みんなのシネマレビュー
mighty guardさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1040
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152

341.  ダンス・ウィズ・ウルブズ ダンスウィズウルブズってそういう意味だったのか。 最初は主人公が何をしたいのか不明だったがこういう視点で先住民と交流を見るのも沸く楽しさがある。 ケビンコスナーって監督としても俳優としても優秀と決定づけた秀作であり愁作。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-12-16 23:42:40)《改行有》

342.  ラ・ラ・ランド こってりとしたミュージカルは苦手だけど これはちょっぴり切なくて見やすくて面白かった。音楽もよかった。 ということはザ・ミュージカルを堪能したい人には物足りないんだろうな。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-12-15 21:38:14)《改行有》

343.  リディック 《ネタバレ》 前作のピッチフラッグと世界観ががらりと変わった。 ストーリー性、キャラクターが弱い。 リディックのダークヒーローが何より欠けた。終わり方もなんだかなぁ。 まぁ、残念な続編になってしまいました。[地上波(字幕)] 3点(2019-12-14 23:57:45)《改行有》

344.  オーロラの彼方へ 再鑑賞で面白かったイメージ残ってて、でもこんなストーリーだっけかな? いろいろなジャンルは盛り込んでるけど、父子奮闘の万人受けしそうな手堅い展開でした。 過去は変えちゃいけないよな~と思いつつも最後まで飽きることなく。 そもそもオーロラってそんな不思議な現象起こせるものなんですかね??[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-11-30 23:06:01)《改行有》

345.  パッセンジャー(2016) 最近のSF苦手意識あったけど、これは素直に良かった。金をかけたであろう近未来な宇宙船に新しいデザイン、これだけでも見てて楽しい。 下手なラブロマンスよりよっぽどラブロマンス。 ジェニファーローレンスのボディラインが素晴らしいと思いました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-11-29 21:28:20)《改行有》

346.  オデッセイ(2015) 《ネタバレ》 火星に独り取り残されるなんて99.999%は死を意味するものだが、 冷たくて暗い宇宙の恐怖が全く感じられなかった。周りが騒いで支援に奮闘し、とっても温かいものに。 まるで地球の砂漠にいるような。諦めなければ、道は開けると言いたいのだろうが非現実的すぎ。 そういう映画ではないことはわかってるけどさ。[映画館(字幕)] 5点(2019-11-25 23:33:48)《改行有》

347.  フラッド 新作ビデオで鑑賞して以来。久しぶり。 水水水!下手なクラッシュ映画よりコストがかかったんじゃないかと思うぐらい。 シンプルなストーリーで見やすいが個人的にはヒロインがもうちょっとsexyだと有難かったんだが。 今となっては全体的に普通かな。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-11-18 00:01:30)《改行有》

348.  リプリー イタリアの綺麗な情景とは裏腹に嘘で塗り固め歪んだ愛で人を裏切り続ける黒さが滲み出る。 この主人公はどこに辿り着くのだろうと考えさせられるラスト。 本当にありそうな人間の本質。怖いね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-11-17 23:37:34)《改行有》

349.  ワイルドバンチ 《ネタバレ》 西部劇の最高傑作とされてるが、この無法者たちのドンパチを楽しめるかは好みですかね。 わるくはないが、例えばライバル対決がありそうで雌雄を決する戦いもないし、仲間を助けに行くラストもあまりにも無謀で滑稽な。 時代を感じてしまいますね。現代で公開したら受けないでしょうね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-11-14 23:33:08)《改行有》

350.  オーバー・ザ・トップ 80年代アメリカの滲み出るような音楽と作風。 腕相撲が題材の映画って他にあるのか? この奥行きが狭そうなジャンルにおいて熱くさせてくれるのは、やはりスタローン全盛期の肉体美と勢いでしょう。 スタローンお得意の怒りアクセントがあれば尚良かった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-11-13 23:58:54)《改行有》

351.  お嬢さん(2016) 中盤までは見れたんだけど…日本文化を変に絡ませてくるところが嫌味ですね。 韓国映画の強い個性と日本の官能を合わせればいいってもんじゃない。1+1=2にはならない。 エマニエルになりきれない言語や表現のダサさが糸を引く変態的怪作。[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-11-12 22:32:26)《改行有》

352.  隣人は静かに笑う 《ネタバレ》 こんな救いようのないBAD ENDは久しぶり。 いい意味でストーリーがいい子ぶってない。テロリズムにおいて悪が勝者とはなんともやりきれない。 ジェフブリッジスとティムロビンスも良い役者だ。 気持ち悪さはないけど後味悪さは群を抜いているので苦手な人は控えたほうがよろしいかと。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-11-11 23:19:46)《改行有》

353.  ゼア・ウィル・ビー・ブラッド 金のためにこうまで悪になれるのか。 成功の裏で薄情な人間性と孤独。金以外にいつでも愛は無い。そう思わせてくれる人間臭さと演技は素晴らしいのだが 結局に何が言いたかったのか、この映画をとしてメッセージ性がイマイチよくわからなかった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-11-10 23:19:56)《改行有》

354.  パニック・フライト 《ネタバレ》 全体的に見やすくて短くて手ごろで面白い。気になった点は下記のとおり。 ▲レイチェル・マクアダムスが若くて美人。 ▲「パニックフライト」を題している割には飛行機内の駆け引きは一部で降機後アクションがメインになってしまっている。 ▲なぜテロリストはこんな手の込んだことまでしなければならなかったのか。暗殺の動機はどうでもいいが、あのホテルにロケットランチャーぶち込まなければならない理由が乏しい。 ▲邦題は在り来たりなパニックフライトよりレッドアイのほうが良い。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-10-26 23:35:51)《改行有》

355.  トラフィック(2000) 《ネタバレ》 麻薬カルテルを撲滅させるために奮闘する人間たちの重厚なクライム。 コントラストの見せ方で主に三つのストーリーを同時進行させていくが交わることがない。 一人の思惑で裏で何かが起こる。絶妙な緊張感。そして助演を受賞したデルトロがリアリティあって、かっこよすぎる。 「ボーダーライン」もそうだがあなたはなぜそんなに麻薬紛争が似合うのか。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-10-22 23:48:45)《改行有》

356.  バタリアン 家に友達よんで、夜更かししながらポップコーン片手に楽しめるホームムービー。 グロすぎもせず、コメディ要素もあって物語も至ってシンプル。 喋るし走るし活発なゾンビ仕様。 ミサイルドッカーン。 昭和ゾンビの芸術です。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-10-21 08:34:50)《改行有》

357.  闇金ウシジマくん ザ・ファイナル ガクト三兄弟がラストとは正直トホホですね。 これでファイナルは娯楽シリーズとしては勿体ない気がする。 ドラマの流行りに追いつけなかったが、滑川(あかね)と最後の決闘がどう考えてもラストに相応しい。 どこかでダークヒーローに会えるのを期待します。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-10-20 23:14:18)《改行有》

358.  闇金ウシジマくん Part3 《ネタバレ》 シリーズでいちばんの評価点をつけました。 オリラジ藤森の人間として男として落ちていく姿はリアリティもあっておもしろい。 天生翔の情報教材は人間の欲の固まり商法。夢を見させ強いものが弱いものを喰う。このシリーズにぴったりだ。 また、白石、筧と美女を惜しみなく投入。 ダークさに華もあり、ウシジマくんを堪能しました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-10-20 23:08:12)《改行有》

359.  闇金ウシジマくん Part2 《ネタバレ》 前作同様、映画の作り方は特に変わらないのでそれぞれ各シリーズのテーマが好きかどうかにもよる。 このヤンキーくんはウシジマくんコミックの序章でアウトローの恐怖を存分にインパクトを出したストーリーなので好きです。 マサルの最後の使い方が残念かな。ウシジマへの復讐は本来あんなもんじゃない。 キャストはより豪華になってるので一見の価値はあるとおもいますね。[CS・衛星(邦画)] 6点(2019-10-20 22:58:24)《改行有》

360.  闇金ウシジマくん 闇金ウシジマくんが大好きでコミック全巻持ってます。 全シリーズ映画見た上ですが、いちばん微妙ですかね。 小倉優子が出てるくらいでた綾野剛はいないし、マサルもいないし、ストーリーに至ってはコミックに忠実すぎて読者であれば面白みに欠けます。 上背はないけども山田孝之がめっちゃはまり役で冷徹なダークヒーローを演じきって素晴らしい。[CS・衛星(吹替)] 5点(2019-10-20 22:52:51)《改行有》

020.19%
1111.06%
2141.35%
3312.98%
4807.69%
522922.02%
631630.38%
723122.21%
8827.88%
9434.13%
1010.10%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS