みんなのシネマレビュー
愛野弾丸さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 483
性別
ホームページ https://filmarks.com/users/lovebullet.9999
年齢 45歳
自己紹介 基本的にヒューマンドラマが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425

341.  ONE PIECE FILM Z 使いまわしの多かったストロングワールドに比べれば、 ゼットはまだ完全新作としての点は評価できる。 ただ前作同様、映画の尺がネックになっている印象。 シキもゼットも、キャラとして面白みの可能性は十分。 限られた映画の尺に納められたものではなく、 尾田先生が自由に描く原作で読みたかった…。 ワンピースの世界観や、背景設定、人物関係を考えると、 そもそも映画化すること自体がナンセンスなのかもしれない。 それを言うと、元も子もない話になってしまうけれど。[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-03-01 11:52:41)《改行有》

342.  幕が上がる ふつうに面白い映画でした。悪くないと思います。 映画としてよりも、ももクロファン向けの色のほうが強いかな、という印象。 なので「映画」としての点数は6点と少し辛目の評価に留めたいと思います。 それはさておき、5人の輝いてる姿は観ていて至福ですね。 個人的な趣味ですが、制服姿がすごく可愛かったです。 ただ、それ以上に吉岡先生が魅力的で釘付けでした。 原作知らないのでなんとも言えないけど、もっと吉岡先生を見たかった![映画館(邦画)] 6点(2015-03-01 11:09:04)(良:1票) 《改行有》

343.  妹の恋人 ここぞ!という見所(山場)が無いような気がする。 いいお話だとは思うけど、泣けるまでは至らないというか。 兄妹の二人を見て「あぁ!なんか恋してぇな!」って思った。 あんまり関係ないけど、デップの奇人変人ぶりはやっぱり好きだ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-08-13 22:35:40)《改行有》

344.  ONE PIECE FILM STRONG WORLD 尾田先生が総指揮ということで期待したわけですが、 どうも過剰に期待しすぎたのか肩透かしくらった感じ。 題材が超大物すぎて映画の時間枠に収まりきらなかったのだろうか? 必要最低限に切り詰めて小奇麗にまとめたのか、物足りない感。 ストーリーが全体的にボリューム不足、内容の密度が薄い。 超大物(のハズ)の敵キャラも深堀りできず、存在感が弱い。 また、原作のどこかで見たシーンが多く使われているので、 完全新作の映画の割にはオリジナリティが低く感じる。 尾田先生の魅せるストーリ、笑いのセンスが映像化で活きてこない。実に惜しい。 作画のクオリティに関しては、前作より向上してたので+1。 ただエピソードオブチョッパーのドラマ性を思うと、 ストーリ性としては前作に大きく劣る。[映画館(邦画)] 6点(2010-01-06 00:18:13)《改行有》

345.  2012(2009) 最初から映像が目的で鑑賞。 建物や大地の崩壊など、圧倒的なシーンが多数。 不謹慎ではあるが、世界の滅ぶ光景の凄まじさに興奮した。 映像だけに関しては期待通り、満足の満点を付けたいほど。 なので、ストーリは二の次、と言いたいところだが…。 やっぱり展開の都合の良さなどは目につくものの、 こういった題材では仕方ないかなぁとそこは我慢。 ただ、終盤とクライマックスの盛り上がりはマイナス。 序盤中盤にスケールのデカイ破壊をドーン!ドーン! と魅せられた割に終盤のスケールの小ささにげんなり。 もっとガツン!とインパクトのある終盤を期待しただけに、 観終わった後はなんだか物足りないモヤモヤした気分。[映画館(字幕)] 6点(2010-01-05 21:34:04)《改行有》

346.  トランスポーター3 アンリミテッド カーチェイスやアクション目的の人には物足りないかもしれません。 車や格闘パートより、3は恋愛パートに重点を置かれてあるのかな。 シリーズは1も2も未見なので確かなことは断言できませんが。 シリーズの前作までとは趣向を変えてあるような印象を受けました。 結果的に、恋愛パートにはグッときたので成功だと思います。 男同士で映画の派手なアクションを楽しむより、好きな人と見たい内容です。[試写会(字幕)] 6点(2009-08-23 23:33:57)(良:1票) 《改行有》

347.  スパイダーウィックの謎 全編に溢れるファンタジー要素が良かったです。 すべての妖精の危機やら人間世界の征服やら、 言葉で仰々しく語られるだけでその中身がないため、 どうしてもスケールの小ささが否めないのが残念です。 いち家族と家の近辺だけという舞台の狭さが拍車かけてます。 それを除けばファンタジー映画としてはなかなか楽しめました。 もっと弟にも見せ場作ってあげないと、弟役がかわいそうです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-06-29 00:03:33)《改行有》

348.  クローズZEROII 原作未。ZERO1未。 予備知識なしで不安でしたが、思いのほか楽しめました。 語弊あるかもしれませんが、ろくでなしブルース集団戦、みたいな感じですかね。 芹沢役の山田孝之がとても輝いていて、終始釘付けでした。 山田孝之の貫禄ぶりと悪辣ぶりがかっこよくて惚れ惚れ。 味方も敵も含め、みな漢(オトコ)っぷりが最高。 不良のワルもの映画はほとんど見ないですけど面白かったです。 順番逆ですけど、ZERO1も必ず見ようと思います。 とはいえ、暴力的で退廃的な内容には違いないので、 誰にでもオススメできるわけではない意味で点数控え気味。 [映画館(邦画)] 6点(2009-04-13 22:07:57)(良:1票) 《改行有》

349.  ザ・シューター/極大射程 《ネタバレ》 ちょろっと見るだけのつもりがついつい最後まで見てしまった。 濡れ衣を着せられての復讐劇や悪い政府が敵とかは、 悪くいえばありきたりでよくあるお約束パターン。 頼りなさそうな新米捜査官とコンビになるのは面白いけど、 世界級の狙撃手が一緒とはいえ彼レベルアップしすぎじゃないですか? 正義だなんだといった割には最後は結局ただの人殺しなところが、 終わりかたとしてなんだか腑に落ちない感じがします。 関係ないけどヒロインが美人ですね。 ムダにエロスなシーンがなかったのは評価したいです。 …しかし公開当時からずっと思ってたんですが、 サブタイトルの「極大射程」ってなんかダサくないですか[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-08-15 15:24:30)(良:1票) 《改行有》

350.  アーサーとミニモイの不思議な国 ストーリーがどうにも安っぽくて薄っぺらい。 お子様向けの冒険映画といったレベルでしょうか。 そのためか、説明なしの強引な展開・設定もちらほら。 かと思えば明らかに大人向けのネタが仕込まれているのは製作サイドの遊び心ですかね? 不思議な国という擬人化されている違いこそあるものの、 小さくなって庭を冒険する基本はまんまミクロキッズ。 まぁ、全然おもしろくないわけではないので、 時間つぶしや退屈しのぎに、軽い気持ちで見る程度の価値ならあるかと思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-06-22 13:13:24)《改行有》

351.  スクール・オブ・ロック 《ネタバレ》 ハチャメチャぶりが面白かったけど、 逆にハチャメチャ通し越して成り行き任せすぎというか…。 最後まで自分の「ロック」を貫いての結果であれば納得いくけど、 途中で挫折して投げ出しちゃってるしなぁ…。 最後、子供に救われたのも半ば運みたいな感じだし。 前半、無理矢理な感じも否めない。 ラストのロックは純粋に楽しめたけど。 ちょっと期待しすぎた感じかなぁ…。[DVD(字幕)] 6点(2007-05-02 00:00:47)(良:1票) 《改行有》

352.  シークレット ウインドウ スティーブン・キングものらしいと言えばらしい出来。 心理的な部分だとか、個人的にはそこそこ楽しめた。 真相が明らかになる部分になってようやく、 以前に一度観たことがあると気付いたんだけど(汗) 狂気じみたジョニー・デップを見るのも一興。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-06 00:43:28)《改行有》

353.  レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語 個人的にはジム・キャリーの味も好きだし、三兄弟も非常に魅力的。 世界観や各エピソードもひとつひとつを取れば面白い。 だけど、全体的なまとまりの無さや結末を無理矢理詰め込んだ感は否めない。 残されたまま明らかにされてない謎も消化不良。 どうにもぬぐいきれない未完成ぶりが惜しい。 きっちりと完成していればもっと面白いはず。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-05 23:49:11)《改行有》

354.  HERO(2002) ストーリーはさておき、映像美アクションの一本。 個人的には悪くはない、こういう映画もアリ。[DVD(字幕)] 6点(2006-10-17 23:47:12)《改行有》

355.  バイオハザード(2001) 想像していたよりはおもしろかった。 けっこうなアクションがあったり、 ゲームの「バイオっぽい」ものは出来てたかな、と。 ゾンビもそれらしいものができてたし。 ゲームに比べれば内容を随分圧縮・簡略した感じ。 あからさまに続編やる気満々なラストはどうかと思うが。[DVD(字幕)] 6点(2006-10-16 00:32:48)《改行有》

356.  トイ・ソルジャー そこそこおもしろい。 ドキドキハラハラの展開。 ただ、1点だけ展開に納得のいかない場面あり。 全体的にやや幼稚な作り。[地上波(吹替)] 6点(2006-10-16 00:20:34)《改行有》

357.  キングダム・オブ・ヘブン 悪くはないけど、感動が弱いのでイマイチ物足りない。 派手な戦争シーンや壮大な大自然の風景などは見応えあった。 要所をまとめてもうちょっと短くならなかったものか。 長いというか、冗長というか。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-10-15 19:23:48)《改行有》

358.  トゥー・ウィークス・ノーティス 良くも悪くもベタな恋愛モノといった感じ。 微妙な軽いノリとかが面白くて見られる。 堅物だけどちょっと抜けてるサンドラがかわいいかったり、 軽いノリのヒューグラントもおもしろい、 その二人の掛け合いもいい感じ。 物凄く良いということはないが、悪い所もほとんどないので気楽に安心して観られる映画[DVD(字幕)] 6点(2006-10-07 03:05:10)《改行有》

359.  たそがれ清兵衛 物々しい侍映画かと思っていたが、予想に反して穏やかな映画。 サラリーマンみたいな侍の、真田広之の哀愁っぷりが非常に良い。 山場や盛り上がりにはやや欠けるかもしれない。[DVD(邦画)] 6点(2006-08-25 22:32:44)《改行有》

360.  バグダッド・カフェ 砂漠にある寂れたカフェの話。 落ち着いた、雰囲気のある映画。 ほのぼのとした穏やかな内容の映画。 広がる自然の光景とか、広大な空のシーンが良い。 ラストのシメ方は、良否つけがたい。 太ったおばさんのセクシーショットが強烈(笑)[DVD(字幕)] 6点(2006-08-23 01:12:55)《改行有》

010.21%
120.41%
251.04%
3183.73%
4244.97%
56413.25%
612225.26%
716033.13%
86914.29%
9173.52%
1010.21%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS