みんなのシネマレビュー
とむさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 556
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728

341.  ガリバー旅行記(2010) 《ネタバレ》 現代版ガリバー旅行記。ガリバーが調子に乗ってウソを小人達に吹き込んでいくシーンは面白かった。都会作りになった時も有名な広告が全部ジャックになってるし。巨人の世界は予想できましたが、まさかヒロインまで小人の世界にきちゃうとは。面白いシーンもありましたがガリバーの軽すぎる性格なのにあまりにもご都合主義なストーリーの進み方だったので点数は考えちゃいました。[DVD(字幕)] 5点(2012-01-05 00:07:00)

342.  ロビン・フッド(2010) 《ネタバレ》 すごく面白かった「グラディエーター」のコンビ作品ということで鑑賞。物語は途中中だるみ感がありましたが、アクションシーン、ストーリーは非常に楽しめました。最後の合戦シーンでは嫁さんに加え、なぜかコックさん、森のがきんちょ達が混ざっていたのがウケました。気になったのはロビンフッドと聞くと弓矢のイメージが非常に強いですがあまり使っていなかったような。[DVD(字幕)] 7点(2012-01-04 23:59:28)

343.  キック・アス 《ネタバレ》 アメコミヒーローものを結構観てきたので楽しめました。ヒーローごっこが好きな典型的なダメ少年がウェットスーツを身にまとい、ボコボコにされ、ナイフで刺されても愚直に正義を貫く?あの根性と下心とおバカさにはビックリ。あの可愛いヒットガールが○田愛菜ちゃんに似ていて、悪役をバッタバッタと倒していくシーンは非常に滑稽でした。ニコラスは意外とあっけなかった。アクション面でもスタイリッシュで非常に満足。「たいしたことない力には責任は伴わないのか?」という某クモ男のセリフの逆verがあったのにはウケました。[DVD(字幕)] 7点(2012-01-04 23:46:35)

344.  エンジェル ウォーズ 《ネタバレ》 結構お気に入りな「300」、「ドーンオブ・・・」の監督ということで魅かれ鑑賞。しかしとにかくストーリーについていけませんでした。妄想の妄想の中?ではまるでゲームの世界のような設定。その一部のシーンでセクシーな姉ちゃんがバッタバッタと暴れ回るアクションが見応えはありましたが、それを物語の本筋とつなげようとすると・・・これっているの?という感じです。もっとストレートな作品にしてほしかったですね。あとこのような内容なら「エンジェル・・・」というチープな邦題よりも、原題の「SUCKER PUNCH(不意打ち)」の方が合ってると思う。主人公が小さいキャメロンディアスみたいで可愛かった。誰もが見惚れるダンスもぜひ見たかったですね![DVD(字幕)] 4点(2012-01-03 01:54:44)

345.  アジャストメント 《ネタバレ》 前情報なく鑑賞。マットデイモンのコテコテアクションを期待していましたが全然違いました。感想としてはそこまですさまじい絆を感じれるような恋人関係にも見えなかったので人知を超えた人々がそんなに心を打たれるのかなぁ???という感じです。元不良少年という設定を生かしてもっと心のこもった、パンチが効いた言動、行動をとってほしかったです。彼女の元彼のことを考えるととっても可哀そうですね。[DVD(字幕)] 3点(2012-01-03 01:40:18)

346.  ラスト・オブ・モヒカン 《ネタバレ》 メルギブソンの「パトリオット」を思い出しました。戦争は敵味方関係なく、ホント色んな人の思考を狂わせますよね。主人公が終始クールでカッコよすぎ。冷静な判断、銃の腕、伊達に「ホークアイ」と呼ばれてないです。ずっと付いてきた将校さんも最後は愛する人のために根性をみせました。モヒカン親父は中盤まであまり目立っていなかったけど最後のシーンでは部族のボス?にマチェット?を振るい、凄まじい強さを魅せつけてくれました。気になったのはあの壮大な音楽が何回流れてるんだろう???[DVD(字幕)] 7点(2011-10-20 00:34:51)

347.  アルティメット2 マッスル・ネバー・ダイ 《ネタバレ》 1と同様他のアクション映画にはないカッコよさがありますが、終盤は登場人物が急に増えすぎて話がしっちゃかめっちゃかになっています。もう少し主役2人に的を絞った方がよかったのでは・・・。それにしても主役の1人は相変わらず変装好きですね。[DVD(字幕)] 5点(2011-10-20 00:19:48)

348.  アルティメット 《ネタバレ》 リュックベッソン節のスタイリッシュなアクション映画でした。あれだけ走り回れりゃエレベーターとかいらなそうだ。もう少し主役2人の共闘感があってもよかったかも。[DVD(字幕)] 6点(2011-10-20 00:14:32)

349.  ペイ・フォワード/可能の王国 《ネタバレ》 オスメントくんはホント小賢しいガキンチョがよく似合います。締めはちょっと悲し過ぎる気がしますが、すんごい堅物の教師が母親に気に入られるためにシャツを選んだり、偶然を装って会いにいくところとか、不器用ながら思いを伝えたり、苦しかった過去を話すところなど大好きなシーンです。他にもヤク中ホームレスが自殺しそうな人に自分を救うためにコーヒーを飲んでくれ!って言うシーンもいいですね。それにしてもオスメント母ちゃんはすんごい肉食系だ。色んな人にこの映画を見せて現実でもやってみたいもんです。[DVD(字幕)] 8点(2011-10-17 00:42:33)

350.  ディセント 《ネタバレ》 女子会洞窟探検ツアーにサプライズをトッピング。前半のワイワイ探検はテンポが遅かったけれども、緊張感がとても伝わってきてハラハラしました。化け物が出てからの終盤の強者女子二人の戦いっぷりは荒々しく凄まじい。極限状態になると人ってこんなに変われるんかね?これが肉食系女子!?[DVD(字幕)] 6点(2011-10-04 00:16:37)

351.  ドニー・ダーコ とりあえずストーリーが自分には難解すぎました。結末が色々な想像ができるような・・・。分かる人には分かるんだろうなぁ。[DVD(吹替)] 3点(2011-10-03 00:37:43)

352.  オーロラの彼方へ 《ネタバレ》 深く考えると突っ込みどころはありますが、間違いない作品。無線機を通じての父と子の会話がとても良い雰囲気を出しており、それに加えてサスペンスな話もまじえていてどんどんストーリーに引き込まれ、とても面白かった。親父に禁煙しろ!って言ってみようかな。[DVD(字幕)] 8点(2011-10-03 00:33:24)

353.  ナイト&デイ 《ネタバレ》 コメディタッチなミッションインポッシブル?はっちゃけたストーリーでしたが、意外と楽しめました。[DVD(字幕)] 6点(2011-09-22 08:15:30)

354.  96時間 《ネタバレ》 「お父さんは心配性」のシリアス&外国verですね。親父はめっちゃ強し!敵グループにとっちゃなんなんだ急にこのおっさんは!?という感じでしょうね。娘さんと元奥さんの態度、性格にはちょいとイラっときましたが、話のテンポも非常によくスカッと楽しめました。ただこんな親父がいる彼女とはぜったい付き合えないでしょうね。[DVD(字幕)] 7点(2011-09-20 21:39:41)

355.  unknown アンノウン(2006) 《ネタバレ》 DVD裏のあらすじを見てとても興味をひかれました。おっさん達が疑心暗鬼になりながらも、試行錯誤していくのが滑稽だし、段々と記憶が戻っていって少しずつ謎が解けていくのが意外とおもしろかった。主人公以外の男達の記憶にも少しどんでん返しがあったらもっとよかったかも。気になったのは犯人達はあのガス使えばもっと儲けられるんじゃね?[DVD(字幕)] 7点(2011-09-20 01:04:32)

356.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 前半のどういうこと?どうなるの?というドキドキ感はかなり良かったが、ネタバレするとかなりごり押しなストーリーであるのが否めない。特に暗殺のプロ集団の割には随分とずさんな計画すぎるような・・・。もともとの相棒との記憶も作り物だったのか?腕時計とかラブラブシャワーシーンの回想やら。相棒の最後はおマヌケすぎですね。ボンバーマンもびっくり![DVD(字幕)] 5点(2011-09-20 00:58:25)

357.  CUBE ZERO<OV> 《ネタバレ》 2よりは断然面白かったけれども、もはや「CUBE」ではなく別映画になっている感じです。それに罠の使い方も非常に荒い。完結編ならばどうせだったら全てをハッキリさせてほしかった。ただ最後のシーンは1作目を観てるとちょっと感動しますね。[DVD(吹替)] 5点(2011-09-20 00:46:05)

358.  CUBE2 《ネタバレ》 前作を見事にぶち壊してくれてますね。話のテンポは悪いし、前作のような緊迫感がなく、無駄に時間やらの理解し難い設定が増えちゃってるので取っつき辛い。段々とそれぞれのキャラ設定の掘り下げがありますが、結局兵器会社に関わっているのがわかるだけで、それで結局なんだったの?という疑問が非常に残ります。また締めもあまりにも唐突で説明が全くないのでえっ!?えっ!??という感じで終了。[DVD(字幕)] 2点(2011-09-20 00:38:24)

359.  CUBE 《ネタバレ》 冒頭のさいのめ切りはインパクトあり。ストーリーにも無駄がなくコンパクトにまとめられていて面白い。「罠」も怖いけど狂気に駆られていく「人」が恐ろしく感じます。それにしてもあの黒人さんは根性はあるなぁ。[DVD(字幕)] 8点(2011-09-20 00:25:59)

360.  カーズ 《ネタバレ》 パッケージなど子供っぽさが満載だったので今まで観ていませんでしたが、2も出たということで鑑賞。さすがピクサー間違いなし!車に顔が付いてるだけなのに、どのキャラもなんで愛らしく見えてくるのだろう。特にモーテル経営してるあの娘(車?)。相方の牽引車のはちゃめちゃ具合もイイ味出してます。[DVD(字幕)] 6点(2011-09-18 00:21:05)

010.18%
171.26%
2285.04%
37413.31%
48515.29%
511821.22%
611119.96%
76311.33%
8427.55%
9234.14%
1040.72%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS