みんなのシネマレビュー
はりねずみさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1101
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556

341.  96時間 リベンジ うーん、なんか普通の2時間ドラマに成り下がった感じです。前作が予想外に良かったので期待したのですが・・・。あまりにもご都合主義が過ぎるかな。それに、どんな状況でも絶対大丈夫って分かってしまっているのも、緊張感を削いでしまっていると思います。シリーズものにすべきではなかったですね。[地上波(吹替)] 5点(2015-10-17 18:50:15)

342.  ジュラシック・ワールド 映像に集中したいと思い、吹き替え版を鑑賞しました。(声優はなかなかの酷さです) いや、予想はしていましたが、映像はすごい迫力! これぞ、映画館で見る映画ですね、恐竜の足音や鼻息など・・すごいです。 ジュラシックワールドへ訪れるワクワク感を一緒に体感できました。 個人的には、序盤のんびりとした恐竜ツアーを、もっと一緒に体感したかったですね、 体感型映画なんですから、セイスモサウルスとか、トリケラトプスとかも、もっとゆっくり見たかったな。 恐竜との戦いは、もう少し抑え気味でも良かったと思います。 にしても、空を自在に飛ぶプテラノドンも海中の王者モササウルスもこの違和感のないCG、 流石ハリウッドです。 続編もありそうな感じでしたので、次回も期待したいです。[映画館(吹替)] 7点(2015-08-22 19:27:55)(良:1票) 《改行有》

343.  アイアンマン3 仮面ライダー大集合みたいな場面だけ印象的でした。 後は、可もなく不可もなくという感じでしょうか・・・。[地上波(吹替)] 5点(2015-08-09 21:08:20)《改行有》

344.  ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 現在公開中のジュラシック・ワールドの前に鑑賞しようと録画しました。 喜怒哀楽が盛り込まれており、楽しめました。特に前半は、 ・ジュラシック・パークに降り立ち、恐竜を目の前に感動する博士達 ・その後、獰猛な恐竜も管理されている事を知り、不安になる様子 等が、丁寧に描かれており感情移入しやすかったです。 個人的にはほのぼのツアーをもう少し見ていたかったかな。後半の追われる展開が少し長いかなと感じました。 それにしても、コメディ要素を盛り込みながらも、人間が丸のみされたり、 腕が千切れたりする場面があり、子供が見るとなかなかの恐怖映画になり得ますね。[地上波(吹替)] 6点(2015-08-09 13:07:47)《改行有》

345.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション ≪2015.8.8映画館鑑賞≫ 冒頭からのメインテーマまでで、期待感MAXになること間違いありません。掴みはバッチリです。 飛行機でのアクションは緊張感がヒシヒシと伝わり、すばらしいものでした! ただ、その後も十分楽しめましたが、冒頭が飛ばし過ぎてて、それを超えるものはありませんでした。 相変わらず、トムはカッコよすぎ! ※CMでIMFを解体させる等の話で、本気でIMF=国際通貨基金の事だと勘違いしていました。(笑。『今度は国連相手に戦うのかー』と勝手に別の方向で楽しみにしてしまっていました。 ≪2016.5.21ブルーレイ鑑賞≫ バイクシーンも文句なしの迫力。6点→7点へ変更[映画館(字幕)] 7点(2015-08-08 19:55:18)《改行有》

346.  テルマエ・ロマエⅡ 小ネタの数々は面白いんだけれど、それぞれがうまく繋がっておらず、唐突感がありすごく違和感があった。やりたい事を無理やり纏めたって感じ。まぁ、楽しめなくは無いが凡作です。[地上波(邦画)] 5点(2015-06-29 15:49:24)

347.  アベンジャーズ(2012) 《ネタバレ》 これ、世界的にヒットした映画だよね?!なんか、戦隊ヒーローものにちょっとお金掛けた程度にしか見えないけど・・・。キャプテンアメリカなんて、ただのコスプレ変態おっさんやんかー(汗、、、なんて突っ込みながらそこそこ楽しめました。[地上波(吹替)] 4点(2015-06-28 16:32:19)

348.  寄生獣 原作既読です。映画化されるにあたり、期待しつつも不安ありという気持ちでした。映画館での鑑賞は結局せず、レンタルにて見ました。う~ん、兎に角薄っぺらい・・・。原作の表面をやさしく撫でたような出来。面白くないことはないが、何の感情もわきませんでした。まぁ、想像通りといえば、想像通りですが・・・。期待が大きすぎたかな。[DVD(邦画)] 5点(2015-05-06 13:31:38)

349.  相棒 -劇場版Ⅲ- 巨大密室!特命係絶海の孤島へ テレビ放送で見ましたので、楽しく見れました。ただ映画館で見ていたらもっと点数下げているでしょうね。あくまで2時間ドラマとしては面白かったというコトです。また、最後の左翼的思想の押し売りで終わるのは、後味が悪いのでやめてほしいですね。[地上波(邦画)] 5点(2015-04-29 13:33:45)

350.  猿の惑星:新世紀(ライジング) 前作と比較するべくもなく、凡作に落ちてしまいました、残念。特にエンターテインメントとして面白い部分もなく、印象に残る点もなく、想像の範囲内の猿の惑星でした。[DVD(字幕)] 5点(2015-04-20 19:53:45)

351.  かぐや姫の物語 鑑賞いたしました。いや、長いですね(汗。映像美は分かるんですが、正直私は【日本昔話】で見れれば十分です。[地上波(邦画)] 5点(2015-03-15 18:19:19)

352.  インターステラー 《ネタバレ》 クリストファー・ノーラン さすがです。前作のインセプションが良かったので映画館(IMAX)まで足を運びました。いや、理屈抜きに面白かったです。??な部分も多いし、中盤からやたら”愛”語る場面などでは怪しい雲行きとなりましたが、見せ場を作っての最後はハッピーエンド+α。なんとも言えない余韻があります。前半にも見せ場があると尚良しでした。[映画館(字幕)] 9点(2014-12-20 15:17:15)

353.  清須会議 CMを見ていた限りコメディ映画かと思っていたのですが、案外まじめに作っていたんですね^^;時間は長いが、味付けはかなり薄味でした。気楽に見れますが、何も残りませんでした。[地上波(邦画)] 5点(2014-12-07 21:27:48)

354.  アメイジング・スパイダーマン2 CGはグレードアップしたけれど、ストーリーも音楽もかなりチープになった印象。なんかヒーロー戦隊ものみたいになっちゃってがっかり・・・。音楽もしかり。完全に子供向けに成り下がりました。[DVD(字幕)] 4点(2014-10-18 19:07:06)

355.  るろうに剣心 伝説の最期編 このるろうに剣心シリーズも完結。日本映画として本当に頑張っていると思います。セットもチープではないですし、光の使い方もうまいと思いました。その中でこの第3作目をみて、気になった点が①明治政府の扱いが雑、②漫画チックな剣術の構え、の2点がどうしても気になりました。原作の漫画では割り切って読んでいましたが、どうしても実写としてみると、明治政府VS志士雄という構図は無理があり過ぎるかなぁ。またアクションも素晴らしいと思いますが、所々出てくる漫画チックな構えがどうしても萎えます。(牙突とか)。色々勘案して、第一作目が一番面白かったかな。ただ剣術の迫力は素晴らしいものがありましたので、大友監督には是非一度普通のサムライ映画を撮ってもらいたいな。[試写会(邦画)] 5点(2014-09-16 21:21:06)

356.  アウトレイジ ビヨンド なんだろ、無駄なバックミュージックが無く、静かな緊張感が良い。最近は後ろでジャンジャカ音楽が流れている映画が多いのでホント新鮮だった。やくざ映画にありがちな、変な女との絡みもなく、“THE男の社会”を描いてくれて結構嬉しい。北野監督には是非やくざ映画を撮り続けて欲しい。[DVD(邦画)] 7点(2014-09-16 21:10:01)

357.  ウルフ・オブ・ウォールストリート なぜだろう、なんかホリエモンを思い出した。頑張れホリエモン・・・。[DVD(吹替)] 6点(2014-09-02 18:02:02)(良:1票)

358.  華麗なるギャツビー(2013) 楽しめたけど、全然、これぽっちもGREATじゃないギャツビーでした。。。[DVD(吹替)] 6点(2014-09-01 23:37:15)

359.  TRICK トリック 劇場版 ラストステージ 私もTV版のファンでした。劇場版は基本しょうもない、でも見ちゃう。・・・でやっぱりしょうもなかった。最後のエンディングで、またTV版が見たくなっちゃった。再放送やってくれないかな?[DVD(邦画)] 5点(2014-08-31 18:05:38)

360.  ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館 至ってノーマルなホラー。なんの感想もでてこん・・・。短いのがせめてもの救い。あと、設定が雑杉やしませんか?[DVD(字幕)] 4点(2014-08-30 12:19:18)

0100.91%
1312.82%
2595.36%
311510.45%
417615.99%
531828.88%
623120.98%
71099.90%
8282.54%
9161.45%
1080.73%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS