みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234

3521.  ゴールデンボーイ(1998) なぜあの老人があんなに少年のいいなりになってるのかがわからない。なんであんなに中良くなれるのかがわからない。いまいち感情の流れが説明不足な気がして、そのせいか全然怖くない。妄想するシーンも美化的でいてどうも手緩い。一応見れたことは見れたが、なんかふに落ちない。5点(2002-12-05 22:55:20)

3522.  ゴースト・チェイス つまらん!わけのわからん生き物があの世からきて財産争いがどうのこうのって、どんなどか話やねん!子供向きの映画なのか?このストーリーはなんだ?3点(2002-12-04 21:26:13)

3523.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 前作より面白かった。空とぶ車のシーンも、試合のシーンも、最後の大蛇との戦いのシーンも凄かった。叫ぶ木のねっこがやたらやかましかった。8点(2002-12-04 21:20:40)

3524.  イン&アウト すごく細かいところなのですが、授賞式のスピーチでゲイですと発言された後、主人公が持ってたリモコンをぽいって外に投げ捨てたところが好きです。5点(2002-12-03 09:02:08)

3525.  愛の選択 まあまあよかったかな。こういうとなんだけど、この監督さんらしくない映画だよね。いつものおっきな口の笑顔ばかりのジュリア映画と違って、この映画のジュリアはよく泣きます。6点(2002-12-01 23:31:33)

3526.  親指ブレアサム<OV> 「親指ウォーズ」はまだ一作目ということで多少評価したものの、このブレアサムに関してはもう問答無用である。すでに見なれたしゃべる指達からは何の新鮮味もなく、笑いもまったくもってつまらん。「がちゃ目できるかも」だけがウケたので、それに1点をさずけよう。1点(2002-12-01 23:25:23)

3527.  ライジング・サン(1993) あーいむ、べりーべりーオコッター!なんじゃこの映画は!にょにょにょ、女体盛りかよ!まあでもとにかく、こういう文化の誤解をしてくれるとつっこみがいがあって楽しめる。ストーリーはサスペンスものだが、真犯人がセメントに落ちて終わりです、て、、、なんかぱっとしないぜ。4点(2002-12-01 23:19:27)

3528.  ラスト・オブ・モヒカン さすがマイケル・マン。実に骨太な作品であった。火あぶりにされてるところを銃で撃つシーンは胸にくるし、崖の上での戦いは見ごたえがあったなぁ、、、。そして最後の台詞、、、我々は確かに存在した、、、。7点(2002-12-01 23:13:08)

3529.  ロックアップ(1989) 終盤、脱獄しようとするところから最後の電気椅子まで、ハラハラドキドキした。6点(2002-11-30 22:55:30)

3530.  少林サッカー ドーミソミソシー♪みんなが夢を思い出し、そして踊りだす。どうしてそんなギャグが思い浮かぶんだ!いや、そもそも、そんな下らないギャグ一つ一つを、ここまで丁寧に映画として作り上げることがそもそも素晴らしいのだ。決勝戦のシーンは、ほんとに見どころ満載で、目に焼き付いた。7点(2002-11-30 20:08:01)

3531.  ロビン・フッド(1991・ケビン・レイノルズ監督作品) 壮大な印象の、普通に楽しめる娯楽作品なんだけど、でもストーリーがごく平凡で、【koshi】さんの言葉をかりればありきたりだと思う。僕の好きなアラン・リックマンが見れたのでちょっと嬉しい。6点(2002-11-30 19:56:22)

3532.  ダブル・チーム なんでバンダムは風呂を持ち上げてんの?4点(2002-11-30 19:48:15)

3533.  サベイランス -監視-(2001) 意外と真面目な話ですね。テーマ性がしっかりしてると思います。それでいて、ハラハラするシーンもあったりなんかして、エンターテイメント的にもよくできてる。でもほんと、まさかレイチェルも悪者だったなんてねぇ、、、。7点(2002-11-26 22:51:48)

3534.  エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事 映像は凄いゴージャスでとってもきれいなんだけど、話に入り込めなかった。なんだかスコセッシらしくない作品て気がする、、、。5点(2002-11-26 22:46:24)

3535.  クロスゲージ あんまり日の目を見ない映画のわりには、アクションがなかなかよくできてたと思う。主人公が走って逃げて、その後ろで車と人がぶつかるシーンは特に良かった。5点(2002-11-24 22:51:10)

3536.  刑事コロンボ/構想の死角<TVM> 犯人の最後の捨て台詞がなんともいえない余韻を残す。5点(2002-11-24 21:14:26)

3537.  ポランスキーのパイレーツ ロマン・ポランスキーによるファンタジーアドベンチャー。本人はディズニーランドが好きで、それで作ったらしいのだが、確かにみかけ上はディズニーランドっぽいが、全然わくわくしない。どうもこういう分野には不向きらしい。4点(2002-11-23 22:01:09)

3538.  富江 re-birth re-playよりは面白かった。殺しても殺しても蘇ってくる富江のしつこさは妙に怖い。酒井美紀を富江役にしたのもグッド。5点(2002-11-23 21:48:01)

3539.  激流(1994) 実に簡単な話のサスペンスもので、素直に楽しめた。ああいう激流を撮るスタッフも、スタントマンもたいへんだったに違いない。家族の絆と、犬は、やっぱいいね。6点(2002-11-21 22:53:54)

3540.  蝿男の恐怖 リメイクされた、クローネンバーグの「ザ・フライ」と比べて、こちらはストーリー性がある。でも気持ち悪さはない。なんたって、100円ショップで買ってきたようなハエのかぶりものかぶってでてくるため、いまいち恐ろしさがない。5点(2002-11-20 20:25:28)

090.19%
1360.77%
2631.35%
31793.83%
43717.94%
5110023.53%
6146131.25%
7105222.50%
83076.57%
9791.69%
10180.39%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS