みんなのシネマレビュー
クロエさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1130
性別
自己紹介 8点以上は超お勧め。
ソフトを購入しています。
7点は面白いけど、1度の鑑賞で十分。
ソフトの購入まではしていません。
6点以下はハズレ。
ある意味、6点以下の作品を見続けるのは苦行です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657

321.  サウスポー 完全に「ロッキー」のマネです。 正確には「ロッキー2」です。 成功から転落し、また復帰するという。 この映画作った人間は、何故「ロッキー」が成功したか理解していません。 「ロッキー」が成功したのは、サントラのおかげです。 だから、あのシリーズは、見たあとに元気がもらえるんです。 本作は、全編通して暗いBGMで、見終わったあとに余韻を残さないんです。 また「ロッキー」を見たくなりました。[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-04-25 22:12:21)(良:1票) 《改行有》

322.  荒野の七人/真昼の決闘 BSで1作目から4作目が一挙放送されたが、お約束の展開にならない始まり方があって一番楽しめた。 でも、もう一度見たいとは思わないし、「荒野の七人」自体、個人的にはオススメしない。[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-04-01 21:24:15)《改行有》

323.  がんばれ!ベアーズ 今見ると、あの当時なんで、こんな作品に夢中になったのだろうと思ってしまう。 ウォルター・マッソーもビック・モローもなんだかなぁ……。 テイタム・オニールがいなかったら何の価値もない作品。 思い出はしまっておいた方がいいこともある。[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-03-27 22:10:38)《改行有》

324.  グッドフェローズ チョーつまんない映画。 主人公のナレーション多すぎ。 デ・ニーロはほとんど出ない。 メジャーな曲ばかりBGMにするところなんか、スコセッシの趣味の悪さを感じる。 クラプトンの「レイラ」なんか流して、なんか、これコメディですか?って感じ。 時間損した。[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-03-19 18:26:19)《改行有》

325.  カールじいさんの空飛ぶ家 つまんない。 特にガキンチョが痛い。[CS・衛星(吹替)] 4点(2017-03-13 14:40:47)《改行有》

326.  オデッセイ(2015) 昔、無人島で一人ぼっちって映画があったと思うけど、じゃがいも作ってるとこなんかは面白かったけど、専門用語が多すぎて、この映画、一回見ただけで全て理解できる人なんているのかなぁって思った。 デビッド・ボウイやアバの曲をまるまる流すシーンなんか意味不明だし、全体通してみるとダラダラしすぎて、もう一回見たいとは到底思えない。[CS・衛星(吹替)] 5点(2017-02-11 15:40:22)《改行有》

327.  月の輝く夜に いかにも80年代に作られたメロドラマって感じでした。 シェールが主演女優賞を取ったようですが、群像的な作り方なので、主役を演じているように見えません。 1時間40分くらいで終わったから、よかったと思います。 もう一度見たいとは思わない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-01-28 21:06:10)《改行有》

328.  ガガーリン 世界を変えた108分 他のレビュー読んで正解。 「ゼロ・グラビティ」みたいな娯楽作品見ちゃうと、もうこういうレベルの作品には満足できない。 時間埋め合わせるための回想シーンが多すぎるのも苦しい。[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-01-28 21:02:23)《改行有》

329.  刑事コロンボ/権力の墓穴<TVM> 《ネタバレ》 ついにコロンボの自宅を公開! と思いきや…… そっちの方のどんでん返しにも笑えた。[CS・衛星(吹替)] 7点(2017-01-03 13:56:43)《改行有》

330.  レールズ&タイズ クリント・イーストウッドの娘さんが監督をしたという興味から見たのですが、とてもいい作品だったと思います。 子役がいい味出してますね。 ケヴィン・ベーコンも良かったです。 悪人が一人も出ないのもいいですね。 なんとなく、黒澤明監督の「命」を思い出しました。 限られた奥さんの命が充実した経緯も、計算されたようなシナリオでしたが、心暖まるものを感じました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-01-02 03:04:44)《改行有》

331.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 なんかこういう「最後、犯人は自分だった…」っていうオチは、私には退屈すぎる。 こういう映画って他にたくさんあると思うし、2時間超えるのは私には耐えられない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-12-25 19:59:08)《改行有》

332.  ギャラクシー・クエスト 自分の好みには合いませんでした。 こういうのって好き嫌いがハッキリ分かれるんでしょうね。[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-09-26 23:30:31)《改行有》

333.  マイ・インターン 毒にも薬にもならない映画。 でも、そこが本作のいいところなのかもしれない。 デ・ニーロは本当にこんな役をやりたかったのだろうか。 デ・ニーロ扮するシニアインターンは、これまでどんな人生を歩んできたのか疑問を持つほど、性格に癖がない。 そんな老人が、なんの苦労もなく女社長の部下になり、話はトントン拍子に進んでいく。 こんな映画は日本でも作られそうだが、気楽に見れる映画だと思う。 何も考えたくない時に充実感を味わうことができた。[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-09-25 20:52:30)《改行有》

334.  ハンター(1980) ストーリーなんて、あってないような作品です。 こんなアクション面白いんじゃないかって、いろいろアイデア出し合ったんでしょう。 でも、この時既に病に冒されながらも元気ハツラツのマックィーンが見れて、遺作としては上出来なんじゃないでしょうか。 個人的には電車のシーンが印象に残りました。 あれ、本当にやってますよね。トム・クルーズも真っ青ってところです。 最後のほのぼの感もグッドです。 遺作が「トム・ホーン」じゃなくて良かったと思います。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-09-16 21:42:18)《改行有》

335.  戦う翼 突撃隊と続けて見たのですが、なんとなく似たような作品です。 マックィーンの魅力はあまり感じませんでした。[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-09-15 13:55:34)《改行有》

336.  突撃隊 本作をマックィーン本人が試写したら「俺の出番、少なすぎねぇか?」と言うんじゃないでしょうか? 主人公は登場人物全員です。 戦争の虚しさがよく出た作品だと思いますけど、1度見たら結構っていう具合の作品です。[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-09-14 19:30:36)《改行有》

337.  マックィーンの絶対の危機(ピンチ) 子供の頃(4、5歳くらい)、夜中に冒頭部分だけ見た記憶があり、トラウマになっていました。 大人になってから見返すより、トラウマのままのほうがよかったかもしれません。[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-09-14 19:26:38)《改行有》

338.  Dearダニー 君へのうた 《ネタバレ》 ジョン・レノンからの手紙が届いた部分以外、ジョンと関係する点は、ひとつもありません。 恐らく、この部分のみが実話なのでしょう。 悪くはないのですが、印象が薄い、記憶に残らないであろう作品でした。[CS・衛星(吹替)] 5点(2016-09-07 12:55:45)《改行有》

339.  インビクタス/負けざる者たち 《ネタバレ》 終始退屈な映画でした。 弱小チームが、どのような過程でワールドカップに優勝したのか全く理解できないし、如何せん、試合の映像が長すぎて面白くありません。 イーストウッドの映画には個性がある。 そんな私の先入観を逸脱した映画でもありました。[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-08-27 08:33:01)《改行有》

340.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン デカプリオが10代の役に挑戦。上手いですね。彼は格好いいです。 詐欺行為のやり方がよくわからない部分がありましたが、見終えて爽快感が残る作品です。[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-08-26 09:00:32)《改行有》

070.62%
1252.21%
2474.16%
311410.09%
413411.86%
519216.99%
612210.80%
719216.99%
818015.93%
9635.58%
10544.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS