みんなのシネマレビュー
くろゆりさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 442
性別 男性
年齢 52歳
自己紹介 このサイトのレビュー平均点をかなり信用して 見る映画の選考指標にしているので、いい映画に当たることが多く感謝しています。平均点の高い映画を観て 採点はバラけさせているので、私の評価点は若干辛くなっているかも知れません。(2021/7/31時点の評点平均は6.5点でした)
単純な勧善懲悪なんかは苦手です。以前はストーリー超重視だったんですが、最近は俳優陣がいい演技をしていると、少し満足度が上がっちゃう気がします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

321.  推手 国際結婚って響きはいいけど、現実的には大きな困難が付きまとう様ですね。全く違う文化で育った両者に「常識」は通じない。更に万国共通で?仲の悪い嫁と舅。 自分を通すか、自分が折れるか。どっちにしても良い方向には行きません。 相手を理解してあげるという態度ではなく、相手に教えてもらうという姿勢になれるか? 頭では分かっても、行動はなかなか難しいですよね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-04-15 03:04:11)《改行有》

322.  about love アバウト・ラブ/関於愛 愛をテーマにした3つのオムニバス・ストーリー。IMDbで7.4点と高得点だったので見てみました。 短いにもかかわらず、荒さの目立つ作品でした。単独ではまともな作品が作れない監督が、3人集まって製作・プロモーション費用を持ち寄ったという感じでしょうか? 若干笑える部分もありましたが(特に台湾編)、映画にするほどのものでもないかなと...TVドラマで十分。 出演者のファン向けというところでしょうか?[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-04-14 18:40:27)《改行有》

323.  マザー・テレサ(2003) 心の貧しい私は見ていてすごく疲れました。ちっぽけな良心を攻撃され続けた感じでした。自分を叱って欲しい人にオススメです。 (年老いていく過程が腰の曲がりのみで表現されているのはちょっと手抜きに感じました。声もあまり変えていないし。)[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-04-10 12:08:39)

324.  まぶだち 教師の指導や結末があまりにもキツいので 手放しで賞賛できるような映画でもないですが、教育や友人関係などについて考えさせられる内容でした。「古き良き日本」なんて言葉がつい出てしまうような人には垂涎の一作かも。叱って欲しいと心の奥で思っている子供にも、いいかも知れません。でも親が子供に見ろと押し付けるのは絶対NG。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-04-10 00:34:42)

325.  ジャングル・フィーバー 白人vs黒人の人種対決を間近に体験する機会の少ない私は、興味深く見ることが出来ました。黒人同士の対立も描かれていて、単調になっていないと思います。ただ不倫・麻薬という要素も盛り込んでしまったので、焦点が多少ぼやけてしまっているようにも思います。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-04-07 17:23:47)

326.  11:14 私も「運命じゃない人」にすごく似ているなあと思いましたが、こちらの方が公開年が古いです。まあ1年しか違わないので、パクったにしては早過ぎると思いますが... 因果応報、自業自得みたいな熟語が思い浮かぶ内容です。実際の事故・事件もこういう偶然の蓄積で起こることが多いでしょうから、映画的都合の良さとばかりは言えない気もします。謎解きものではないので、肩の力を抜いてボーっと見ていられます。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-04-07 15:32:53)《改行有》

327.  HERO(2002) これって家電量販店とかでテレビ映りを比較するためのイメージビデオですよね。えっ、違うの! 映画? ウッソー、冗談でしょ? お願いだから冗談って言って!![DVD(字幕)] 1点(2008-04-07 03:50:40)

328.  羅生門(1950) 《ネタバレ》 これほど極端ではないにしても 自分を正当化するために嘘をつくってことは よくある訳で、そういう意味で身につまされる映画ですね。  みなさんおっしゃる通り、声が聞き取りづらいです。映像はデジタルリマスターとかいう技術できれいに出来るらしいですが、音声は難しいんでしょうか?[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-04-05 23:00:23)《改行有》

329.  チャンプ(1979) 子役は言うに及ばず、父親・母親役もきっちりはまった演技をされていると思います。普段はストーリー重視なので、こんなベタな話だと楽しめないと思うのですが、この作品に限ってはストレートだからこその味が出ていると思いました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-04-05 00:26:58)

330.  刑事ジョン・ブック/目撃者 サスペンスというよりは、アーミッシュ紹介映画サスペンス付きといった感じ。ちょっと脚本が甘い気がしてしまいました。[地上波(吹替)] 6点(2008-04-03 22:39:52)

331.  ナイル殺人事件(1978) やっぱり現代ミステリーを多く知っていると、あまり楽しめませんね。謎解きが苦手な人向けっていう感じでしょうか。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-04-03 22:36:52)

332.  クィーン 最後まで見通すことは出来ましたが、ただそれだけ。事実を素材にしているとはいえ、多分に創作が入っていると思うと醒めてしまうんですよね。大して面白くは感じられませんでした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-04-03 11:36:32)

333.  少林寺 少林寺ブームを起こした影響力は大きいと思います。この映画がなかったら、学校に少林寺拳法部なんかが出来ることもなかったでしょう。ストーリー5点、アクション10点。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-04-03 11:30:16)

334.  フリック・ストーリー 盛り上がりのない映画ですね。みなさん おっしゃる通りトランティニャン氏の演技が光りますが、それだけという印象。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-03-31 10:17:03)

335.  春夏秋冬そして春 映像はきれい。価値観は合いませんでした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-03-22 20:41:36)

336.  細雪(1983) 配役が絶妙だと思います。特に吉永小百合さんは普段の「ただきれいで真面目な女性」というイメージから離れた、何を考えているのか分からない不思議さというのが表現されていて新鮮でした。 女性の気持ちなんて男性には一生理解出来ないんでしょうが、それを垣間見られた気はしました。[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-03-22 07:08:36)《改行有》

337.  時をかける少女(2006) 普段 漫画やアニメは全くといって良いほど見ないのですが、こちらの点数が高かったので見てみました。良かったです。アニメに慣れていないからかも知れませんが、非常に楽しめました。これから他のアニメも機会があったら見ようと思います。[CS・衛星(邦画)] 8点(2008-03-22 06:58:26)

338.  足にさわった女(1952) テンポが良くて、古い映画にもかかわらず結構楽しめました。市川監督って本当に幅広いですね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-03-22 06:56:54)

339.  ラ・マンチャの男 ドン・キホーテは好きで、あの長い話を読んだ経験もあります。演技も素晴らしく、いい作品だと思います。もし私がミュージカル嫌いでなければ8点でしょう。というかドン・キホーテでなければ、最後まで見られなかったと思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-03-22 06:43:09)

340.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) このボンド ちょっとバカじゃありませんか? 隙をもたせることと、リアリティをもたせることは違うと思うのですが。ポーカーもブラフで勝つのが007的だと思うのですが、手の高さで勝っても何も面白くありません。後半ダレダレで長いし。何故、こんなに点数が高いんだろう?[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-03-21 12:25:25)(良:2票)

000.00%
110.23%
210.23%
381.81%
4214.75%
56514.71%
610223.08%
714733.26%
87717.42%
9153.39%
1051.13%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS