みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960

341.  消されたヘッドライン 《ネタバレ》 主役2人にあまりオーラがなかったのと、無駄に登場人物が多くて、把握し辛かったです。レイチェル・マクアダムスは綺麗でした。内容はラストを見れば解るが、かなり小さな世界での話になっています。テンポも悪く、見所がない。ようするに、時間が立てば忘れてしまう作品である。オープニングはスタイリッシュな撃ちぬきで期待したのにな・・・残念。[DVD(字幕)] 5点(2009-12-22 02:04:20)

342.  レイチェルの結婚 《ネタバレ》 アン・ハサウェイは他の作品と比べると綺麗に映ってはいないが、役柄を考えれば仕方ないでしょう。すごくリアリティのあるテーマであり、複雑な家族関係と情緒不安定な主人公が表現されていたと思います。自分の気持ちは他人には解らないという歯痒さも伝わってきました。他の方も語っていますが、皿洗いやスピーチの時間が無駄に長く撮影されており、結婚式のめんどくささを感じましたね。今の若者は2人きりで挙げてしまうか結婚式自体を挙げない人が増えているようですが・・・。[DVD(字幕)] 5点(2009-12-22 01:57:37)

343.  3時10分、決断のとき 《ネタバレ》 まったく受け付けなかったですね。だって、1級凶悪殺人犯の移送にしては、あまりにも適当な感じがして・・・。あれじゃ逃げるし、下手すら殺されるでしょう。怒りからめった打ち&全身拘束で身動きできない状態で運ばれるのが妥当でしょうね。あと、テンポが悪くて、終盤のアクションシーンぐらいしか見所がない。ベン・フォスター演じるチャーリー・プリンスが主役2人を完全に喰っていたと思います。ようするに少々キャスティングミスかと。[DVD(字幕)] 5点(2009-12-20 04:12:01)

344.  ONE PIECE FILM STRONG WORLD 《ネタバレ》 確かに今までの映画とは比べものにならないくらい、迫力があります。ただ、少し眠かったのもありますが、終始ドンパチしているので、かなり疲れてくるし、飽きてきます。ロビンがシキの情報を知らないのは少し違和感があります。それに洋画やワンピース内でのネタを再利用しているところが気に食わない。どこかで見たことあるような展開ばかりで白けました。先ほども言ったように、睡魔と闘いながら鑑賞していたので、もう一度見直してみたいですね。[映画館(邦画)] 5点(2009-12-16 23:15:35)

345.  ヴェノム 毒蛇男の恐怖 《ネタバレ》 「アメリカン・ピーチパイ」のローラ・ラムジー目当てで見ました。個人的にはビジュー・フィリップスも出演していて嬉しいところ。さてさて内容の方ですが、普通のB級ホラーです。レイの造形やイーデン1人になってからの緊迫感は良かったです。ただ、レイの沼地でのありえないスピード等、突っ込みどころもあります。B級ホラー好きには手堅い作りで、面白いのかも??[DVD(字幕)] 5点(2009-12-14 03:27:55)

346.  ザ・トゥルーロマンス 《ネタバレ》 いきなり、主人公が「君のために殺したんだ!!」ヒロイン「嬉しいわ。あなたなを愛してる」という会話があまりにも可笑しい。彼女も相当なキチガイだったんでしょうね。それにしても、人と出くわすごとに、皆殺し。最期までその方針を変えなかったことは良かったと思います。実は「プリズン・ブレイク4」のトリシェン役、シャノン・ルシオ目当てに鑑賞しました。彼女は綺麗で良かったですが、ランス・ヘンリクセンは???まさか、あの妄想の男とは言うまい。一度も顔を出していないではないか!!ほんとに彼が出演していたのだろうか・・・?[DVD(字幕)] 4点(2009-12-13 21:42:17)

347.  プロムナイト(2008) 《ネタバレ》 ブリタニー・スノウ目当てで見ましたが、そんなに可愛い女優ではなかったですね。ストーカーという設定の割りには趣旨と外れた無差別殺人をしているのが残念。それでも、フェントンを演じるジョナサン・シェックが不気味で緊迫感があって良かった。ただ、淡々と順番に殺されていくので、淡白なホラー映画でオチとかには期待しているとガッカリするかも。ほんと救いようのない結末で彼女の今後の精神状態が心配になる最期でした・・・。[DVD(字幕)] 5点(2009-12-13 21:41:30)

348.  バーン・アフター・リーディング 《ネタバレ》 笑えたのはディルドチェアーとブラピが突如、射殺されるシーンですね。陽気なブラピとヨアキム・ハンセンを髣髴させる威圧感が出ていて良かった。しかし、全体的にほんと笑えないコメディになっています。ラストも唐突に訪れるので、消化不良の方も居るかと思います。最期に勝利したリンダ・リツキにまったく感情移入できなかったので、あの結末には不満足!! それと、エンドロールが一番、頭に残っているのは映画としてどうかと思う。「すげぇ奴!!CIAメン♪」[DVD(字幕)] 4点(2009-12-12 11:15:55)

349.  ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン! 《ネタバレ》 微妙な面白さが終始、漂っています。それにしても、ティモシー・ダルトンの老けっぷりには驚きました。007以来なので見分けが付かない程でした。サイモン・ペッグの困った顔もなかなか好きな表情です。ストーリーは終盤から一気にアクション映画となっています。パロディや登場人物の把握がいまいち出来ていないので、時間がたってからまた、見直してみたい作品。特典も面白いので見た方が良いですよ。[DVD(字幕)] 9点(2009-12-08 23:30:49)

350.  アメリカン・ホーンティング 《ネタバレ》 レイチェル・ハード=ウッドを目当てに鑑賞。純真な感じがして非常に可愛らしかったです。しかし、ストーリーの方はエクソシストの出来損ない。なんかリアリティがあまりなく、話に入り込めませんでした。ラストのオチは???でして、ネットで調べて意味が解りました。ただ、私には「彼女が父親から処女を奪われていた」という描写にはまったく気付きませんでした。きっと私の集中力が欠けていたんでしょうね・・・。[DVD(字幕)] 5点(2009-12-08 15:59:02)

351.  アメリカン・ピーチパイ 《ネタバレ》 ウィリアム・シェイクスピアが原作というのには驚き。アマンダ・バインズの元気いっぱいの体当たり演技は十分に評価出来ます。ローラ・ラムジーもなかなか綺麗。ただ、序盤はキャラを把握するのに必死になってしまいました。把握出来たのは中盤以降だったので、もう一度見直せばさらに面白い作品に思えるような気がします。それにしても、ただのセレブアイドルと思っていたアマンダ・バインズが素晴らしい演技をしていますので、ファンならずもオススメです☆[DVD(字幕)] 9点(2009-12-08 01:58:50)

352.  ハリー・ポッターと謎のプリンス 《ネタバレ》 劇場とDVDにて2度鑑賞。恋愛関係が中途半端なのと前作と似たようなシーンが多いのが残念。悪魔でもこの点数はシリーズを通して見た人の評価ということです。シリーズを長く観ていると思いいれもありますので。これを単品として観た場合はさっぱり理解できないし、面白くないでしょう。教師や生徒、悪役などのキャラが非常に多いのですが、まったく動いていないのも不満ですね。名前だけ呼んでおこうとか、少しだけ映しておこうという感じが見受けられて残念。今回の主役はハリーじゃなくてドラコ。彼の苦悩はよく描かれています。シリーズを観ている方は最終章までの布石として観なくてはいけないでしょう。[映画館(字幕)] 9点(2009-12-07 20:18:09)

353.  スター・トレック(2009) 《ネタバレ》 今までの劇場版やTV版を見ていた訳ではないので、とくに思い入れはありません。SF映画としては綺麗に纏っていて、面白かったと思います。あとは世界観の好み次第ですね。印象に残っているのはリアルなクリーチャー。FFとか好きな自分には楽しめました。[DVD(字幕)] 7点(2009-12-07 01:27:48)

354.  ターミネーター4 《ネタバレ》 CGシュワちゃん&最先端CGアクションを拝むだけでも損はしません。クリスチャン・ベールをサム・ワーシントンが完全に喰っちゃってましたね(焦)そもそもジョン・コナーが男前になりすぎですね(笑)個人的にマーカス・ライトが自分でチップを外すシーンなんかは結構、違和感あります。まぁ~SFなので、細かい突っ込みはしない方が楽しめると思うし、3の駄作から軌道修正できたところを褒めるべき映画だと思います。とか言って、続編は望んではいませんが・・・。 [DVD(字幕)] 9点(2009-12-07 01:21:21)《改行有》

355.  2ROOMS トゥー・ルームス 《ネタバレ》 見るからに低予算で製作しましたって、感じなのですが脚本はよく出来ていたと思います。ラストの展開は意外でなるほどって関心しましたね。まぁ~でも、この手の内容の話は他にもありそうだし、似たような作品を見ている人にはオチに気付いてしまうかもしれないです。ほんま女絡みの恨みは恐ろしいです。[DVD(字幕)] 7点(2009-12-07 01:12:21)

356.  ANOTHER アナザー(2006) 《ネタバレ》 ソーラ・バーチ目当てに鑑賞しましたが、汚れ役で残念!!その他、キャストは存在感が薄くて、魅力を感じなかったです。永遠と白黒の繰り返しで、小難しく疲れますし、監督がどこまで深く考えて製作されてのかも解らない。B級作品なので案外、雰囲気任せだけのハッタリ作品なのかも知れないですね。ラストのエンドロールは唐突で余韻すら残させてもらえませんでした。サンダースが縫われた口をこじ開けて襲ってくるシーンが一番、恐かったです。[DVD(字幕)] 5点(2009-12-04 23:52:38)

357.  ターミネーター 《ネタバレ》 2と3しか見ていなかった私には予想外の展開が多すぎてびっくりしましたね。まず、シュワちゃんが敵ということに一番、驚きました。それにしても、敵に回ったシュワちゃんのしつこさは半端ないですね。思わずチャッキーが頭に思い浮かびました。それとBGMが秀逸なのに加え、終盤のホラー並の展開も予想外でしたね。ロボだけになってからの歩く動作は恐怖感を何倍にも膨れ上げさせていると思いますね。悪い点と言えば、リンダ・ハミルトンにまったく色気がないということかな。あれじゃ~せっかく脱いでくれても意味ないよ(焦)シュワちゃんもかなり若いですし、シリーズを見る前には必ず見なくてはいけない一作ですね。余談ですが、昔のアメリカの下積みはパンクから始まることが多いですな。今回も ビル・パクストンとブライアン・トンプソンが若々しい姿でチョイ役ながら頑張っています。そういや~若かりし、ベン・スティラーやキーファ・サザーランドもパンクをしていましたね。 [DVD(字幕)] 9点(2009-12-02 01:22:49)《改行有》

358.  憑神 《ネタバレ》 このラストはある意味衝撃!!映画「ひぐらしの鳴く頃に」の"嘘だ"並みに強烈。あんな原作者&現在オチは酷すぎる。妻夫木聡も演技下手だし、誰だか知らないけど、鈴木ヒロミツの遺作にしては出番も少ないしね。貧乏神が終わったあたりから、ぐだぐだ。コメディ路線でストレートにいけば良かったのに。時間も長く感じたし、特に褒めるところが見当たらない。余談ですが妻夫木聡と笛木優子のキスシーンが浅すぎて、なんとなくあれじゃ~駄目だなと感じましたね。[地上波(邦画)] 4点(2009-12-01 16:34:09)

359.  コール 《ネタバレ》 キャストは豪華だけど、B級映画となっていましたね。30分に1本の電話、ケイティの怨みは全然、活かされていません。三人別々の誘拐は少し良かったとは思います。でも、医者で金持ちなんだから抵抗せずに、数千万程度素直に出せば良いことだろうに・・・と作品の矛盾を考えてしまいます。特に奥さんがあそこまで抵抗する必要性が感じられない。終盤の無駄なアクションもなんだかなぁ。下手したら娘さんを自分の手で殺しかねない強引さでしたね。それにしても、アソコを切られる・・・アソコに刃を向けられて脅される感じはたまらなく恐いシーンでした。[地上波(字幕)] 5点(2009-11-30 23:21:32)

360.  隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS 《ネタバレ》 5点以上は無理でしょう。松本潤が主演を張ると単なるアイドル映画であり、長澤まさみもそれに同じ。案外、宮川大輔の方が予想より良い演技をしていたと思います。見所は阿部寛の刀さばき程度かな。全体的に安っぽく、画面の切り替えの際の妙な手法がチグハグにさせているようにも感じる。唐突な恋愛シーンやラストの大爆発からの生還等、強引である。少なくともあの大爆発で六郎太が生きていることなんてないでしょう。余談ですが、チョイ役で出演しているKREVAですが、見つからねぇよ。[地上波(邦画)] 5点(2009-11-30 18:03:31)

0776.47%
100.00%
200.00%
300.00%
423119.40%
543936.86%
600.00%
731126.11%
800.00%
913311.17%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS