうまく保ちながら
なるべくたくさんの映画を観て、
なるべく読み応えのあるレビューを続けていきたいと思います。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445

321.  裁判長!ここは懲役4年でどうすか 《ネタバレ》 冒頭のやり取りからこれは裁判員裁判を描いた映画なのかと思いましたが、どっちかというと傍聴人目線がメイン。良くも悪くも裁判所で関わるのは、「所詮他人の人生」という描きかたを最後まで貫きます。 ラストの裁判の結果はとてもしこりを残す形になりましたが、あれが逆にとても現実的な結果で、映画としてドラマチックな展開に固執しない良い形を見せてもらった気がします。 ていうか肉親はともかくとして、周りの人間がああまで盲目的に誰かのことを無罪と思えることがまずすごい。自分なら「もしやっぱりこの人が犯人だったらどうしよう」って疑問を持って、あそこまで熱心に弁護活動を出来ないと思う。彼が犯人で無いという根拠も「彼がそんなことするはず無い」とか「マッチを持ってただけで犯人と決め付けられた」と主観的意見ばかりで客観的証拠がほぼゼロに等しい中で、あそこまで自信満々に彼の擁護をすることは私にはできない。 一方で、「傍聴人の力」というものも少なからずあるんだなと思いました。中盤、やや大げさながらも女子高生がいることで力を発揮する裁判官がいたりしました。あそこまでではないにしても、聴いてる人次第で雰囲気が変わるというのはあると思います。本当に膨張に命かける人ならそれもいいかもしれません。 ただ、個人的には私は人を裁くなんて大仕事に関わりたくないと思ってます。なのでそうやって「傍聴の力」を認めるがゆえに、関わりたくないとこの映画を観て心底思いました。 傍聴なんて親族か関係者がいればそれでいいと思います、基本。縁もゆかりも無い人に傍聴されてもそれは100%興味本位。真面目にやってる人には不愉快だろうな・・・。[DVD(邦画)] 7点(2011-08-29 09:22:34)(良:1票) 《改行有》

322.  X-MEN:ファースト・ジェネレーション 《ネタバレ》 マグニートーやエグゼビアの過去の関係や確執が明らかになる本作。「まあ適当にエピソード0的なモノ作って、過去作品とストーリー食い違ったりするんだろうな~」と大して期待せずに劇場へ行きましたが、思った以上の出来にびっくり!こんなに人間くさいヒューマンドラマで魅せてくれるアメコミ映画は自分の中で『ダークナイト』以来でした。というのもそもそも自分の中でアメコミって、派手に超能力見せて「はい、悪者倒しました!チャンチャン」って程度のかる~~いノリのものだと思ってたんですね。現にほとんどのアメコミはそんなん。そんな私の目を開眼させてくれたのが『ダークナイト』であり、この『~ファーストジェネレーション』もとても重厚感あり、観賞後に余韻の残る映画でした。 シリーズだとブレイン的な存在のマグニートーとエグゼビアの、いかにも「若い」姿が見れたのは面白かったですね。エグゼビアとミスティークがあんなに親しかったというのも驚き。また、一言でミュータントといってもその能力はほんとにピンキリで、足が手になってる能力とかどんだけしょぼいんだよとか思ってしまった(笑)でもその不公平さがまたリアルでした。 個人的にはマグニートーが輝いてたという印象の本作(アンテナや潜水艦浮上など)。あと久しぶりのケビン・ベーコンさんにテンション上がりました。[映画館(字幕)] 7点(2011-08-01 15:41:19)(良:2票) 《改行有》

323.  ソウ6 《ネタバレ》 『SAW』シリーズマラソン六作目に突入しました。 『~Ⅳ』『~Ⅴ』くらいまではジグソーの思想うんぬんより、彼の後継者争いの面が強かったので、正直面白くありませんでした。が、今作はジグソーが前面に出て彼の思想を反映した内容になっていたので、『SAW』として見ることができました。 「今の人間は命に対してありがたみを持つべきだ」というジグソーのスローガン的思想だけには賛同します。(それを実感させるための手法は論外ですが。)そういう意味で実質的に人の生死を分かつ様な仕事をしている保険屋に焦点が当たった今回は興味深かったです。しかしあれ言い出したら保険屋全部ターゲットですけどね。 あと、かならず冒頭にとりあえずのジグソー的グロシーンが入りますが、あれもそろそろいいんではないでしょうか。てゆーかあれ、自分の肉じゃなくてそれこそ包丁とか周りの道具とかをまず放り込もうと思わないのだろうか?真っ先に自分の肉をそぎ落とすことが選択できた彼らはある意味すごいと思う。[DVD(字幕)] 7点(2011-06-08 11:35:14)(笑:1票) (良:1票) 《改行有》

324.  レポゼッション・メン 《ネタバレ》 やはり「命」というものに人が踏み込むとよくないということがこの映画からよくわかりました。自然災害や寿命などによって命を落とすことはまだ受け入れられることが出来ます。が、人の手によってそれが無くなったり奪われたりするのはやっぱり違うと思いました。どこかに人の手が入れば、必ずこの映画のように人同士の争いが生まれます。人が人を憎み、人が人から奪い、人が人をコントロールするような事態になります。「命」に人が関わることによる問題というのはまさにそこなのではないでしょうか。 現代には医者という職業があり、それは社会的に認められ高い水準で認知されています。しかしそれでも上記のような人と人とのしがらみは存在します。それを突き詰めに突き詰めきったのがこの『レポゼッション・マン』なのではないでしょうか。現代にもしこのような人工臓器があって、それを扱う会社があったとして、全く100%この映画のようになるとは言いませんが、やはり「命」をめぐって人と人とが争うことにはなるのでしょう。ある種核心をズバッと言い当てている、良い映画だと思いました。勉強になりました。 ラストの終わり方も、『サロゲート』や『マトリックス』などに代表される近未来映画によく見られる、テクノロジーの過ぎた進歩による近い将来への警鐘とも取れます。くわばらくわばら。[DVD(字幕)] 7点(2011-05-06 22:52:09)《改行有》

325.  スパイ・アニマル Gフォース 《ネタバレ》 似たような映画で『キャッツ・アンド・ドッグス』というのがありますが、こちらはネズミがスパイエージェントの映画。『キャッツ~』のほうは基本的に人間は動物たちが裏ですごい活動をしてるってことは知りませんが、こちらのほうは人間とネズミたちが共にミッションをこなしていく中で、お互いの友情をありありと描いた作品。ハートウォーミングなタッチでした。 SFアクションとしても、とても見応えありました。若干パクリみたいな気がしないでもないですが、家電が集合して一体の巨大ロボットになる様はまさに『トランス・フォーマー』。しかしそれ以外にも、使い捨てられた無人衛星を武器に使うというアイディアや、ネズミ用のプラスティックカーなど斬新なアイディアも沢山ありました。 エンド・クレジットで意外な俳優・女優がけっこういてビックリしました。まさかニコラスさんやらペネロペさんやらいると思わなかったので。そういう意味でも色々サプライズが楽しい映画だと思います。[DVD(字幕)] 7点(2011-05-01 23:20:50)《改行有》

326.  ガリバー旅行記(2010) 《ネタバレ》 大風呂敷広げた割りに面白くなかった映画もたくさん観てきましたので、こういう路線の映画でさくっと観れる上映時間にしてあるというのは◎だと思います。 『ナイトミュージアム』で小人達とベン・スティラーさんの掛け合いなどがありましたが、今作もそんな感じなんだろうと思ってたらそれ以外の小ネタがいっぱいありましたね。ジャック・ブラック映画は実はこれが初見だったのですが、肩の力抜いておふざけで観るような感じでちょうどいいかなって感じですね。あんまり真面目に観ようとするとストーリーやら他の映画の引用についてのクレームやら何やら言いたくなってくるかも。作品中のガリバーの人間性もそういう意味ではあんまり好きになれませんでした。口が動くのも才能っちゃあ才能だが、あんまりにも口ばっかなので途中から正直おとなしくして欲しくなってくる。『ソーシャル・ネットワーク』もそうでしたが、オタクってどんな種類のオタクでもとりあえずみんな喋るんですね。マシンガントーク率100%。それが映画一本分丸々くるとちょっとうざかった。 でも世界観は好きです。バミューダ・トライアングルはどうなっているのか、そこを抜けるとどんな世界があるのか、巨人や小人の世界もあるんだっていうとても夢の広がる映画だったと思います。冒険を通じて成長を描くって言うのも夢のあるお話ですよね。ちょっとお下品なラピュタみたいな感じで、お下品要素を何とかすれば子供にも観て欲しい映画だと思いました。 今回自分の鑑賞環境が良かったので、評価もちょっと甘めかもww[映画館(吹替)] 7点(2011-05-01 22:22:50)(良:1票) 《改行有》

327.  マチェーテ 《ネタバレ》 タランティーノが絡んでるんですね。みなさんのレビュー見るまでまったく知りませんでしたが、言われるとナルホドと納得。スパスパ人の首ちょん切っちゃう所なんかまさにですよね。個人的にはタラさんは大っ嫌いな部類に入りますが、この映画に限ってはシンプルでぶっ飛んでる造りがハマりました。 まず何と言ってもキャストが良い!!ミシェル・ロドリゲスさん(ファンなのです)、ジェシカ・アルバさん、セガール、デニーロと好キャスト☆☆『エクスペンダブルズ』などもキャストが豪華でしたが、話題づくりのためのキャストという感じが否めなかったのが私はイヤでした。が、この映画はキャスト全員が絡み合って良い仕事をしており見応えも充分でした。 元ネタとされている『グラインド・ハウス』なるものは未見なのですが、それでも充分楽しめる映画でした。他でよく見られる、関連作品ありきのような映画が作られることが多い中で、他作品と関連しつつも単品でも楽しめる映画というのはポイント高かったです。昭和テイストでバイオレンスな映画を観たい人は一見の価値アリ!!ですね。[DVD(字幕)] 7点(2011-04-27 22:09:14)《改行有》

328.  告白(2010) 《ネタバレ》 原作既読です。わりと本で読んだとおりのイメージで映画も展開されていき、スムーズに鑑賞することが出来ました。 しかしあそこまで計画的に復讐を考える森口先生は「あなた本当に先生ですか!?」って言いたい。子供たちの考えの浅さも、本当に子供だなって感じでリアリスティックで良かったです。 出来れば描いて欲しかったなと思うのは、下村君が引きこもってまで母親にエイズを感染させまいとがんばってる姿でしょうか。作中ではなんで彼があそこまで引きこもったり家族を遠ざけるのかが明確には描かれてなかったので、手段はともかく彼のその気持ちはちょっと汲んであげて欲しかったかな。[DVD(字幕)] 7点(2011-04-18 20:11:16)《改行有》

329.  告発者 《ネタバレ》 終盤で少し性急になってしまった感じがありましたが、全体としてスムーズに観れたと思います。証言の食い違いや異なる事実のすり合わせの部分などはちょっと強引か。結局争点は下着の精液と医者のDNAが一致するかしないかに絞られ、序盤で取った証言の裏付けとかに裂いた時間が無駄に終わってしまった印象。 あとはあくまで結果論ですが、この事件は彼女にとっては良かったのではないかと思いました。この事件がなければ彼女は今も母親でありながら夜遅くに男と飲み歩く自堕落な生活を続けていたでしょうし、変わるきっかけとしては重過ぎる事件かもしれませんが、娘の将来の事などについて真剣に考える良いきっかけだったと思う。もちろんレイプ自体は許されない事ですし、作中で無理解な周囲に対して彼女が言った、「魂が傷つけられた」というのは心に響きました。しかし一方で、周囲の娘に対する関わりを心配するのであればもっと早い段階で変わるべきだったのではと、冷めた見方もしてしまいます。 まあ人間何がきっかけで変わるかは分かりませんが、娘に対して胸を張れるような生き方はしてないという意味で、彼女に対してそこまで感情移入は出来ませんでした。いくら酒に酔ってても、店で大暴れしてガラス割って帰るって、どこまで社会性無い母親だよって心配になる。 実際はそこまでではなかったかもしれませんけどね。 でもこういう法廷ものはやはりラストがスッキリします。ちょっと『エリン・ブロコビッチ』を思い出した。証拠探しや証人探しのために必死になって駆けずり回り、ようやく裁判までこぎつけ、次は裁判で勝つために何をするか…という一連の流れを見せられ、陪審員の心を打つようなスピーチがあり、ようやく勝利を掴んだときのあの感動は素晴らしい!やっと終わったんだという達成感が観ている側にも溢れます。最初っから最後まで医者はうさんくさかったですけど(笑)[DVD(字幕)] 7点(2011-03-08 14:30:41)《改行有》

330.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 《ネタバレ》 ポスターとかでよく見かける映画で、海をテーマにした映像的に綺麗な映画なんだろうなぁという程度の前知識で鑑賞。イルカが中心の映画なんだろうなぁとか色々想像を巡らせていましたが、ダイバーの話ということで少し意外な気持ちでした(そもそも人間はほとんど出てこない『オーシャンズ』的なものだと思っていた。)上映時間も167分と冗長な内容だったらどうしようという心配はありましたが、見事に骨太な人間ドラマがそこにあり、充分に満足いく内容でした。 私は絶対ダイビングなんてやろうとも思いません。かなづちですし耳抜きが下手で10メートルもろくに潜ることもできない私には、ジャックやエンツォに感情移入するには少しレベルが高すぎます(汗)。しかしある意味でこの映画は海に関するたくさんの魅力を私に教えてくれました。イルカとのコミュニケーションやダイビングに賭ける男の勝負などは、こんな私でもちょっとは「海に入ってみたいな」と思わせてくれる内容でした。 だが、エンツォやジャックがどれだけ人間離れしたパフォーマンスを見せてくれても、イルカたちがどんなに魅力的でも、海というものは本当に大きくて、深くて。イチ人間やイチイルカではそのスケールの大きさにどうしたってかなわないんだということを思い知らされた気分です。まさに『偉大なる海="グラン・ブルー"』でした。 海全体を描くようなタイトルにしてはダイビングのシーンが少し蛇足と言いますか、長すぎるようにも感じます。しっかりしたヒューマンドラマと見るか、海のドラマと見るかで少しどっちつかずな気がしたのが残念。 モノクロの使い方も、出来れば物語の終盤までずっとモノクロのままで、最後の「ここ!!」って言う時に真っっっっっ青な海をカラーで見せてくれれば、もっと"グラン・ブルー"が強調できたのではと思います。その場合2時間強をモノクロで耐えることになりますけどね(笑)[DVD(字幕)] 7点(2011-02-22 16:04:44)《改行有》

331.  クレイジー・ハート 《ネタバレ》 音楽を扱った映画ながらしかし演奏シーン以外ではほとんどBGMを流すことは無く、ドラマ&ミュージックという二つの緩急がとても良かったです。 ”レジェンド”、”カントリーの英雄”として崇められるBad・Blake(=ジェフ・ブリッジスさん)が過去の英雄にすがりながら場当たり的に日銭を稼いでいくなかである女性記者と出会い、彼女とその息子と関わっていくうちに彼らを愛するようになり、BadがBadでなくなっていくというストーリー。 自分が男だからかもしれませんが、Badに感情移入して見てしまうことが多かったです。彼視点で物語を追っていくと、ジーン(=マギー・ギレンホールさん)が情緒不安定のヒステリーな自分勝手女にしか見えませんでした。バーで酒を飲んでるうちに子どもを見失ったBadを擁護するわけではないですが、現実にデパートで子どもがいなくなるなんて特段珍しくは無いですし、彼女も承諾の上で別行動取ってたんだから責任は双方にあるのでは??一方的に男を責める彼女に終始不快感。彼にベタベタだった彼女がその出来事だけで態度を逆転させるのに、とても不条理な不自然さを覚えました。 彼女が一番クレイジーなハートを持っています。 ここまでは批判的に書きましたが、やはり魅力的だったのはBadが「酒をやめる」といってからの彼の変貌や成長ぶりでした。自らをアルコール依存と認めた上で、集会に参加したり、部屋を掃除したりと今までの自分の自堕落ぶりを文字通り払拭するかのような頑張りには見ていて爽快感でした。物語序盤は彼のグダグダっぷりに不快感を覚えましたが、それがラストの彼の変貌ぶりを強調させるための演出とわかったときは「やられた!!」という思いでした。憑き物でも落ちたようにスッキリした彼の顔は、最初とは別人のようでした。[DVD(字幕)] 7点(2011-02-17 10:02:41)《改行有》

332.  ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い 《ネタバレ》 かなりぶっとんだコメディで、笑いというより「おぉ~っ」って言ってしまうシーンの方が多かったように思える。特にあの有名人が出てきたときにはまさにそんな感じ。久しぶりに本人見たが、相変わらず強そうだ。 作中の設定がまず面白い!!酒飲んで記憶失って、朝起きたら部屋はめちゃくちゃ。なぜか虎やニワトリに産まれたばかりの赤ん坊。花婿も行方不明、ボーイに車を持ってきてもらえばパトカーという設定で、「何があったんだ!?」と興味を掻き立てられます。そんな「???」な環境下で、赤ん坊→パトカー→虎と自分たちの足跡を一つ一つたどっていく過程がまた面白かったです。 また、最終的に自分たちの行動のほとんどにちゃんとケリを付けて終わるという形が、見ているほうとしてもとてもスッキリしました。変な残尿感無く終われたというのは自分的にポイント高かったですね。 ニワトリだけは最後まで謎のままでしたけど。 しかし一晩でよくここまで色々出来たもんだ。酔っ払うと暴れるより吐くより先に寝てしまう私には信じられない行動力に驚かされるばかりでした。[DVD(字幕)] 7点(2011-02-14 11:49:09)(笑:1票) (良:1票) 《改行有》

333.  消えた天使 《ネタバレ》 とりあえずサスペンスが観たいという軽い気持ちから選んだタイトルが、観てみると相当重かった。。。 日本でも性犯罪者のリストを公開するとかしないとかいう報道が時々耳に入りますが、した場合どんなことが起こるかというのを具体的に映画として見せてくれたのは勉強になりました。リストを公開すれば周囲の人が警戒できるシステムくらいにしか思ってなかったのですが、リストに載ってる人同士が徒党を組むというのは「なるほど、そんなこともあるのか」と思いました。そういう意味ではこういったシステムを先駆けて導入した国の、その経験則から語ってくれたこの映画はとても貴重だと思います。 それにしてもバベッジ(=リチャード・ギアさん)の扱いはひどかったですね。あそこまで職務に忠実な素晴らしい公務員なのに、同僚から疎まれてクビだなんて。彼が悪者に徹してるおかげで周りはだいぶ助かってると思うのですが・・・。いいじゃないですか、性犯罪者たちから恐れられる公務員!!彼らになめられるよりはよっぽどいいと思いますし、リスト関係者以外の人間にはとてもありがたい存在だと思います。てか他の職員は仕事してんのか?? まあ同僚の家に侵入したりとかは確かにやりすぎですけどね。しかも女性の家ですから(汗)。一歩間違えばあなたが性犯罪者扱い受けますよってレベルの空気の読めなさで、そこは常識持ってくれって思いました。まあそれもずっと性犯罪者たちと関わっていく中で彼が失った人間性の一端なのかもしれません。なんか彼、退職後にバーンアウト症候群に陥らないだろうか、心配だ・・・。[DVD(字幕)] 7点(2011-02-09 11:41:54)(良:1票) 《改行有》

334.  今日も僕は殺される 《ネタバレ》 ”ハーベスター”の手が『ARMS』というマンガのキャラの手にそっくりだったので個人的にそこでちょっとテンション↑ ストーリーの世界観も好きな感じでした。最初は夢の夢のそのまた夢の・・・って感じに死ぬ(起きる)度に徐々に目が覚めていって、最終的に現実世界に到達する的なラストを想像したのですが、実際は死ぬ度に別世界が作られるという結構そのまんまな展開でした。その世界も敵方のメディアさんが作ったって言ってましたが、それならもっとハーベスターの都合の良いふうに作れなかったのかなとか疑問に思いましたが。 あとはイアンとジェニーの特殊性が最後までぼんやりしていたのが少し残念。イアンはハーベスターの中でどんな立場にあってどういうふうに強かったのかとか、ジェニーがどういった点で特別だったのかとか、漠然と「愛」とか言われても視聴者には伝わらない。 単品モノの80分映画なので詰め込む余地も無かったのかもしれませんが。 どうでもいいですが”死ねないけど痛い”とかサザンアイズの尤とか思い出したり、腕の剣は冒頭のマンガのこと思い出したり、個人的にはそういうマンガみたいな設定が面白かったです。逆に気になる人もいるかもしれませんが、見てて面白かったので私的には◎でした。[DVD(字幕)] 7点(2011-02-07 11:47:47)《改行有》

335.  ファースト・ミッション 《ネタバレ》 別の映画の予告編に魅せられ鑑賞☆同予告編で日本語吹き替えが秀逸とのことだったので、普段は字幕主義なのをあえて吹き替えで鑑賞☆☆ストーリーはシンプルだしアクションはスカッとしてとても面白かったです☆☆☆ また、シンプルなのにご都合主義にまとまってなかったのは良かった。アクション主体の映画としてはわりと人死にがある映画だったので、誰も罪に問われないのかな~とか思ってたらジャッキー自ら投降。そして刑務所暮らしってのが妙にリアルだった。あんなに兄に尽くした挙げ句捕まってしまったのに、それでもやはり兄弟なんだっていうシーンはアクション映画らしからぬ感動が。。。ムショ暮らし中もちゃんとジャッキーの周囲の人が兄の面倒を看てくれて、なんか人情味溢れてる感じがうまく昭和のヒューマンドラマテイスト。 兄のサモハンが全くの無罪って言うのも気にはなりますが、下手に裁判とかされても興ざめだしね。 ほとんど手を入れられていない当時のアクションってシンプルですけどその分なんか手に汗握りますね。観ていて楽しくてワクワクします。ただのフィルムの早回しみたいなシーンでも面白い。やっぱり自分昭和の人間ですわ(笑) 個人的におおってなったのは、『カンフー・ハッスル』の仕立て屋のおっちゃんがこの映画に出ていたのを発見したこと。ほんの一瞬のシーンでしたけど、こんな古い映画で知ってる顔が出てきたのでちょっとテンション上がりました↑↑[DVD(吹替)] 7点(2011-02-07 11:07:49)《改行有》

336.  THE CLASH ザ・クラッシュ 《ネタバレ》 まさに"stuck."邦題も悪くないが原題のほうがよく内容を反映していると思う。面白かった。鑑賞前はタイトルからして似たような原題の、"Crush"みたいな映画だと思ってたら大間違いでした。その正体はコメディともサスペンスとも取れない、まさに"stuck"シチュエーション映画。似たような映画もちらほら観ましたが、不注意の事故から始まる話の展開が秀逸というか、どこかコミカル。いや役柄上はみんな真剣なんでしょうけど、事故起こしたおねえちゃんが「ごめんね、ごめんね」とか言いながら出勤するシーンには適当すぎて吹いてしまった(笑)ゆうても生きてる人間がガレージにいるのにいつとどめを刺すのかと思いきや放置して仕事に行けるのが逆にすごい。声くらいいくらでも出せるだろうに。あ、クラクションもあったねwww 鑑賞後に「そういえば」と思い出したのは冒頭の"Inspired by true story"「事実に着想を得た物語」の一文。どこからどこまでが事実かは知りませんが、おそらく真実の部分とおぼしき車に轢かれたおっさんには「ナイスガッツ!!」と賞賛したい。[DVD(字幕)] 7点(2011-02-01 13:05:07)《改行有》

337.  ウォンテッド(2008) 《ネタバレ》 『マトリックス!!!』というのが第一印象☆ 自分の空虚な人生に絶望してることとか、嫌味な上司にネチネチ言われるところとか、なぜか壁がたわむところとか、美女と出会って仲間に入るところとか、そこから彼らと修行し始めるところとか、かぶってるところを挙げたらキリがない(笑) しかしこういう話の展開は嫌いではない。いわば”大儀のため”、千人の命を救うために一人を殺すんだと偉そうに言っていた人が、自分におはちが回ってきたとたん知らん顔(笑)。他の暗殺者メンバーも自分の名前があると分かったときの動揺ぷりったらないですね。あんなターゲット指定システムを見た時点で、自分もターゲットになるかもとか普通考えますが。「お前たちの名前もある」と言われて「えぇっ!?」って、おまえら遅すぎだろ(笑)しかしそんなのが面白い。 映画そのものも奇抜な銃撃シーンやカーチェイスなどがスタイリッシュでテンションが上がります↑ 主役がメッタ切りにされるけどお風呂で回復するし、曲がる弾などアイデアが凄いです!暗殺シーンでルーフトップを空けながらタバコ吸ってる人を頭上から殺すシーンがありましたが、あれも曲がる弾で仕留めて欲しかった。 総括としては人間に深みが無い『マトリックス』。しかしそれを補ってあまりある斬新さがありました。キャスト分の豪華さは堪能することができますし、7点ってところでしょうか☆[DVD(字幕)] 7点(2011-01-27 11:18:03)《改行有》

338.  DOA/デッド・オア・アライブ(2006) 《ネタバレ》 こういうゲームとかアニメが由来の映画ってかなりの確率でハズレなので、相当期待せずに借りたのですが、いやいやこれがどうしてというくらいアクションとして楽しめました。ゲーム版もプレイしたことのある身としては、試合開始の"Get readyyyyy, FIGHT!!"という声がゲームと全く同じであることとか、リアルの格闘技に体力ゲージがあることとか、なるべくゲーム視点でアクションシーンを見せようとする製作側の気遣いがあらわれてて、とても満足いく内容でした。アクション自体も、よくあるカメラが動きすぎて何をやってるか良くわからないと言うことが全然無く、ストレスフリーで楽しめたのは大きいです。 正直かすみ役の人が全然綺麗に見えなかったので冒頭で萎えかけたんですが、他のキャラに魅力を見出せたのでセーフです。バース役の人はハマりすぎ!!(笑) ホリー・ヴァランスさんはどっかで見たことあると思ったら『プリズン・ブレイク』のニカさんだったんですね。どうりでシネマレビューで検索しても出ないはず。彼女は同ドラマの時から綺麗だと思っていたので、出演してるのがわかってテンション上がりました。 ていうかかすみとレイファンのアジア系以外はみんな美人♪もっとアジア系にもスポットライトを・・・(泣) ストーリーの方も、ゲームの中で本当に使われそうな内容で良かった。エンディングで全員が剣を構えると言うのがなんか・・・でしたけど。 個人的に気に入ったのはレオンとかすみのアクションシーン。枕の羽を飛ばして桜吹雪みたいにアクションするのはとても綺麗だと思えました。 かすみとレイファン役を再キャストしてまた続編を作って欲しいですね☆[DVD(字幕)] 7点(2011-01-18 10:46:09)(良:1票) 《改行有》

