みんなのシネマレビュー |
|
321. グーニーズ 子供の頃の、良き思い出の映画。音楽も良いし、ゲームもやった。スロースの真似もよくやった。この映画を見ると心が温まり、なつかしくなってくる。[DVD(字幕)] 9点(2008-03-27 22:20:02) 322. メジャーリーグ 弱小チームが優勝するというよくある話なんだけど、出てくる選手が個性的でとても面白い。最後のヤンキース戦、Wild Thingがかかりチャーリー・シーンが登場するシーンは興奮します。[DVD(字幕)] 7点(2008-03-26 22:58:54) 323. ロッキー3 前作までと比べるとロッキーがまるで別人のようになってます。男らしかったロッキーはどこへやら。ハングリーさをなくしたロッキーとなってますが、ロッキーよりもスタローンにハングリーさを取り戻してほしかった。ロッキーとアポロの浜辺でのシーンは完全にゲイビデオ。[DVD(字幕)] 4点(2008-03-26 21:01:13) 324. ピンチランナー 年月が経過すればするほど、借りることが恥ずかしくなっていくんじゃないかと思う。いまさらこんなんの借りるのは、よっぽどの物好きでしかない。内容も期待を裏切らない酷さ。笑っちゃいます。本当は0点つけたいところだけど、市井紗耶香が後輩だと知ったので、それに免じて1点献上します。[DVD(邦画)] 1点(2008-03-26 20:55:57) 325. インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 《ネタバレ》 猿の脳みそや虫を食べたり、心臓わしづかみにしたり結構グロいシーンが多くてびっくり。虫の大群が出てくるシーンは寒気がした。[DVD(字幕)] 4点(2008-03-25 23:46:42) 326. ペーパー・ムーン テイタム・オニールが素晴らしいの一言です。シンプルなだけに何年経っても楽しめるとても心温まる作品。[DVD(字幕)] 8点(2008-03-25 23:42:34) 327. 時をかける少女(2006) あまり感動しても涙を流すことがないのですが泣けました。[DVD(邦画)] 8点(2008-03-25 23:28:10) 328. 現金に体を張れ なかなか面白かった。この年代で時間軸をずらしたものを作っていたというのも驚き。流石としかいいようがない。[DVD(字幕)] 7点(2008-03-24 23:17:11) 329. ロッキー2 前半が面白くないと言う声が多いが、個人的には前半が良いと思う。バカにされても罵られても怒ることもせず。自分の愛する人のためだけに戦う。本当に強い男というのはこうじゃないかと思う。そんな彼を支える、エイドリアンもポーリーもミッキーも素晴らしい。[DVD(字幕)] 7点(2008-03-24 23:08:16) 330. となり町戦争 もっとコメディ色がつよいのかと思ったけど、意外とシリアスだった。発想はなかなか面白かったけど、全体敵になんか中途半端な感じで終わってしまった。[DVD(字幕)] 4点(2008-03-24 23:03:38) 331. マッドマックス2 北斗の拳が好きな人ならすんなり受け入れられると思う。出てくる奴らそのまんま。ファッションやスタイルの発想が凄いです。前作同様、音楽がちょっとうるさすぎる。[DVD(字幕)] 6点(2008-03-23 22:43:03) 332. レイジング・ブル ロバート・デ・ニーロについてはもう言う必要がないくらい凄い。ボクサーのサクセスストーリーを描いた作品と違って、栄光と挫折。光と闇を描いたものなので万人に好かれるようなものではない。エゴと嫉妬の固まりのような主人公には、まったく感情移入できないどころか、嫌悪感さえ感じてしまう。[DVD(字幕)] 5点(2008-03-23 22:38:22) 333. ジャッカス・ザ・ムービー 日本特別版 これは、観る人のことを考えて作ってるわけじゃなく、やってる本人たちが楽しんでるだけのものだと思うので面白いものあるが、とても笑えないものも多い。そして、映画ではない。[DVD(字幕)] 4点(2008-03-23 22:30:05) 334. パーフェクト・ストレンジャー(2007) 「ラスト7分11秒まで真犯人は絶対わからない」こんなキャッチコピーは観客動員を増やすことに貢献はするかもしれないが、その先入観で見終わった後の衝撃や驚きみたいなのが全くなくなってしまう。どんでん返しがあることがわかってしまってる物を見るのは、面白味に欠ける。[DVD(字幕)] 3点(2008-03-23 22:26:36) 335. ダイ・ハード3 特別、面白いわけではないが、つまらないこともない。今回は、サミュエル・L・ジャクソンとコンビを組むわけだけど、強引すぎる感じがしましたね。まぁ、それでも無難に観れるアクション映画です。[DVD(字幕)] 6点(2008-03-23 22:19:55) 336. ロッキー これ観るの、二十数年ぶりくらいかもしれない。当時、子供だったからか、あんまり感動した記憶はない。あらためてみると、パロディされまくってるせいもあって、最後「エイドリア~ン」って叫ぶシーンで笑ってしまった。いや、良い作品なんだけどね。[DVD(字幕)] 6点(2008-03-22 23:05:45) 337. スパイダーマン3 前2作よりは、面白かったと思いますが、個人的にピーター・パーカーがどうしても好きになれなかったのですが、今作は輪をかけてイヤな感じになっていました。他のキャストにもまったく興味がもてなかったです。[DVD(字幕)] 5点(2008-03-22 22:56:08)(良:1票) 338. ゴッドファーザー PART Ⅱ 内容が複雑なのと、時間が長いので1度だけでは混乱して理解しきれないところがありますが、その奥の深さが魅力でもあります。若き日のヴィトを演じたロバート・デ・ニーロに脱帽です。[DVD(字幕)] 7点(2008-03-22 22:53:05) 339. 地獄甲子園 漫☆画太郎だということでろくな作品ではないだろうと予想はしていた。ただ、原作を読んだことないが原作よりはまともな作品じゃないかと思う。漫☆画太郎=下品というイメージなのだが、その下品さがまったくない。ある意味期待はずれでもある。少なくてもヨダレ垂らしながらやってもらいたかった。[DVD(邦画)] 2点(2008-03-22 22:37:35) 340. ジョゼと虎と魚たち(2003) 妻夫木聡も池脇千鶴も上野樹里も、みんなが人間臭くとてもリアルに描かれていた。それだけに衝撃も大きい。[DVD(邦画)] 7点(2008-03-21 23:52:59)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS