みんなのシネマレビュー
H.Sさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 352
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

341.  アーノルド・シュワルツェネッガーの鋼鉄の男 《ネタバレ》 単純にアーノルド・シュワルツェネッガー好きなんで観ました。 これは映画というよりボディビルダーを目指す人たちのドキュメンタリーですね。 興味の有る人は観ても損はないんじゃないでしょうか。 作中、アメリカのどこかのナイトクラブのオーナーがその肉体美を披露していましたが、最近ボディビル雑誌でその人を発見しました。 さすがに30年近くたっているのでもうおじいさんでしたが、その情熱には感動しましたね。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-04-30 22:58:23)《改行有》

342.  英雄の条件 将校同士の絆を感じました。私も被告は英雄だと思います。6点(2003-08-04 20:06:55)

343.  母の眠り R.ゼルウィガー好きなんで見ました。シリアスな役もなかなかうまかったと思います。しかし何より感心したのはメリル・ストリープ。父親不信、家事のストレス等に爆発寸前の娘に教え諭すシーンの演技は圧巻。5点(2003-07-28 23:42:32)

344.  ライジング・サン(1993) ツッコミ所ありすぎて、何から申し上げればよろしいやら・・・笑い所盛り沢山なので、コメディとして必見です。変なニッポン人満載ですよ!6点(2003-07-28 23:26:04)

345.  ブレアウィッチ2 あまり評判よくないですが、自分は好きですね、こういうの。1よりは楽しめました。おどろおどろしい展開よりも、こういうオチの方が人智を超えた「呪い」という気がしてぞっとします。7点(2003-07-28 23:14:12)

346.  ダンサー・イン・ザ・ダーク ただ可哀相なだけの映画。やはり映画はハッピーエンドでないと・・・。セルマへの同情票で+1点。4点(2003-07-28 22:58:23)

347.  グリーンマイル 天使のような心を持つ黒人死刑囚と看守たちの心の交流がよかった。冤罪と知っているがため涙ながらに死刑執行する看守たち・・・。ただ、ビデオで2本組にするほど長くしなくてもよいのでは?中盤、中だるみです。よって、7点に近い8点。8点(2003-07-28 22:52:17)

348.  フィールド・オブ・ドリームス 《ネタバレ》 やさしく暖かいメロディとともに思い出の父が姿を現す。「そう、彼の人生はこれから」。”If you build it,he will come.”、それは心の奥底で父との和解を求めていたレイ自身の心の声だった。ラストシーン、一球一球確かめるようなキャッチボールで2人は雪解けを迎える・・・涙ぼろぼろでした。ファンタジー色が強いので評価は分かれるでしょうが、自分的には最高でした。ところで、「父さんキャッチボールしない?」「いいとも」で息子と知らぬはずの父の声が上ずったように聞こえたのは気のせいでしょうか?何か「含み」を持たせたような気もします・・・10点(2003-07-28 22:10:44)(良:1票)

349.  ショーシャンクの空に 皆さんのREVIEWも高得点でうれしいです。この作品については、もう今さらいう事はありません。完璧です。しかし、S・キングはホラー作家のくせに感動的な話もうまいよなあ・・・。10点(2003-07-28 21:19:54)

350.  サウンド・オブ・ミュージック 基本的に嫌いなんですよ、ミュージカルって。いきなり踊りだしたり歌いだしたり・・・。しかもこの作品のパッケージときたら、「何じゃこりゃ」って感じで。まあ名作ってことだから見てみるか、期待せずに・・・と思いきや!いいじゃないですかぁ・・・オーストリア・アルプスの自然、主演のジュリー・アンドリュース、リズミカルな歌声、どれをとっても美しい・・・そのくせストーリーもしっかりしている。確かに名作です。恐れ入りました。9点(2003-07-28 21:06:34)

351.  小さな恋のメロディ ストーリー的には見るべきものはない。ただ、切なくて胸が締め付けられます。誰もが経験したであろう少年時代の甘い初恋・・・トロッコのシーンでは息苦しささえ感じました。たーしゃさんのコメントのように、「今怖くて見れない映画」です。特に、この時代に「忘れ物」をしたと感じる人には(私もそのクチですが)そうなのではないでしょうか。俺も初恋の子とトロッコを漕ぎたかった・・・。6点(2003-07-28 20:45:54)

352.  素晴らしき哉、人生!(1946) 人の価値って何だろう?そんな疑問に1つの答えを示してくれる最高傑作。窮地に陥った愛すべき男ジョージ。そんな彼に訪れる大晦日の奇跡・・・・誰の心にも眠る普遍の善性を思い出させてくれる名作です。ラストシーンは涙、涙。10点(2003-07-26 00:26:32)(良:1票)

010.28%
110.28%
271.99%
3185.11%
4287.95%
56418.18%
611332.10%
79125.85%
8205.68%
961.70%
1030.85%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS