みんなのシネマレビュー
たんぽぽさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 759
性別 女性
自己紹介 私は名画もミニシアター系の作品も好んで観ます。
でもでも、B級SFや昔の特撮映画がとてもとても好きなので(ワクワク)驚かれることが多いです。
女性でそういうジャンルのファンが居るとは思わなかったと(笑)
映画の詳しいうんちくをお聞きするのが大好きなので、皆さんのコメントを楽しみにしています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738

341.  黄金を抱いて翔べ 《ネタバレ》 俳優さんたちが役に入り込んで丹念に演技していました。 渋い。 男達の生き様に目が離せませんでした。 まず浅野忠信さんのトラック運転手が凄い。 ズボンのはき方や猫背でがに股で歩くとことか、しゃべると大声でうるさいなど。 あ~こんな運転手さんいるいる!と私にはツボでした。 妻夫木聡さんもさすがの演技。 静かだけど実行力はピカいちの役どころにぴったりでした。 桐谷健太さんのビビる演技には大笑い。 あのシーンもこの場面も面白かったなぁ。 西田敏行さんのお陰で、作品がびしっと締まりました。 そして東方神起のチャンミンさんの可愛いこと。 オバサンの私はすっかりとりこに(笑) 北朝鮮の事とか敵のヤクザの事とか、実は良く分からなかったことも多いのですが。 それでも充分楽しめました。 秀作。 [映画館(邦画)] 8点(2012-11-06 21:42:23)(良:1票) 《改行有》

342.  マイティ・ソー 《ネタバレ》 こちらのレビューを読んでそんなに期待しないで観ました。 「アベンジャーズ」を先に観て、キャラクターが少し分かっていたのが良かったかも。 私にはとっても面白かった♪ ハンマーの効果音がカッチーン!というのも爽快だった。 ナタリー・ポートマンさんは別のSF映画より生き生きと演技していて好感が持てました。 そして何より、育ちの良さそうなマッチョのソーがはまり役。 人が良くて単純で憎めない。 長男って素直で親の期待どおりってアメリカでもそうなのかしら。 弟のロキも親への不満が演技の端々から感じられてとても気になりました。 なんか可哀想でこちらも憎めない。 CGが奥行きがあってとても綺麗でした。[DVD(字幕)] 8点(2012-11-04 21:58:31)《改行有》

343.  アイアンマン2 《ネタバレ》 アベンジャーズを先に観ちゃったのが失敗かもしれませんが、どうもいまひとつでした。 ヨハンソンさんのアクションとサービスシーンが見どころでは、ちょっと物足りない。 でも思わせぶりなシーンにつられて、次は神様のお話が観たくなりました。 [地上波(吹替)] 5点(2012-10-21 22:00:52)《改行有》

344.  ダイヤルMを廻せ! 《ネタバレ》 冒頭のセリフのやり取りに、ほぉと引き込まれました。 良い脚本とはこういうものだろうなと感心。 それから、グレース・ケリーさんの美しさにため息が出ました。 お話しに真実味を与えるし、引き込まれるように観ました。 今観ると地味な印象は拭えませんが、当時は驚きと共にワクワクと鑑賞されたことでしょう。 素晴らしい作品だと思います。[DVD(字幕)] 6点(2012-10-21 21:48:18)《改行有》

345.  バロン 《ネタバレ》 私もクドイ性格なのでこの作品の匂いとぴったり(笑) 夢の世界を一から十まで丹念に描いてあって、こってりしていてサイコー!と思いました。 私が一番面白かったのは、そこで別に月まで行かなくってもと思ったシーン。 月の王と女王が笑えますし月のセットも綺麗で面白かった。 頭が取れちゃうと体が勝手に動いちゃうのも可笑しいし。 ロープで帰ってくるってどんだけ?と楽しめました。 トルコの王様もありえなくてとっても好き(笑) オルガンとか小道具も効果出していましたね。 何度も観たくなる癒される作品。[DVD(字幕)] 8点(2012-10-21 21:27:30)《改行有》

346.  夢売るふたり 《ネタバレ》 西川監督のファンなのでこの作品を楽しみにしていました。 思っていたものと違うのは監督の思惑なのでしょうか? 阿部サダヲさんも松たか子さんも素敵に演じてくださいました。 変わり身も早くて才能あるなぁと面白く観る事が出来ました。 この作品の大事なところ、里子の描き方なのですが。 私の好みで言えば、もっと分かりにくく、不気味に、得体の知れない存在にして欲しかったと思います。 松さんの視線の使い方は上手かった。 セリフもっと少なく、動きと表情でインパクトのある里子を見たかったなと、個人的な好みで思っております。 ちょっと辛口になりましたが私は才能ある西川監督を応援しています。、次回作はぶれないでまっすぐ勝負の脚本を期待しています。 監督、ぜひぜひ一回結婚してみて実体験していただいて、それを映画にしていただくとどんなかなぁ?と希望をもっています。 よろしくお願いいたします。 [映画館(邦画)] 6点(2012-09-23 21:35:27)《改行有》

347.  素敵な歌と舟はゆく 《ネタバレ》 くすくすと笑いながら観ました。 色んな人がそれぞれ、自分の思うように生きている。 良い事もそうでない事も、自分なりにしっかりと行動していきます。 ひょうひょうとしていてそして、生き生きとした人々。 それから様ざまな動物たちもいろどりを添えています。 大きな鳥はペリカンの仲間なのかなぁ? 羽を広げた姿の豪華なこと! セリフは少なく、画面に静かに語らせていく。 心をしっとりさせてもらえました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-09-07 21:00:14)《改行有》

348.  リミッツ・オブ・コントロール 《ネタバレ》 さほど大きなことは起こらないんだろうな~と思いながら鑑賞。 予想通り暗殺者とは言う設定の割には、地味にエスプレッソ飲んだりホテル?に泊まったり。 セリフも少ないし静かに静かに進むところが面白いなぁ。 ヌードの人が出て来た時にはちょっとズルイなぁと思いました。 もっと地味に淡々と進んだほうが私には良かった。 主人公はカッコイイのだけれど、そして近くから映しているのにも関わらず、心情が分かりにくかった。 そこが残念でした。[DVD(字幕)] 6点(2012-08-29 22:01:38)《改行有》

349.  ヴァン・ヘルシング 大好きな作品なので数年ぶりにじっくり鑑賞。 いやぁ、やっぱり面白い!! なんと言ってもヒュー・ジャックマンさんがカッコイイ。 ベッキンセールさんもとてもセクシー。 悪役のヴァンパイアさんたちも怖いというよりはどこか笑える、ちょっと抜けてるところが良いのかもしれません。  暇があるときにリラックスしてまた観たい作品。[DVD(字幕)] 9点(2012-08-26 21:09:12)《改行有》

350.  アベンジャーズ(2012) 《ネタバレ》 もう誰がなんと言ってもへっちゃらです。 私には最高級に面白くて、ワクワクして、万歳したくなっちゃいました(笑) ここ数年私のアンテナに引っかかる作品がなくて映画への情熱も尻すぼみでしたが、アイアンマンの飛行みたく私の心もぐいーんと急上昇しちゃいました♪ どこが楽しいってまず神様が鎧にマントでいきなり現れたとこから、心臓がドキドキ。 チームメイトが危ないからと集まるシーンも、セリフも面白いし何よりスピード感がある。 これは架空のお話しなのですがと軽い語り口ながらも、友情がしっかりと描かれていて、お話しにすっかり入り込んでしまいました。 もちろん戦闘シーンはいろいろなパターンがあり、飽きずに観られました。 銃だけじゃなく弓とか取っ組み合いがやはり楽しい。 時間があったら幾度も観たい作品。 リピーターになりたいです。 2日後に二回目を観る事が出来ました。 一回目で理解できなかったところをじっくりと。 さすが脚本家の監督。 くどすぎずそれでいてしっかりと説明できている。 そして何より大事な人間ドラマが面白い。 続編も観たいし、本作も幾度も観たい秀作。[映画館(字幕)] 10点(2012-08-14 15:43:33)(良:1票) 《改行有》

351.  ダークナイト ライジング 《ネタバレ》 面白かった! 面白かったのですが、素直に喜べなくてどうも気になる所もいっぱいありました。 一番引っかかったのが、ゴッサムの人たちの日常が描かれていない事。 バットマンを支持しているのか、お上の言いなりに殺人者として忌み嫌っているのか分からなかった。 ブルース・ウェインが引きこもったのはシティの人に嫌われたせいなのか?それとも唯の自己中なのか? ブルース・ウェインが努力しているのはシティの人たちに期待されているからなのか?それとも自己実現だからか? 前作を見直したりパンフレットで勉強すると分かると思いますが、私が一回観た感想では、バットマン賛成!と感情移入は出来なかったです。 ちょっと辛口に描きましたが、ノーラン監督の闇の描き方は素晴らしいと思っています。 チャンスがあったら3作続けて鑑賞したいです。 [映画館(字幕)] 7点(2012-08-13 21:09:22)《改行有》

352.  アメイジング・スパイダーマン ガーフィールドさんのピーター・パーカー、私には嬉しかったです。 ちゃらい時の軽さも、悲しい時の表情も、上手かったと思います。 3Dは画面が暗くて観づらいので2Dで鑑賞しました。 2Dでも充分楽しめました。 [映画館(字幕)] 8点(2012-07-22 22:36:50)(良:1票) 《改行有》

353.  アニーよ銃をとれ 《ネタバレ》 ミュージカル好きなので素直に面白かったです。 映画というよりは舞台のコメディに歌が付いてるみたいに感じました。 アニーがフランクに一目ぼれというのがこの時代だなと思います。 素直にこの調子でぐいぐい押していける、良い時代の作品だとも言えると思います。 しかし、アメリカ人は銃が好きなんですね。 私は銃が好きでないのでこの点数です。[DVD(字幕)] 5点(2012-07-22 22:16:18)《改行有》

354.  ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ 《ネタバレ》 音楽とお年寄りが好きかどうかで、この世界に感情移入できるか違いが出そうです。 私はラテンミュージック好きだし頑張っているお年寄りが大好きなので、うっとりしながら聞きほれていました。 キューバの町並みやお家の中も異国情緒があって、とても新鮮でした。 一度訪れてラテンの音楽を生で鑑賞してみたい。[DVD(字幕)] 9点(2012-06-02 21:12:24)《改行有》

355.  金星人地球を征服 《ネタバレ》 あ~(笑)何でだか分からないのですが。 とっても私のツボにハマって、ドキドキわくわくしながら見ちゃいました。 オープニングの横棒(ボーダー)上がったり下がったりも好きだし。 研究所のシーンも上手く映せていないんだけど、頑張っているなと思ったり。 お好み焼きみたいな吸血コウモリもふわふわして好みだし。 金星ガニももったりしていてとても可愛かったです。 こういう作品に出会えると、人生は楽しいな♪と思っちゃいます。 でも、見た人100人中99人にはつまらない作品だとは思いますが(笑)[DVD(字幕)] 7点(2012-04-30 21:46:34)(良:1票) 《改行有》

356.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 《ネタバレ》 スター・ウォーズファンとしては、いくら忙しくても劇場公開とあらば見逃せないもの。 3Dで見るポッドレースは面白そう♪と楽しみでした(ワクワク) 1999年の公開のものより挿入シーンが増え、ジャージャーがパドメにグンガンの情報を伝えるシーンなど、新鮮味がありました。 映画ファンの皆さまには今ひとつ物足りないとのお話し、大変肯けます。 でもでもスター・ウォーズファンとしては、幾度も観たいものなのです。 今回は一回しか観に行けなかったのが、残念。[映画館(字幕)] 8点(2012-04-18 22:51:22)《改行有》

357.  踊る結婚式 《ネタバレ》 戦争と言う暗いイメージの舞台にも関わらず、踊って笑って人生を楽しんでいる。 たわいもない内容ですが、ダンスシーンの豪華さはモノクロでも充分堪能出来ました。 アステアさんとヘイワースさんの息もぴったり。 古き良き時代をたっぷり楽しみました。[DVD(字幕)] 6点(2012-04-18 22:26:22)《改行有》

358.  ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 「セブン」生理的にダメなんです。 そんな訳で本作も遠くから様子見していました。 皆さんのレビューでそんなにグロくなく面白そうと思い、劇場に行きました。 スウェーデンの言葉と白人さんが皆同じように見えるせいで、今ひとつ理解が出来ないままの鑑賞でしたが。 そんな私でも面白い!とワクワク観続けることが出来ました。 正統派で面白かったです。 大人の方にはオススメ出来る秀作。[映画館(字幕)] 8点(2012-03-06 21:08:57)(良:1票) 《改行有》

359.  シンドバッド黄金の航海 《ネタバレ》 ハリーハウゼンさん大好きです。 この作品では合成はそこそこでも、クリーチャーがいざ動き出すと生き生きとしていてその動きには目を奪われます。 命を吹き込まれたもの達が、登場人物以上にお話しを盛り上げてくれます。 なんといっても見どころは陰母神カリーでしょう。 皆さんのおっしゃるとおり。 六本腕の動きは実に素晴らしい。 ケンタウルスとグリフィンの戦いも良かったですねぇ。 どっちが善とか悪とかとか、そういうの抜きでOK(笑) でもでもストーリーはもっと面白く出来そうなのにセリフがいまいちとか、惜しいところがけっこうありました。 悪役クーラがけっこう良い味だしてたのにもったいないな、とも思いました。 悪魔の箱の正体はなんだったのでしょうか?[DVD(字幕)] 6点(2012-02-26 22:25:02)《改行有》

360.  原始のマン 《ネタバレ》 このDVD、なぜだか家にあったのです(謎) ちょっと疲れたから笑いたいなーと観て大正解d_(^ ^)_b 若いブレンダン・フレイザーさん可愛い~♪ ストーリーはご都合主義で、いっくらなんでもそりゃあ無いだろう。 突っ込みどころ満載ですが、お笑いなので許しちゃいます。 でもさ~、ストーニーとデイブは高校生に見えない~許せないな(笑) 数年後、またすっかり忘れたころ観たいと思いました。[DVD(字幕)] 6点(2012-02-19 21:16:16)《改行有》

010.13%
110.13%
240.53%
3192.50%
4354.61%
57610.01%
610714.10%
714118.58%
817322.79%
913317.52%
10699.09%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS