みんなのシネマレビュー
ゆきむらさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 686
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435

321.  新選組(1969) 早速登録いただきまして本当にありがとうございます。この場を借りまして管理人様にお礼申し上げます。さて作品の内容ですが時代劇のスター達のオンパレードでありそれだけでも観て良かったと思わせてくれます。中でもやはり三船敏郎は輝いていました。ちょっと老けた近藤勇役でしたがそれをも感じさせない独特の雰囲気を彼が出していたのには流石の一言!!沖田総司の戦死など史実とは多少違っていたり、また2時間という枠の中では仕方ない事ですが全体をうまくまとめられていない感もあったりと少し残念な部分もありましたが、核である新撰組の盛衰(個人的ですが)をうまく描いており観て損はない作品でした。7点(2004-10-08 03:01:30)

322.  テープ こういう感じの映画好きなんだけどどうもこの作品には魅力を感じなかった。5点(2004-10-07 16:19:44)

323.  ダンス・ウィズ・ウルブズ 広大な草原、心温まる生活、観ていて感動した。長めの作品だが気にせず終始画面に釘付けだった。8点(2004-10-07 16:17:12)

324.  トンネル(2001) ちょっと長めな作品だったけどまったく気にならなかった。歴史の重みを感じると同時に考えさせられる作品だった。下の[ぐるぐる]さんと同じく北朝鮮の事を考えながら観ていた。9点(2004-10-06 02:06:07)

325.  暗殺(1964) イマイチ入り込めなかったし面白味に欠けていた。ちょっと残念。5点(2004-10-06 01:58:22)

326.  8人の女たち 《ネタバレ》 何が良かったってまずミュージカルのタイミングが絶妙。うまいの一言に尽きる。そして次々と明らかになる女たちの実態。死んだ振りして部屋の奥で聞いていたおじさんもそりゃ最後には自殺するよ。まあとにかく皮肉を込めて笑える作品だった。8点(2004-10-05 16:41:53)

327.  焼け石に水 色んな意味で体が震えた。6点(2004-10-05 06:55:49)

328.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) TV放送でやっていてどうせつまらないだろうけど暇だし観るかなっって感じで観たんだけど、それがどうして予想に反して最後まですごく楽しめた。弟役のディカプリオに4人の銃士達、それに他の兵士達、みんなカッコ良すぎるぜ!!映画という娯楽を堪能した2時間だった。8点(2004-10-05 00:13:37)

329.  リプリー 最後は観ていて疲れた。悪くはなかったんだけど。「太陽がいっぱい」観てみます。6点(2004-10-02 03:24:33)

330.  ノンストップ・ガール なんだかよく分からなかった。あの夫もよくない気もするけどそれ以上にヘザーが異常だった。でも下手すると暗くなりがち狂気系をあそこまで明るく展開してくれたのはせめてもの救い。6点(2004-10-01 00:29:30)

331.  クイック&デッド シャロン・ストーンがカッコ悪かった。仕草とか表情とかがどうも好きになれなかったから。ラストも爆発とか起こって引いてしまった。これだけのキャストならわざわざ西部劇にする必要は無かったのでは?軽い気持ちで観るのが良いですね。5点(2004-09-30 22:14:33)

332.  サマー・ドレス 内容的には理解できない映画かも。でもタイトルはすごく良いし雰囲気も良かった。でもゲイはきついな・・・5点(2004-09-30 17:52:05)

333.  海をみる ちょっとグロかったなー。でも面白かった。狂気系ですね。6点(2004-09-30 17:45:38)

334.  クリミナル・ラヴァーズ 何を伝えたかったのかさっぱりわからん。だけどけっこう楽しめた。山小屋のおじさんはそんなに悪い人じゃなかったね。6点(2004-09-30 16:13:12)

335.  ストレイト・ストーリー アルヴィンがトラクターで進んだ350マイルの道のりが彼の今までの人生そのもののように思えた。長い人生だからこそたまにはゆっくり進んでも良いじゃないかと思わせてくれる心温まる作品だった。8点(2004-09-29 10:26:50)

336.  評決のとき 4、5年前にこの映画を観たとき作品内での時代が50年ぐらい昔を舞台に作られているんだなと思って観ていたが、今回改めて観てみるとごく最近の時代を舞台にこの作品が作られていることが分かり人種差別の根深さにびっくりした。7点(2004-09-29 10:18:46)

337.  君がいた夏 このレビューでの高得点を見て期待してたんだけどイマイチだった。設定はすごく良いと思うんだけどジョディ・フォスターに魅力を感じなかったし(友人に覗かれているのがジョディ・フォスターだと勘違いしてしまうぐらい太っていた気が)話にもノリきれなかった。ラストでのビリーの野球姿にも引いてしまった。それに音楽も合っていないような・・・得点下げてしまってすみません。4点(2004-09-28 06:14:49)

338.  キャリー(1976) キャリーがとても可哀想で観ていられなかった。あれはないでしょ。9点(2004-09-26 06:25:43)

339.  ザ・プロデューサー 良い所突いてるなというのが観終わった後最初の感想。社会が嫌になりますね。でもそう思わせるのもケビン・スペイシーのケビン・スペイシーたる所以なんだろうなー。7点(2004-09-26 03:42:23)

340.  ザ・ファン デ・ニーロはすごかったが作品としてはイマイチどころかイマサンぐらい。内容とは反対にエンディング曲が抜群に爽やかだったのも気になった。デ・ニーロが審判姿で撃ち殺される場面には何故か大ウケしてしまった。4点(2004-09-25 05:37:12)

040.58%
1111.60%
240.58%
3101.46%
4223.21%
58211.95%
616524.05%
715222.16%
812518.22%
97911.52%
10324.66%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS