みんなのシネマレビュー |
|
341. コドモのコドモ 春菜が、なぜあそこまで産む事にこだわってにいたのか、よくわかりませんでした。結果オーライで、何か色々な事をスルーされてたような気がします。これはファンタジーであり、とても社会派の部類に入る作品じゃないですね。[DVD(邦画)] 3点(2009-06-19 01:28:23) 342. TOKYO! 個人的に2作目がよかったですね。後の2作が、前置きが長い割には、展開が唐突で、作品として伝えきれていませんでした。[DVD(邦画)] 4点(2009-06-17 22:58:30) 343. 純喫茶磯辺 とりあえずビールは、今夜が山だ並にツボにはまった。[DVD(邦画)] 6点(2009-06-17 22:50:01) 344. 男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け 青観先生との絡みが印象深かった分、マドンナであるはずのぼたんさんの存在が薄かった様な感じを受けました。個人的には、これがシリーズで1番の作品とは思えませんでした。[DVD(邦画)] 5点(2009-06-16 17:08:53) 345. 男はつらいよ 寅次郎紅の花 最後の作品として、これ程ベストな作品はない。[映画館(邦画)] 7点(2009-06-16 17:04:03) 346. ハゲタカ 中盤以降の中国系ファンドの自爆振りは、苦笑するしかありません。僕としては、鷲津さんが戦略を駆使して華麗に勝つ所を期待していたのに、拍子抜けでした。[映画館(邦画)] 4点(2009-06-15 00:22:28) 347. スター・トレック(2009) テレビで、何度か放送されているのを見かけた事あったのですが、ちゃんと観たのは、今回が初めてでした。だからスタートレックシリーズ初体験です。そして観た感想は、久しぶりにSF作品で、わくわくドキドキされました。こういう本格的な宇宙ものは、最近少なくなってきたので、よくぞ作ってくれたと感謝です。次回作も期待できそうですね。[映画館(字幕)] 7点(2009-06-15 00:07:12) 348. Little DJ 小さな恋の物語 神木隆之介と福田麻由子という今ノリにノってる子役対決でしたが、やはり神木君の存在感の方が勝っていた気がします。ミュージックエキスプレスのDJ役を務めた小林さんも、改めていい声してるなーと感じさせられました。[DVD(邦画)] 6点(2009-06-13 23:15:02) 349. 252 生存者あり 救出を求めていたのは、あそこだけではなかったと思うのですが、主人公達を助ければ、万々歳となっていた所に違和感を感じた。前半の未曾有の大災害は一体何だったのか。[DVD(邦画)] 3点(2009-06-08 09:38:07) 350. ROOKIES-卒業- ドラマの時もそうでしたが、出演者の熱気がスクリーンを通してでもビシビシ伝わってきました。新入生の二人も、レギュラー陣に負けずに熱い演技でした。試合のシーンは、ドラマも含めて、何度も奇跡というものを見せられているので、感動はできませんでした。今回人気を受けての映画化だったのでしょうが、ドラマとの違い、映画化した意味を、最後まで見出す事はできませんでした。ドラマの延長戦のような感じといった所でしょうか。[映画館(邦画)] 5点(2009-05-31 00:28:28) 351. 監督・ばんざい! 物語の途中で、話が脱線する事は、北野作品ではよくある事だが、これは最たるもの。北野監督じゃなかったら、役者・スタッフは、ついていけなかったと思う。[DVD(邦画)] 3点(2009-05-27 00:32:42) 352. ひみつの花園 明日への活力が得られる作品。彼女に不可能という辞書はない。それは彼女が始める前からあきらようという考えがないから。やる事に迷いがない。目的が金であれ、彼女のまっすぐさは日本人の鏡だ。[DVD(邦画)] 5点(2009-05-26 19:52:35) 353. 重力ピエロ 事件そのものは、この作品の核ではなく、家族の絆をしみじみと感じさせられた。[映画館(邦画)] 6点(2009-05-24 23:18:14) 354. 僕らのミライへ逆回転 彼らが作った作品は、間違いなく万人受けしない。でも地元の人からみたら、生涯忘れられない作品になる事は間違いない。[DVD(吹替)] 5点(2009-05-22 13:26:04) 355. ペパーミント・キャンディー プラマイゼロですね。[DVD(字幕)] 5点(2009-05-22 13:16:03) 356. 王立宇宙軍 オネアミスの翼 宇宙軍は気がはえーよ。[DVD(邦画)] 6点(2009-05-20 05:16:08)(笑:1票) 357. マリと子犬の物語 人間にとって絶望的な状況であっても、犬にとっても見れば普通の事。人間達が驚いているのが、逆に不思議だったんじゃないですか。にしても彩ちゃんのパワーには圧倒された。こいつの為なら自分は犠牲になってもいいという周りの男共もちろん主人公であるマリの気持ちは分かります。[DVD(邦画)] 4点(2009-05-20 05:09:56) 358. 生きてこそ 人肉を食べる事は、彼らにとって必然だった。それをしなければ、生き残る事ができなかったのだから。それを抜きにしても、良く出来たサバイバル作品だと思います。[DVD(字幕)] 7点(2009-05-17 00:50:15) 359. ヒトラー 最期の12日間 ドイツ人の忠誠心というか生真面目さは、日本人に似たものを感じました。戦後ヒトラー批判の作品は多くあれど、人間ヒトラーを描く作品は初めて観ました。[DVD(字幕)] 6点(2009-05-14 12:05:15) 360. GOEMON 戦国時代だろうがこの監督さんには関係ない。このセンスはある意味貴重かも。人物相関図も年表も滅茶苦茶ですけど、映画は歴史の授業ではないので別に気にしません。何より前作があまりにも訳分かんなかったんで、この作品の出来に、驚く限りです。[映画館(邦画)] 6点(2009-05-12 00:30:20)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS