みんなのシネマレビュー
no_the_warさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 772
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/no_the_war-since2010/
年齢 42歳
自己紹介 ブログでは文字数気にせずレビューしています。
併せてご覧ください(^っ^)b

こんな僕ですが父になりました。しばらくは子育てで映画どころじゃありません。じゃんじゃん笑投票なりなんなりしてください。

2015年1月、ついに700レビューに届きました。記念すべき700レビュー目は・・・『ゲームセンターCXザムービー』うっかりしてたぜとほほ

2018年、今年は12本映画館で観れました。つきいちペースは健康的。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839

341.  人喰族 この映画を作る人もひどいんだろうし、それをレンタルするTSUTAYAもひどいんだろうけれど、好奇心で見てしまう俺が一番ひどい。[DVD(字幕)] 1点(2008-05-31 00:17:05)

342.  魔法にかけられて 《ネタバレ》 どういえばいいのだろう。諸手をあげて賞賛したい自分と、否これは愛の無い悪映画だと感じる自分とがいる。なので真ん中の5点とする。 ほめるべきはやはり「ディズニー」であることをまるで逆手にとったかのような美しさ。この世にディズニーがあることを心のそこから感謝できるほど。そのまま勢い良くリアルな世界に飛び込んでいくスピードは、往年のメリーポピンズやサウンドオブミュージックではなしえない爽快感。 おとぎ話の世界のお姫様っていうのは、完璧の美であり、すべての子供達の永遠の憧れの存在なのである。われわれ穢れた生身の人間達には到底手の届かない、夢と魔法の世界の幻想の住人。そんなジゼルに対して、夢と魔法を忘れ去った大人は、理屈にならないところで癒され、夢を得て、幸福になっていく。これぞディズニーという存在である。そんな向こう側の人々が、夢を忘れた現代人に夢と愛をもたらすのである。 であるんだが・・・。 真実の愛があるのはかまわない。俺だってアリエル好きだし。そして、向こう側のお姫様たちがこっち側の人間を愛することだって、もしかしたらありうることでしょう。でも我々は、そういう永遠の憧れを愛しながら、現実には人間の女と結婚していくわけでしょ。あるいは親の都合で結婚せざるをえなかったり、離婚したり、母子家庭だったり。そんなわれわれには、確かに「永遠の愛」なんて無いのかもしれない。でも、ジゼルはあの弁護士を選んだ!あの弁護士は「永遠の愛」という「幻想」を選んだ!ジゼルは、弁護士から彼の現実的幸福を略奪し、夢と魔法の永遠の愛を選んだのだ!これはあんまりではないか。 確かに永遠の愛は「めでたしめでたし」なのかもしれない。けれども、本当はわれわれは、そういう永遠の愛をこらえて、あきらめて、きわめて現実的に毎日を過ごしている。そうやって現実の世界に彼氏彼女、仕事、家、お金、そんなものを一生懸命こしらえて生きているわけですよ。ジゼルにはそこを読んで欲しかった。真実の愛は、やはりファンタジーにしておかなければいけなかった。弁護士の男も元のフィアンセを選ぶべきだ。あのフィアンセは弁護士を信じていたはずだ。だからこそあそこでキスを許可できたんだ。 人間は、永遠の愛を胸に秘めながら、現実のひそやかな幸せをつむいでいく、そういう切ない生き物なんだと見せ付けられました。[映画館(字幕)] 5点(2008-03-18 01:31:22)(良:1票) 《改行有》

343.  死霊の盆踊り 《ネタバレ》 みんなー!高田馬場のTSUTAYAでまだレンタルされてるぞー! VHSだから丁寧に扱えー! 延滞すんなよー! 内容について。 ダンサーの方々の踊りは、トップレスで間抜けではあるが、プロだと感じた。[ビデオ(字幕)] 1点(2008-03-15 22:45:55)(笑:4票) 《改行有》

344.  クラッシュ(1996) 《ネタバレ》 事故って快感だなんて、人間離れしているのでなんとも思わない。エロくもない。 [DVD(字幕)] 6点(2008-03-15 22:43:12)《改行有》

345.  サイレン FORBIDDEN SIREN 《ネタバレ》 怖いのは島民たちの陰謀の存在であり、それがちらついていないので、怖くない。 目から涙のように流れる血は笑っちゃう。[DVD(邦画)] 4点(2008-03-15 22:41:29)《改行有》

346.  バブル・ボーイ 学生時代、部室でみんなで見た。その時は、破天荒な話のながれにみんな大笑いして喜んだものだ。 映画は楽しいものではない。楽しむもの。[ビデオ(字幕)] 7点(2008-03-15 22:39:05)《改行有》

347.  かもめ食堂 《ネタバレ》 見事なキャスティング。知り合いからの勧めによると、「何も起こらない映画」ときいていたが、なんのことない、あんな女3人があんな辺鄙な国で出会うということ自体奇跡であろう。[DVD(邦画)] 8点(2008-03-15 22:36:45)(良:1票)

348.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 日本人であることを誇りに思いました。[DVD(字幕)] 7点(2008-03-15 22:34:18)

349.  ファウスト(1994) 《ネタバレ》 普通の映画に飽きてしまう頃にはちょうどいい。 TSUTAYAではホラーの棚にあるが、ホラーではないな。 人形といえど、口のどアップは気持ち悪い。人間以上に人間的。[DVD(字幕)] 7点(2008-03-15 22:32:41)《改行有》

350.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 《ネタバレ》 それにしても、不潔な街には住みたくない。 人肉で繁盛してしまうってところが、落語みたいだ。 日本版にアレンジしてほしい。[映画館(字幕)] 8点(2008-03-15 22:30:04)《改行有》

351.  いのちの食べかた 《ネタバレ》 我々が誰かにまかせっきりにしていて、目を背け続けていた、食料生産の現場。我々が毎日生きていくことができているのは、この現場が存在しているからに他ならない。しかし、我々は見てみぬふりをしすぎた。いつのまにかそこに従事する人々、テクニックはどんどん巨大化、合理化、量産化、オートメーション化されていて、こうやって映画としてはじめて目撃するときには、なんだかものすごい存在になっていた。ここに「命の尊厳」が存在するのか、しないのか、わからない。わからねえけどおなかはすく。[映画館(字幕)] 9点(2008-03-15 22:26:30)

352.  アース 《ネタバレ》 どうも見覚えがある。どこかで見たことある映像ばかり。地球は自然だけではなく、人間が作った異形の風景だってある。汚染された土地とか、美しい田園とか、世界遺産とか。そういったものひっくるめて冒険したかった。[映画館(字幕)] 7点(2008-03-15 22:22:23)(良:1票)

353.  ルナシー 肉の小躍りが面白くて仕方なく、主軸のストーリーよりもそっちにばかり気がいってしまう。[DVD(字幕)] 7点(2008-03-15 22:20:15)

354.  ソウ4 《ネタバレ》 解剖自体気持ち悪くないし、怖くもない。3の同時進行という、脚本係が少し徹夜すればおもいつくようなプロットでは、本来のソウの面白さがない。[映画館(字幕)] 5点(2008-03-15 22:17:45)

355.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 僕は死刑肯定なので、この映画はうれしかった。でもサスペンスではなくて、ドラマが観たかったかな。ケイトウィンスレットいいねー。[DVD(字幕)] 8点(2008-01-04 00:07:52)

356.  サマータイムマシン・ブルース 《ネタバレ》 大声出してめいっぱい演技すれば、へたでも面白く見えてしまう典型例。大根役者。でもそののりが良く似合う。[DVD(邦画)] 8点(2008-01-04 00:05:20)

357.  まぼろし 何年か前に学生のころに観た。そしてまた今回観てみた。ラストの海岸での号泣は、きっと悔しさなのではないか。死んでいるとわかっていて、それを認めず、ずっと幻夫と対話していたということは、現実の夫(つまり死)に対しての無視。それをわかっててか見て見ぬふりかの後ろめたさ。で、夫の死体を見たとき、きっと普通にグロかったんだと思う。 ラスト、海辺のまぼろしに向かって走っていくが、少々追い抜いているようにも見える。深い意味があるかもしれないが、あれはただの、監督からいただいた彼女なりの救済だったと思う。[DVD(字幕)] 9点(2008-01-04 00:02:42)《改行有》

358.  ホステル 《ネタバレ》 人間が本来的にもっている、暴力性というか、暴力欲というか、そういうのって社会ではみんな隠しているが、その隠蔽を引っぺがし、ほしいままに暴力を行うってのが、怖いんだけれど見ててこっちが爽快だった。もちろん脱出と復讐のカタルシスも心地良いんだが、あのてこのてでモルモットをいたぶる会員メンバー達の気持ち良さもよくわかる。そして会員メンバー達が感じるような快感を、肯定的に見ることができる映画は少ない。[DVD(字幕)] 9点(2008-01-03 23:54:43)

359.  変態村 《ネタバレ》 フィリップナオンが出てるから見てやった。 もっともっと理不尽におねがいします。[DVD(字幕)] 6点(2008-01-03 23:49:58)《改行有》

360.  レッド・ドラゴン(2002) 《ネタバレ》 1作目のレクターは怖かった。 2作目のレクターは美しかった。 3作目のレクターはキモかった。 [DVD(字幕)] 9点(2008-01-03 23:47:27)《改行有》

070.91%
1182.33%
260.78%
3151.94%
4283.63%
5293.76%
6729.33%
714819.17%
823930.96%
917322.41%
10374.79%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS