みんなのシネマレビュー
承太郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 348
性別 男性
自己紹介 ほんとに良い映画を観ると、ほかにも「これと同じようなレベルの映画」があるのかもと思ってしまいます。満足できる作品に出会えることはネットなどによって確実に増えたと思います。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

341.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に 《ネタバレ》 エロ・グロ・残酷描写へ安易に逃げ込んでる感じ。「TVシリーズから難解な言葉を並べてさんざん引っ張ったけど、ごめんなさい。伝えたいものなんて実は何もありませんでした。」と開き直っちゃったみたいです。ひどい。「ブームがさめないうちに拾える金は拾っとこう」という意図で作られた最低映画。●もともとエヴァは「コードのついたロボットがコードが切れると動力が電池にきりわかる」というイメージから始まったという。それに監督の過去の「トップをねらえ」の設定(人類を滅ぼすために未知の生命体が襲っている)をミックス。そしてやたら難しい言葉を使ってハッタリをかました作品。(庵野は難しい言葉を多用して何かありそうに見せることを『衒学ぶる』といっている。)●思いのほか人気がでて困ったので「ほらほらアニメになんて夢中にならないで、現実世界に目を向けなさい。」と観客を突き放したわけね。●漫画「編集王」の2巻で「観客がいる限り途中下車はできない。」という台詞が出てくる。これは自分の意に反してエロい漫画を書かされた漫画家が「こんな漫画の読者こそ大嫌いだ」といったときに出てくるものである。そういわれた漫画家は「女性を性的な視点でだけ判断してはだめだ」という主張をこめて最終回を書き上げている。観客を乗せたまま思いっきり途中下車した庵野には恥を知ってほしい。[DVD(吹替)] 0点(2006-05-29 02:15:28)

342.  マトリックス リローデッド 0点でしょ!これだけ遠慮なく採点できる作品も少ない。格闘シーンは「はい。じゃあ上、下、上、下と攻撃しますから。防いでくださいね♪」「はい、じゃあ、いきますよ。それ!」「上、下、上、下♪」って感じで、戦っているって感じがまったくしなかった。くそです。[地上波(吹替)] 0点(2006-04-18 02:00:38)(笑:1票)

343.  0:34 レイジ 34 フン 《ネタバレ》 ひどい!!!!ひどすぎる!!!前田有一がほめてたから見てみたが何じゃこれ???低予算なのはしょうがないとしても雑すぎるし突っ込みどころ満載!!!何で駅が閉鎖された後に来た電車に同僚が乗ってたの?同僚がレイプをしようとしていたときにいつの間にドアが開いてたの?ドアが開いたことに気がつかなかったの?駅の小部屋の2人はずっとあそこに住んでていままで襲われていなかったの?警備員は怪物が警備室に入ってきてたのに気がつかなかったの?ほんとの糞映画とはこれのことだ。断言する!!見る価値なし!!!この真の意味で呪われた映画が今後一切誰の口の端にのぼらぬよう祈る!!! 映画をなめんなよ! [DVD(字幕)] 0点(2006-03-08 23:15:24)《改行有》

344.  ブルース・ブラザース ぜんぜん面白くない。ひどいよこれ。最初のほうのソウル食堂のおかみさんのミュージカルはよかったけど、だんなと掛け合いみたいになるのかと思ったらないのかい。ジェームス・ブラウンやレイ・チャールズもぜんぜんよくなかった。音楽が売りの癖にその音楽がぱっとしないってどういうこと?くそです。食堂のシーンに免じて1点くらいあげてもいいけど、ここの高い評価に騙された感じがするので、自分にできる限りの最低点をつけさせていただきます。平均で2点ぐらいになるべきの作品だと思う。観たらあまりのくそぶりに体調がわるくなった。[DVD(字幕)] 0点(2006-01-19 23:05:27)(良:1票)

345.  ケイナ もし宇宙に本当のくそ映画があるとしたらこのケイナこそまさにそのくそ映画だろう。 気持ち悪いわ、何が起こってるのかよくわからんわ。なんじゃこれ。間が持たなくなると理不尽に地震や爆発のトラブルが起きて、なぜが主人公は無傷。。。苦痛でした。[インターネット(字幕)] 0点(2005-12-05 00:13:28)《改行有》

346.  2001年宇宙の旅 《ネタバレ》 グリップシューズって無理あるでしょう?無重力を表現することができなかったのかね。DVDは最初2分ほど真っ暗な画面が続いていて壊れてるのかと思ったよ。キューブリックは以下のコメントをしてるそうです。「“2001年”で描き出されたのは、血塗られた進化をたどった人類の悲劇だ。猿は手に入れた道具(骨)を殺しに使うことでヒトに進化した。次にヒトは道具の進化の最終形態ともいうべきHALを殺すことであのスター・ゲートを通過する。木星(白い部屋)にいるボーマンは殺す相手がいないので、自分で自分を殺し始めた。そして一瞬で老人化する。老人になったボーマンは殺し尽くした結果、眼前に現れたモノリスの手助けで新生命として転生し、グレート・サタンとなって地球に凱旋し、人類を宇宙から見下ろす。地球は赤ン坊に与えられたオモチャだ」   冗長な映像は神秘性を表現しようとしたつもりみたいだけど、本来描きたい物がないのに、ハッタリをかましてるだけだよ。難解にしてあるけど読み解いてみるとくだらない。こんな映画見る必要ないです。ただの拷問!![DVD(字幕)] 0点(2005-11-02 04:05:38)(良:1票)

347.  どん底(1957) ゴーリキー原作の舞台をもとにした作品。とにかく冗長で不快。1分おきに時計を見てました。[ビデオ(吹替)] 0点(2005-11-02 03:32:10)

348.  ハウルの動く城 宮崎駿の才能も枯れたな。いかに好意的に観ようとしても無理。くそだ。満足しなかった観客にお金を返すべき!!すべてがあいまいで状況が全く把握できない。プロデューサーの鈴木敏男は「今までにない、右脳で観る映画」というコンセプトで宣伝していたが、今までのジブリとは全く違うのなら、ジブリ作品だとか宮崎作品だとか冠をつけずに営業すればいい!!宮崎作品と謳っていたら、「今までの宮崎作品を期待する人」が観に行くじゃんか!そういう人たちのがっかりをどう責任を取るつもりですか? こんなくそを売りつけといて、よくのほほんとしてられるな!!詐欺だよ詐欺!!!猛省を求む!!!  マジでいい加減にしてくださいよ(怒)[DVD(吹替)] 0点(2005-11-01 12:21:04)(良:1票)

0216.03%
130.86%
2144.02%
33610.34%
45214.94%
54914.08%
65214.94%
74212.07%
84713.51%
9113.16%
10216.03%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS