みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3986
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200

3441.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 2作目のジンクスに見事にはまりましたね。3点(2002-11-19 19:45:15)

3442.  フィフス・エレメント 途中から話がわかんなくなった。3点(2002-11-19 19:37:01)

3443.  学校の怪談 これってジャンル何?3点(2002-11-19 19:33:12)

3444.  GODZILLA ゴジラ(1998) ビデオ買っちゃった。損をした。こんなゴジラありかよっ!3点(2002-11-19 18:48:46)

3445.  グリマーマン セガール映画はいっつもほんっとに微妙ばっかり。3点(2002-11-16 17:24:13)

3446.  ワイルド・ワイルド・ウエスト オチはCGバレバレ。やる気なくすよ!3点(2002-11-16 17:21:18)

3447.  親指タイタニック このビデオを借りようと思った時、上映時間が26分のくせに他のビデオと同額の金を取るこのムカつきさ。半額にしろよっ!ちなみにこの監督は親指映画をこの映画込みで6本作ってます。3点(2002-11-12 19:44:47)

3448.  スクリーム3 犯人おかしいよ。簡単すぎ。すぐわかちゃったよ。3点(2002-10-26 15:09:36)

3449.  U.M.A レイク・プラシッド 《ネタバレ》 ん~~・・・・・。映画館に見に行ったしパンフレットも買っちゃった。面白くもなかったのに。オチも2匹目のワニも出てきて2秒で死んでんじゃん。だめだよ。もうちょっと延ばそうよ。3点(2002-10-25 19:40:28)

3450.  ロッキー5/最後のドラマ ロッキーまったく関係ないじゃん。3点(2002-10-25 19:34:22)

3451.  人間ミンチ2<OV> 《ネタバレ》 「スター・ウォーズ」をパロったようなオープニングと犬型宇宙人の顔のデザインの面白さとただマジックで顔を塗ったようなメイクの惑星の住民と色々となんやこれ?な開始20分の訳わからなささ。えーっと、これ「人間ミンチ」の続編でしたよね?(笑)そんなこんなでやっと地球のシーンに変わっても話がとっても強引で「死体とってこいやー!」でお決まりの展開ですが、こんなショボイ工場で数十万個も生産できてるのかは謎。そもそも死体の絶対数が足りてなさすぎる気もするんだけどなぁー。テッド・V・マイクルズの自己満映画シリーズの一本ですが、この映画は異星人をアメリカ政府経由で人間ミンチキャットフードが救う感動作だったわけですねーはい。前作の猫が人を襲うという設定を無視しすぎてもはや全く「人間ミンチ」じゃない感たっぷりすぎてどうしたらいいのかさっぱりわからないどこがホラー?なストーリーでした。[DVD(字幕)] 2点(2024-05-26 02:00:47)

3452.  アナコンダ vs. 殺人クロコダイル<TVM> 《ネタバレ》 ワニやヘビはフルCGで頑張ってるけどもすぐ後ろを歩いてるのに気づかなかったりめっちゃ前にいますやんなシーンがそこそこあるのでその辺もうちょいちゃんとやってほし。違和感アリアリ。水着の女子大生グループがキャピキャピ騒ぐのはいいけどただうるさいだけで殺されるためだけに出てきたのはなんか可哀そう・・でもないか、ちょっとうっとおしい。ロバート・イングランドなんてどうでもいいようなところでずーーーっとうろちょろしてたので正直いてもいなくても変わんないような・・気も。「アナコンダvs殺人クロコダイル」なのに全然戦ってないしいきなり出てきていきなり戦うくせに戦ってる感が全くしないのもある意味凄い。ほんと何やってんのこいつら?レベル。無駄に血糊を使ってるけど話がほとんど盛り上がらないしクライマックス?で見せるはずのワニヘビ対決もとってもシュールに終わっていったのでそれはそれで面白かったです。[インターネット(字幕)] 2点(2024-04-12 11:26:15)

3453.  破壊的防御システム:エンクリプト<TVM> 《ネタバレ》 近未来が舞台なのに全然近未来感を感じない謎のエスパーでアジア系AIおねーちゃんが侵入者である主人公一行たちを殺したいのは救いたいのか全く分かんないお喋りしながら進む豪邸探検映画。退役軍人なのに射撃下手くそ弾の使い過ぎ何にも考えてないから仲間に無駄弾使いすぎじゃもっと考えろとキレられる始末でバカバカしい。色々と罠が仕掛けてくるけど昭和のマンガかよと思うほどショボショボだしプレデターもどきが数体出てくるけど死ぬ前の悪あがきレベルで弱くあっさりと消えていくのでそれをわざわざDVDのパケにクローズアップする存在ではないのがなんか笑える。特に主人公たちを追い詰めたりもしない数分の為にわざわざ作った必要性のなさ、スタッフの皆さん制作お疲れさまでした。人間が人間でなくなった?SF映画を凌駕した意味不明なラストは誰得[DVD(字幕)] 2点(2024-02-04 03:06:31)

3454.  グジラ 《ネタバレ》 「巨大怪獣ザルコー」と同じく地球を侵略するために宇宙からやってきた怪獣と戦う映画なんだけどもザルコーの時よりも背景の細かさは上がってるんだけどメインのグジラがミニチュアを壊しまくるシーンもなんかテンポが悪く動きが妙なスローでちんたら壊してんじゃねーよ!!と言いたくなるしゴジラのパクりなのか火炎放射じゃないけどそんな光線的なのを口から吐くくせにどうでもいいところでしか使わずなんで研究所のとこでは使わねーの?りなるチグハグした感じ。エリマキトカゲみたいな顔した着ぐるみグジラちゃんが派手に壊してれない中途半端な強さがなんか気になります。まぁ今回はザルコーの時以上に人間とほぼ絡まないのでただ建物を壊してるのを見てるだけなんですよね、はい。昼間にタンクローリーを爆発させた意味は何だったんだろうー。どっかの田舎もんライダーっぽいデブヒゲとばばあがツッコミどころ満載でグジラと戦う意味不明なお話となっております。[ビデオ(字幕)] 2点(2024-01-11 18:01:46)

3455.  ゾンビネーター 《ネタバレ》 手持ちカメラでブレブレなPOV風に撮ってる映画ですが、この映画は結局何がしたかったのかが全くの不明。バカな学生達がずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとウダウダグダグダ喋って逃げ惑ったあげくに自滅。えーっと、・・はい?そんなチンタラ動いてるゾンビに自分から食われに行かんでもなあ。みんな空気が読めなさ過ぎて苦笑い。シュワちゃんやウェズリー・スナイプスには遠く及ばないゾンビネーターもどこからともなく出てきてはどこからともなく出てきたゾンビを撃ってシバくだけなので特に何もなし。後半事実が判明しても正直見るのがもうしんどくなってきたので結構どうでもよく。敵もみんな弱すぎで階段にお前スタッフやろ的な人が映りこんでて笑えましたがゾンビとして出演しましたよ!な人のクレジット数がスタッフの数より多くてさらに笑えました。そこまでする意味っっっ[インターネット(字幕)] 2点(2023-11-21 00:52:43)

3456.  ザ・キャッチャー 《ネタバレ》 監督に野球の知識があるかどうかは知らんけどとりあえずこいつ野球下手くそすぎやんな投球フォームとコントロール悪い癖に本気で投げてくるオヤジのキャッチボールは微笑ましく、お前のエラーで負けたんだろがごるぁぁ!!って言ってるのに打撃練習・・・・・・・・・・え?。この息子打ち方絶対知らんやんなホームにベタ寄りに構えてオヤジにボンボン当てられる光景はとても愛情を感じます。野球がうまくなるとは到底思えない息子にシバかれる薬を飲んでラリってるようなオヤジがとてもうるさいので正直この辺で映画がどうでもよくなってきます、はい。殺し方がやけに駆使してて本編が70分ぐらいしかないからみんなテンポよくバカみたいに殺されていくのでそれだけが救い。バットをケツに刺されて死ぬとかもはや漫画でもないほどバカでこの脚本を書いた人もバカ。だからあんなバカでバカなキャッチャー対決なんか思いついたんだろなーと見終わった後にふと思いましたが二人とも同じ格好してて相手も確認せずにおりゃああ!!!!と折れたバットを刺す女が一番バカでした。[ビデオ(字幕)] 2点(2023-11-12 01:02:04)

3457.  キング・オブ・ゾンビ 《ネタバレ》 エドワード・ファーロングが出てることは100歩譲っていいとしてコリー・フェルドマンをキャスティングしたのはちょっと意味不明。KISSじゃねえけど変なメイクして変な演技してわざわざ出た意味、うん、全くない。というかファン以外誰も彼だとはわかんないような気が・・。まぁハゲとデブが主演でそもそも話自体ゾンビ映画なのにそれらしいシーンがノロノロゾンビが襲ってくる以外はほぼ出てこないというとってもマイルドで全然ホラーらしくない雰囲気がたっぷりな上ずーーーーーーーーーーーーーっと静かなので何にも盛り上がらずにみんな勝手に死んでいって悪魔が地獄の門を閉めちゃったからなんちゃらかんちゃらとか、、はい、それをやらかすきっかけを作ったのはファーロング、お前だろというのは秘密です。まぁ色々とユルユルでゾンビたちが一斉に倒れるシーンはちょっとした学芸会を見てるようでした。[インターネット(字幕)] 2点(2023-09-27 00:18:48)

3458.  テロ2000年集中治療室 《ネタバレ》 みんなセリフ覚えてやってんだかちゃんと脚本があるのかどうかすらわからず、全員ハイテンションで何やってんだこいつらな展開。ウド・キアなんかずーっとハイテンションなのでどう見たっても演技してるというより遊んでる姿にしか見えないし、見てるこっちが集中治療室に入れられて監督であるクリストフ・シュリンゲンズィーフのやりたいことを強制的に見させられてるような感じ。えーっと、、、はい、厨二小僧が連発しそうな下ネタとそこ見せるんかーい!という笑いしか出てこないモザイクは必見。誰もオバハンのそんな姿みたくねーよ(笑)妙に頭を狙撃するシーンが多いので血がドバーっと出ますがあんまりグロさを感じないのはなんか不思議でした。[DVD(字幕)] 2点(2023-09-19 23:43:03)

3459.  アース・トゥルーパーズ 地球防衛軍vs巨大蟻軍団<OV> 《ネタバレ》 デヴィッド・ヒューイの超ド級アリ映画。もはや人類の創造を超えたCGと背景が暗いシーンばかりの巨大アリに大きさがシーンによってコロコロ変わるのででかさが全然わからなかったり変にアングルに拘って一生懸命作ったんだろなーと思うけど話に全然直結しない大爆発を混ぜたり・・・はい、終始出ずっぱりの巨大アリさんがうじゃうじゃワラワラ、超音波開発のキチガイ親子もキャラはいいけどやりすぎ感満載でもはやアホにしか見えないのはこの映画の象徴的な感じ。まぁ出てる人みんなアホというか映画でメインを張るような絵面じゃないんですけどね・・・。全然地球防衛軍と対決してないのはなんか笑えますが、巨大アリの高速人間食いはもっと笑えます。なにそのマッサージ機の振動みたいな食い方。期待を裏切らないデヴィッド・ヒューイの映画、ラスト10秒の衝撃はもはや意味不明。こんな映画に破壊されたHOLLYWOODの看板がとっても可哀そうです。[DVD(字幕)] 2点(2023-09-02 01:28:32)

3460.  悪魔の毒々ゾンビーズ/蘇る死霊伝説 《ネタバレ》 えーっと、邦題は全くのデタラメで適当すぎるので論外。散布された除草剤にかかったばかりに死んでないけどゾンビになっちゃいましたっていう強引以外何者でもない見ている側にはなんのこっちゃさっぱりわからん展開はどうしたらいいのこれ(笑)せまーーーーい範囲でチンタラ走る車で色々とうろちょろするのにどこ行っても特殊メイクはする気がもともとない顔色悪い兄ちゃん姉ちゃんがゾンビもどきが出て来て襲われるのはなんかジワジワくる面白さ。途中から話が全然まとまってない上こいつ誰やねんな人が出てきてはアホみたいに、アホですけどわーわーわめいて殺されるワンパターンなので・・はい、死霊伝説はいつでてくるんじゃいいいい!!!!エンドクレジットの文字がぼやけてすんげえ読みにくい映画を作るやる気が全然見られないダメな自主製作映画デシタ。[DVD(字幕)] 2点(2023-07-18 01:50:10)

0882.21%
11854.64%
22636.60%
340410.14%
453613.45%
584321.15%
670717.74%
748112.07%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS