みんなのシネマレビュー
くろゆりさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 442
性別 男性
年齢 52歳
自己紹介 このサイトのレビュー平均点をかなり信用して 見る映画の選考指標にしているので、いい映画に当たることが多く感謝しています。平均点の高い映画を観て 採点はバラけさせているので、私の評価点は若干辛くなっているかも知れません。(2021/7/31時点の評点平均は6.5点でした)
単純な勧善懲悪なんかは苦手です。以前はストーリー超重視だったんですが、最近は俳優陣がいい演技をしていると、少し満足度が上がっちゃう気がします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

341.  硫黄島からの手紙 既に第二次世界大戦を扱った映画をいくつか見ているものからすると、新たな視点や感慨を得ることは出来ませんでした。 戦局が極端に不利になったら捕虜になることが当たり前だったアメリカ人にとって自決するのが非常に奇異に映るのは分かるが、それを安易に繰り返し過ぎ 戦う前から自決させるのはオカシイ。 とはいえ、こういう映画は作り続ける意義があるとは思うので、甘めに6点。 (獅童って悪役商会より悪人面だから、こういう憎まれ役にぴったりですね。)[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-01-13 21:05:05)《改行有》

342.  白銀に燃えて 題材、映像は8点くらい付けたいんですが、いかんせん演出が過剰です。「盛り上げるぞー」という小細工が見え見えで辟易してしまいました。もっとストレートな作りでも十分感動を呼べる気がします。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-01-11 14:59:47)(良:1票)

343.  狐の呉れた赤ん坊(1945) 皆さんおっしゃるように、どうしてもチャップリンの「キッド」が頭に浮かんでしまいます。「キッド」は子役の演技が素晴らしく、いとおしくなってしまうのですが、こちらは善太の登場シーンが少なくて感情移入できませんでした。バンツマの演技は素晴らしいのですが、ちょっと頼り過ぎてしまった感も。まあ当時の観客は彼が目当てなんでしょうから、仕方がないといえばそうなんでしょうが... 橘公子さんって美しいなあ。[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-01-10 23:14:37)《改行有》

344.  サボテン・ブラザース ギャグ映画なのに、さむーいギャグが多いので あまり楽しめませんでした。笑えるところも何箇所かはあるんですが... 落ち込んでいるときに見れば、元気が出せそう。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-01-01 16:21:05)《改行有》

345.  ソフィーの選択 みなさんもおっしゃっているようにメリルストリープの演技につきますね。変身ぶりはデニーロさながら。彼女には陰のある女性の演技が似合いますね。 重いテーマですが、それに深みをもたせることに今ひとつ成功していないように思えてしまいました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-01-01 10:58:31)《改行有》

346.  ベティ・サイズモア 私はブリジット・ジョーンズの宣伝でレネー・ゼルウィガーを見て、ポスター一杯のアップにするほど美人ではないだろーと感じていたのですが、この映画で初めて彼女の演技を見て、かわいいかもと思いました。ということは演技がなかなかということなのでしょう。オスカー取るのもうなずける気がします。 でも主演なのに、何故このページのキャスト欄の一番上に載ってないんですかね? あと、ウェズリーがベティを「痩せている」とけなすんですが、私にはそう見えないので違和感を覚えました。アメリカ標準と比べると、ということなのかなあ?[地上波(字幕)] 6点(2007-11-07 06:34:08)

347.  山猫 高級料理店に行って スープを頼んだら、味が薄かった感じ。まあ繊細な味を楽しめってことなんでしょうけど、私みたいな馬鹿舌には理解できませんでした。 何事も起こらない長回しが多すぎて「それ削れば半分に出来るだろ」とか思っちゃいます。まあ制作当時とは時間の流れ方も違うと思いますが。 クラウディア・カルディナーレはどこかで見た気がしましたが、「ウエスタン」に出てましたね。目ヂカラが凄い。 ああ、「ベニスに死す」の監督さんだったか・・・一番キライな映画のひとつだったわ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-12-14 18:05:01)《改行有》

348.  ターミネーター3 《ネタバレ》 機械が弱すぎて萎える。人間がガトリング・ガンさえ持てば普通に倒せちゃうって・・・。 ドローン兵器が現実化した今、機械vs人間にはならなくとも、AI兵器を手にしたテロリストvs人間ってのは 相当な脅威に思えて来ている。その時、AI兵器がこれぐらいショボく あってくれと願う以外に感想はないなあ。 アクションも前2作品の焼き直しと言われても仕方のない内容で、審判の日は「先延ばし」にされたに過ぎないってのが、「うん確かに既視感ある」って感想につながっちゃう。 T2の続編じゃなければ まあ勝手にやってと思うけど、これだとシリーズの冒涜に近い。[地上波(吹替)] 5点(2021-11-20 21:35:09)《改行有》

349.  見知らぬ乗客 あらが目立って、笑っちゃうような内容だった。もちろん古いって点はあるけど、それだけが理由とは言えないあらも。 後半の展開は当時の観客を楽しませるには良かったかも知れないが、もっと高スピードに慣れた今となっては普通。 ヒッチコック映画は他にいくらでも良いものがあるので、わざわざこれを観ることはおすすめしない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-06-23 07:23:38)《改行有》

350.  わが谷は緑なりき 聖職者と夫のいる妻の不倫がメインテーマ。植民地から簒奪して悠々自適かと思いきや、炭鉱で命をかけて小銭を稼ぐ労働者もいる。 最後は不倫の聖職者が逆ギレ。英国なんて飯は不味いし、憧れなんてのとは程遠いと再認識させられる映画。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-06-20 20:01:52)《改行有》

351.  物置のピアノ 《ネタバレ》 NHKがやってる「地域発ドラマ」を彷彿とさせる内容。映画にするには、ちょっとクオリティ不足かなと感じた。 一番違和感があったのは姉の描き方。最初は高圧的だったのが、急変するのだが ちょっと不自然。 福島をテーマにした作品というので 低い点数はつけにくいのだけれど、純粋に映画としての点数はこれかな。[地上波(邦画)] 5点(2021-05-27 15:18:46)《改行有》

352.  無頼の群 途中までは、観るのを止めようかというぐらい西部劇のテンプレな展開。結末にちょっとひねりはあるものの、納得感は無い。 おすすめしません。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-05-26 16:35:05)《改行有》

353.  コブラ 「バックストーリーのないアクションゲームをテキトーに映画化してみました」みたいな感じ。まあスタローン本人が書いてるんなら、限界あるわなあ。 敵ボスであるブライアン・トンプソンの存在感はなかなかだったと思います。[地上波(吹替)] 5点(2021-05-20 15:41:51)《改行有》

354.  クロッシング(2009) 《ネタバレ》 私が苦手なタイプのオムニバス映画。全く関係のない三つのストーリーをただ単に一つの映画にいれこんだだけで、それぞれが全く噛み合っていない。さらに一つ一つのストーリーにも全く深みがない。この内容でクロッシングという邦題を付けた人は映画自体を観ていないのか?[CS・衛星(吹替)] 5点(2021-04-11 21:33:02)

355.  ある日どこかで 《ネタバレ》 白馬の王子様を夢見る少女向けって感じでしょうか。おっさんにはキツイ内容だったけど、ヒロインが美人だったので なんとか最後まで観られた感じ。 コインが原因で戻っちゃったのに、そのコインを握ったまま戻ろうとする??[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-02-15 15:01:06)《改行有》

356.  天気の子 うーん。ちょっと何が言いたいのか分からなかった。窓開けるまで浸水してないとかありえない描写も乗れない原因。 一番疑問なのはストーリーは突拍子もないのに、アニメ自体はリアル感を出していること。そのギャップを楽しめってこと? 写真をトレースしたほうが楽だからって理由だったら、しょうもない。リアルに寄ったアニメはAIが簡単に侵食できるエリアで、将来性がない。[地上波(邦画)] 5点(2021-01-09 16:02:43)《改行有》

357.  運び屋 《ネタバレ》 自分が見たイーストウッド作品の中では最低かな。運び屋前も運び屋になってからも ただのクズにしか見えない。なので家族と和解して、刑務所でも案外幸せに過ごしていそうなラストにかなり違和感がある。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-11-27 17:31:45)

358.  沈黙 ーサイレンスー(2016) キリスト教徒が原作者なのだから 当たり前だが、キリスト教徒を美化し 弾圧側は極悪非道に描かれている。 キリスト教徒が異教徒を残虐に殺したことなんて 数え切れぬ程ある訳だし、宗教というのはどっちにしても害悪でしかないという印象を強めることにしかならない。 加えて日本・日本人を蔑んでいるような描写まであって、辟易する。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-09-28 23:25:51)《改行有》

359.  拳銃王 ダメだ。全然面白くなかった。これならただのドンパチ見てたほうが、ずっとまし。 ガンマンの心境なんて遠すぎて、思い図ることなんて無理。だったら、うわべだけ見てたほうがいいやって思っちゃうからかもしれない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-09-17 17:22:29)《改行有》

360.  バトルランナー 見る前から、つまらないんだろうなあと思いながら観たのが良かったのか、ちゃんと最後まで観られた。 プロレス要素がかなり濃い。リングじゃないので、ストリートプロレスみたいな感じ。プロレスの観客を馬鹿にしていそうで、その馬鹿にしている人を更に俯瞰しているのかも。まあ勘ぐり過ぎかな。[地上波(吹替)] 5点(2020-07-09 18:04:42)《改行有》

000.00%
110.23%
210.23%
381.81%
4214.75%
56514.71%
610223.08%
714733.26%
87717.42%
9153.39%
1051.13%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS