みんなのシネマレビュー |
|
341. フェイス/オフ 無理がある点には目をつぶり、素直に褒めたい。ジョン・トラボルタとニコラス・ケイジの演技力が試される内容だったが、無難にこなしていた。[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-08-01 03:13:08) 342. 母の眠り メリル・ストリープに8点を捧げたい。[地上波(吹替)] 8点(2007-08-01 03:09:35) 343. ノッティングヒルの恋人 こんな恋に庶民は憧れてしまう。私の好きな二人の共演だったので、おのずと高評価。[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-08-01 03:07:26) 344. となりのトトロ 皆さん、この映画に心を打たれたのならば、都会を離れ田舎に住みましょう。[地上波(邦画)] 8点(2007-08-01 03:05:20) 345. 時をかける少女(2006) あんなつまらないことに使用するかと疑問に思ったが、思春期や青春時代を考えると否定はできないのかなと。初々しい作品といった印象が強い。[地上波(邦画)] 8点(2007-08-01 03:02:59) 346. 天使にラブ・ソングを2 学校でクラス一丸となって何かに取り組む姿は心を打たれます。若者には青春時代に思いっきり喜怒哀楽を出して欲しいと思います。[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-08-01 02:58:36) 347. 鉄道員(ぽっぽや)(1999) こういった作品にトコトン弱い私はどうしても評価が甘くなる。[地上波(邦画)] 8点(2007-08-01 02:55:28) 348. チャンプ(1979) これほどズルいと感じた作品はない。画面が「泣け!」と表現してくるとこらえきれない。[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-08-01 02:52:06) 349. ダンサー・イン・ザ・ダーク ビョークが活きる映画であった。しかし、表現の意図がイマイチ伝わってこない。判断に難しいが私は高評価する。[地上波(字幕)] 8点(2007-08-01 02:49:32) 350. ターミネーター2 皆様が仰るように、前作がなければここまでの作品にはなりえない。一作目が完璧なフリとなりえた内容と最高峰のアクションシーンが名作たる所以。3は記憶から消し去りましょう。[地上波(吹替)] 8点(2007-08-01 02:46:06) 351. ターミナル トム・ハンクスでなければ、3点くらい減少すると思われる。彼の演技力は飛びぬけている。[DVD(字幕)] 8点(2007-08-01 02:40:04) 352. セント・オブ・ウーマン/夢の香り タイトルからは想像もつかない内容。ラブロマンスあたりを予想してみた私は肩透かし。見終わって、この作品を手に取った幸運に感謝した。[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-08-01 02:38:01) 353. スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 シリーズ五作目、ストーリーとしては二話目。アナキン・スカイウォーカー役は誰になるのかと注目していたら、ヘイデン・クリステンセンと聞いたこともない役者。不安であったが杞憂に終わってよかった。[DVD(字幕)] 8点(2007-08-01 02:34:05) 354. スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス シリーズ四作目、ストーリーとしては最初の作品。スターウォーズファンの私としてはオビ=ワンがユアン・マクレガーという時点でさらに好感。[DVD(字幕)] 8点(2007-08-01 02:30:56) 355. 推定無罪 《ネタバレ》 奥様は大事にしましょう。おかしな点は多々あるが、こういうことがアメリカはリアルに起きそうだと思ってしまう私はおかしいのだろうか。[地上波(吹替)] 8点(2007-08-01 02:24:36) 356. ジョンQ-最後の決断- 国民皆保険である日本人はもっと医療制度に対して真摯な対応をするべき。(医者をこれ以上リスペクトする必要はないが)そんな気持ちを再認識させてくれた。デンゼル・ワシントンの好演にも感謝。[DVD(字幕)] 8点(2007-08-01 02:20:57) 357. ジョニーは戦場へ行った モノクロとカラーの使い分けなど詳細にも力を入れ、ジョニーの心境をこれ以上ない形で表現していく。名作。[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-08-01 02:10:40) 358. 十二人の怒れる男(1957) 「24」のさきがけのような映画。リアルタイムで進行し、変わっていく陪審員の心。名作ですね。[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-08-01 02:07:25) 359. 終身犯 凄い。モノクロ映画では「情婦」と双璧をなす映画だと思う。[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-08-01 02:04:13) 360. ザ・ハリケーン(1999) 冤罪について考えさせられる映画。デンゼル・ワシントンは相変わらずの存在感。[ビデオ(字幕)] 8点(2007-08-01 01:57:27)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS