|
プロフィール |
コメント数 |
4914 |
性別 |
男性 |
年齢 |
42歳 |
|
3641. 結婚の条件(1988)
履歴書に書いたこと全て嘘とは、、、、。5点(2003-02-17 20:32:36)
3642. 引き裂かれたカーテン
「火事だー!」実に面白い逃走劇。7点(2003-02-17 20:30:46)
3643. レッド・ドラゴン(2002)
面白かった。結構怖かったです。「ハンニバル」より面白かったと思う。ダニー・エルフマンの音楽が、恐怖感を高めていてすばらしい。7点(2003-02-16 18:34:58)
3644. ウォー・ゲーム(1983)
うーむ、どうも話にリアリティーを感じない、、、、。でもすでにこの頃にハッカーを題材にしているのは評価に値します。5点(2003-02-16 00:03:59)
3645. パズル(1999)
あ!麻原だ!それよりレーザー銃でピコピコってそりゃあないだろぅー、、、。5点(2003-02-16 00:01:09)
3646. ディック・トレイシー
正直、ストーリーはこれといって面白くはないですが、やはりこの奇抜な色合いとやはり変なメイクです。一度見たら忘れないアル・パチーノ。6点(2003-02-15 23:58:21)
3647. ファンタジア2000
最後の「火の鳥」が一番好きですね。ちょっと余談ですがDVDの特典にあるプカドン交響楽は必見です。実にわかりやすい音楽の勉強です。7点(2003-02-14 21:05:50)
3648. アステロイド/最終衝撃<TVM>
実に正統なつくりのパニック映画。だがB級なので隕石衝突シーンはいいではとはいえない。マイケル・ビーンが主役ででてきます。4点(2003-02-14 16:24:31)
3649. ザ・チェイス
誘拐犯さえエンターテイメントにするマスコミの皮肉はいい。まずありえない話だが、猿の惑星はちょっとと笑った。6点(2003-02-14 00:50:52)
3650. マンハッタン・ラプソディ(1996)
なんなんだこの夫婦は。さっさとやればそれでいいのに。5点(2003-02-13 19:10:10)
3651. ホワイトハウスの陰謀
つまらんのぅ、、、、。3点(2003-02-12 00:04:16)
3652. アイリスへの手紙
文字の読み書きができないって、不便ですね、、、、。仕事できなくなるんですね、、、。7点(2003-02-11 01:55:47)
3653. 死と処女(おとめ)
ごく平均的な娯楽作品といった感じです。正直、あんまりポランスキーさんらしくないと思いました。でもシガニー・ウィバーはなかなかの演技です。6点(2003-02-09 00:27:58)
3654. 蝶の舌
いやー、とっても自然がきれいな映画でしたねぇー。あんな川で僕も洗濯したり水遊びしたいものです。それにしてもあのラストは以外でしたねぇー、、まさかあの先生が、、、5点(2003-02-08 11:10:25)
3655. ディメンシャ13
うーむ、どうもヒッチコックを意識してるような感じがする、、。5点(2003-02-08 11:01:01)
3656. 生きものの記録
うーむ、あのじいさんにはどうも共感できん、、、。なぜブラジルが唯一安全なの?5点(2003-02-07 14:28:10)
3657. コナン・ザ・グレート
ずいぶんと大作で、よくできてるのに、なぜこうもつまらないか?3点(2003-02-07 00:51:46)(笑:1票)
3658. ジャンク・メール
画的に結構暗い映画でしたね。主人公のおっさんの部屋きったないすね。4点(2003-02-07 00:14:22)
3659. ナイス・ガイ
ジャッキーあぶない!でっかいタイヤに踏まれちゃう!5点(2003-02-07 00:09:44)
3660. 一番美しく
戦前の映画ですよこれ。いやー、この頃の女性はみんなこんな感じだったのかなぁー、、、。6点(2003-02-06 21:11:42)
0 | 9 | 0.18% |
|
1 | 38 | 0.77% |
|
2 | 66 | 1.34% |
|
3 | 194 | 3.95% |
|
4 | 396 | 8.06% |
|
5 | 1186 | 24.14% |
|
6 | 1536 | 31.26% |
|
7 | 1082 | 22.02% |
|
8 | 310 | 6.31% |
|
9 | 79 | 1.61% |
|
10 | 18 | 0.37% |
|
|
|