339.  氷の微笑 《ネタバレ》 とても雰囲気がありました。もうこの映画の製作からおよそ20年が経とうとしていますが、昔ながらのサスペンスを見れた気がします。 全編を通して底の見えない女を演じきったシャロン・ストーンさんはかなり恐ろしいです。古い映画なので今彼女を見ると女性としては野暮ったい印象は否めませんが、例えば今の時代のスター女優に同じように迫られたらどうでしょうか?今現代の日本で言えば、広末さんとか香里奈さんとかに。たぶんほとんどの人は騙されるんだと思います。美しい女性がその気になったら簡単に人一人の人生壊せるんでしょうね。それが恐ろしいと思いました。 あとはマイケル・ダグラスさん演じるニックがやたら右往左往するのが気になりました。Aっぽい疑惑があったらすぐそっちを疑い、逆にBが怪しくなったら一直線にBを問い詰めに行くという。いやいくら何でも自分ブレ過ぎだろうと(笑)まあ製作側としては視聴者視点で事態を追っかけて欲しかったんでしょうけど、あまりに周囲から影響されやすいキャラだったので、そんな簡単でいいのかとちょっと思ってしまいました。しかも直情型なのがまたイタイ。 しかしラストの引き方は結構好きでした。あれぞサスペンス!!って終わり方だったと思います。結局キャサリンとねんごろになったニックがいつかやっぱり殺されんじゃないかと心配になる感じで、不安とも恐怖とも付かない印象をラストに残す手法は個人的に好きですね。 あと個人的にセクシーと思ったのは、ニックがキャサリンに「火をちょうだい」を言われて、火をつけてあげるのではなく、自分の火のついたタバコをあげたシーンが印象的でした。[DVD(字幕)] 7点(2011-01-17 11:39:54)《改行有》

340.  理由(1995) 《ネタバレ》 ボビーが晴れて無罪放免になり、パーティの席でみんなで「よかった、よかった」で終わりかと思いきや、DVDプレイヤーの時刻表示機能が無ければそこで終わったと思ってしまいます。「あれ、まだ1時間しか経ってないじゃん?」そこで初めてこの話は終わりではないことに気づきました。危ない危ない。 どんでん返し系のストーリーって最近多くなってきたイメージですけど、当時こんな映画が出てたらけっこう評判良かったんじゃないでしょうか。こういうサスペンスには自分でもそこそこ目が肥えてるほうだと思ってるんですが、それでもだいぶサプライズ的に楽しめた気がします。 でも人ってやっぱりわかりませんね。黒人だから悪いとか、白人だから良いとか、何の根拠もない。逆に迫害されてるからって過剰に保護しようとすると、この映画のような展開になったり。人はいろんなものをデータや感覚で判断します。A国は治安が悪いとかB国は犯罪が少ないとか、そういったものを見て自分で判断して結論を出しますが、判断材料を誤ったり、自分の判断や見る目そのものがそもそも欠落しているとかだったらどうしようもないですよね。 ちゃんと人を見る目を養いたいと思わせる映画でした。興味深かったです。[DVD(字幕)] 7点(2011-01-12 13:55:07)《改行有》

080.89%
1171.89%
2242.67%
3758.33%
49010.00%
511212.44%
617319.22%
717419.33%
811913.22%
9758.33%
10333.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS