みんなのシネマレビュー |
|
321. 猫の恩返し 面白いと一度も思えなかった。 画面の向うで勝手に何やらドンちゃん騒ぎしてるだけ。 画も嫌いだし、声優が酷いのに尽きる。 もう一度繰り返すが声優が酷すぎる。[DVD(邦画)] 4点(2009-09-19 00:12:41)《改行有》 322. HANA-BI コメディ要素もあるんだけど、全体的に緊張感があって良かったです。 挿入される絵画も良い味出してたと思う。 ベタ褒めするほど面白いわけでは無いが、観てよかったなと思える作品。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2009-09-18 22:26:56)《改行有》 323. ウルヴァリン:X-MEN ZERO まあまあ楽しめる映画だと思います。 なんといってもCGの迫力がすごいのってなんの。 思いつく限りの迫力のある画を撮った感じです。 ただ、良作と呼べるまでには足りない部分が多々あったと感じます。 シナリオはもちろんのこと、迫力のある画だって、もっとかっこよく撮れたと思います。 是非映画館で鑑賞してほしい作品です。 [映画館(字幕)] 6点(2009-09-14 01:59:58)《改行有》 324. 山のあなた 徳市の恋 元ネタのあとに見たのがいけなかったかなといった思いです。 数名の役者さんの演技とCGが、妙に臭すぎてがっかりでした。 特に女学生にはがっかりさせられましたね。 リメイクなりに元を超えようという努力のなさがあそこに出たかなと。 女学生の場面から、時代設定がほんわりぼんやりしてきて・・・。 演技指導をちゃんとしてくれなきゃ。 そして、駄目押しのCGで口があんぐり。 あれでは現代の映画丸出し。 しかし、所々カラーならではの美しさを強調してたのが乙でした。 まあ、按摩と女も白黒の良さが際立ってるんですけどね。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2009-09-11 17:53:19)《改行有》 325. 按摩と女 ドラマの仕上がりとして、素晴らしいものになっていると思う。 撮り方も丁寧だし、各々の登場人物に愛着をもつことのできる好映画でした。 ただ、内容としては映画なんだけど映画には至らないような。 つまり、シナリオ6点、撮り方9点というような塩梅かなあと。 あと30分ぐらい分の内容があればなあと惜しい気持で一杯です。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2009-09-11 17:42:52)《改行有》 326. 40歳の童貞男 下ネタコメディーものでは秀作だと思いました。 お下品英語を大体知っていれば、この映画は面白いんじゃないでしょうか。 エロス×ほのぼの恋愛コメディーという感じで、暇な時に観るのに丁度良かった。 私はこの映画好きです。[DVD(字幕)] 7点(2009-08-23 18:46:34)《改行有》 327. フルメタル・ジャケット 印象的、鮮烈さという点では良かったと思います。 しかし、特筆すべき面白さは無い。 [DVD(字幕)] 6点(2009-08-20 14:52:43)《改行有》 328. インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 インディ・ジョーンズシリーズが好きな人なら中々楽しめる作品になっていると思います。 お約束も多数あって、所々笑えます。 ただ、出てくる人たちが年取った人ばっかなので多少辛い部分はありますが。 ただ、内容としてはハリソンフォードインディの幕引きには相当のレベルに仕上がっているとは思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-08-04 23:51:38)《改行有》 329. ランボー/最後の戦場 《ネタバレ》 グロテスクな描写が多いので、耐性が無い人は要注意。 武力を持たずに紛争地帯に平和をもたらそうとする人々が題材の一つ。 そんなことは不可能だということをランボーが腕っ節で証明しちゃいますが。 まあ、二度は観なくて良いかなというのが私の評価。[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-07-16 16:18:09)《改行有》 330. インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 ブランドでしょうか。 とても安心して観れる作りです。 お約束もたっぷりで、観ているだけで居心地が良いというか。 たまにこうゆうの観るのもアリですよ。[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-07-16 16:08:07)《改行有》 331. インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 後半のアクションのテンポの良さは最高です。 アクション、ギャグ、ロマンスがちょうど良い塩梅。 音楽も前作よりパワーアップしています。 シリーズ最高傑作でしょう。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-07-15 17:44:34)《改行有》 332. レイダース/失われたアーク《聖櫃》 やっぱりこのシリーズはわくわくさせてくれます。 しかしながら、後の作品に比べるとまだムラがあるかなと。 テンポの悪さとか、音楽との合わせ方が後の作品ではかなり良くなっていきます。 あと、敵がたいしたことないので、そこが許容できれば面白いと思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-07-15 17:39:08)(良:1票) 《改行有》 333. ノッティングヒルの恋人 ラブコメ好きには大好物の映画でしょう。 スターと一般庶民の恋っていうのは昔からの題材ですけど、やっぱり不変の面白さがあります。 会話にもユーモアがあるし、笑えるとこも結構ある。 カップルで観るのにオススメ。 また、私みたいに一人でニヤニヤ見るのも有り。[DVD(字幕)] 7点(2009-07-10 18:47:53)《改行有》 334. 女王陛下の007 シリーズ1,2を争う作品。 アクションシーンも上々の質だし、ロマンスはボンドに似合わず純情一直線だから見ていて面白い。 とにかくバランスが良く出来ていて、何回観ても楽しめる。 戦闘シーンの音楽もボンドのテーマばかりではなくて良かった。 今作以前へのオマージュも含まれてるのでそこも嬉しい。 きっと時代を先取りしすぎてしまった映画なのかもしれない。 スーパーマンとスパイの違いを区別出来るようになった現代だからこそ、面白いのだと感じられるに違いない。 [DVD(字幕)] 8点(2009-07-10 18:40:56)(良:1票) 《改行有》 335. ミラーズ・クロッシング 《ネタバレ》 見ごたえたっぷりです。 主人公の機転を効かせた立ち回り。 見事です。 最後、帽子を追わなかったところでニヤニヤしました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-07-05 13:27:22)《改行有》 336. ロバと王女 本当にいろいろと細かいところまでこだわっていると感じた。 音楽は良いし、世界観も新鮮。 カトリーヌ・ドヌーヴは「美」そのもので、多分彼女が延々とつったってる映画でも満足できたかもしれない。 とにかく、監督のセンスをとても感じる映画だった。 それと、妖精が何気に妖艶なところが好き。[DVD(字幕)] 7点(2009-07-04 14:25:32)《改行有》 337. 崖の上のポニョ 私はジブリ映画大好きなんですが、さすがにこの映画だけは盲目的に高評価することはできません。 観ている途中で「この映画は純粋な子供向けなのでは?」と思ったのですが、上映終了後、周りの子供達に笑顔はありませんでした。目の前の男の子は「つまらなかった」と大声で言ってました。 私も同感です。 率直に言うと、この映画はつまらない。 ストーリーに関して言えば、鑑賞中に恐怖を覚えるほどのものです。 リトル・ニモに近いかなと一瞬感じたのですが、いやはや、かなりサイケデリック。 リトル・ニモはファンタジーとして成り立つけど、これは成り立たない。 表面だけ見れば単純な二人の子供の冒険劇みたいなものですが、ちゃんと観ると気味が悪い。 裏側を覗くと、宮崎さんの濃い思想が横たわっている。 濃くて、私からすると不気味な内容に、例の能天気な主題歌が恐ろしく合っていない。 出来れば、大人向けと子供向けで別々の作品を出して欲しかった。 子供向けファンタジーを観る気分での観賞だったので、ダメージがでかい。 [映画館(邦画)] 5点(2009-07-04 13:43:54)《改行有》 338. さまよう魂たち 《ネタバレ》 普通です。 面白いとも言えないし、つまらないとも言えない。 ところどころにしつこく感じるシーンが多々あります。 主人公のキャラはとにかく微妙。 大好きなマイケルがやってただけに残念。 かなりしつこく感じたのが、「フルメタル・ジャケット」のパロディと、FBI。 インスパイアされすぎ。[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-07-02 14:23:40)《改行有》 339. ハリー・ポッターと賢者の石 うーん。 原作をあらかじめ読んでいただけに、ちょっとなあって感じです。 面白くない。 トロールや、クィディッチは安すぎだろ。 ここで作り方の方向性を間違ってなかったら、そこそこのシリーズになったはずなのに。[映画館(字幕)] 5点(2009-06-17 18:01:40)《改行有》 340. バベル とにかく濃い。 やはり南米の人が作る作品は濃すぎます。 救いがあってよかった。 日本の描写は、固定観念ありすぎでしょってつっこみたくなったが、外国の方から見たらあんな感じなのかな。[映画館(字幕)] 6点(2009-06-17 17:58:51)《改行有》
|