みんなのシネマレビュー
aksweetさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1284
性別
年齢 52歳
自己紹介 おうちにテレビがないので、アニメはリアルタイムでなくDVDで観る派

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465

361.  着信アリ2 一作目の消化不良を丸投げされた本作品であるが、なんか雪だるま式にどうでもイイ伏線ばかりが増えて逝き、ますます混沌化。今度はfinalへと丸投げする羽目に。政治によく見られる悪しき日本人気質と言えば、言い過ぎだろうか。 何しか、無策なまま転がり続ける意味不明なまでにデカい雪だるまのお陰か、ホラー要素もずいぶん希薄化してゆき、犠牲者の数も死に様もマイルドかつコンパクトに。(特に風呂場の死体とか、コンパクトだった) 演技、演出、脚本、その他諸々のオザナリ具合も、ヒドいもの。 ある意味、次回作が楽しみです。 [DVD(邦画)] 2点(2011-05-13 19:05:49)《改行有》

362.  刑事コロンボ/黒のエチュード<TVM> 《ネタバレ》 足りない物証を嫁の(女のと言うべき?)アイデンティティで補完するという、コロンボの見事さが、めっさ若いパット・モリタという出オチに食われたカンジ。[DVD(吹替)] 6点(2011-05-09 07:03:48)(良:1票)

363.  刑事コロンボ/パイルD-3の壁<TVM> 《ネタバレ》 ピーター・フォークに監督の才能があったとは、正直驚きました。 犯人のトリックが、最後の最後まで上手く効果していた点も、お見事でした。 蛇足ですが、ちなみに。コロンボが「ダニ」と評されたのが字幕版で、「クモ」と評されたのが日本語吹替版です。 日本語吹替と日本語字幕を同時に観ていた(極少数派な)ので、こんなどうでもイイ事に気づいた訳ですが。[DVD(吹替)] 7点(2011-05-09 06:52:39)《改行有》

364.  おニャン子・ザ・ムービー 危機イッパツ! おニャン子世代の真っ只中なんですが「夕焼けニャンニャンとか、部活で観れんし。そもそも観たくもねー」というヒネた硬派中学生だったんで、おニャン子クラブ自体に興味も思い入れも無い私。 そんな私に、作品の良さなど1ピコグラムも理解出来ないのも当然です。が、そういう鑑賞側の事情を差し引いても、この作品の無味無臭な雰囲気は凄い。まさしく、アイドル・バブル期の徒花みたいな作品。 とりあえず、アイドルの歌のヘタさをとやかく言うのは、力士にデブと言うよな無意味なモノらしいので、差し控えときます...[DVD(邦画)] 1点(2011-05-06 16:28:36)《改行有》

365.  ICE(劇場版) 1980~90年代のバブル期に乱発された、ウンコレベルのオリジナルビデオアニメを彷彿させる出来映え。 中途半端なエロ描写や、コケ脅しみたいな残酷描写、美術・キャラクターの造形からして、何もかもが異様に古臭く悪趣味。動画のキレも、テレビアニメ以下。 「とりあえずAKB48をアニメでプロモートしてさ、そしてアニヲタ層を引き込めれば儲けものじゃねえ?」というヒトを舐めきったソロバン勘定と態度が、遺憾なく作品に発揮・反映さてれおります。 AKB48の演技も、予想以上の棒読みっぷり。 しかしこの作品、プロ声優を起用して撮り直したところで、ウンコ以下という評価は変わらんだろう。 近年稀にみる、産廃レベルアニメ。[DVD(邦画)] 1点(2011-05-02 12:24:12)《改行有》

366.  修羅雪姫 怨み恋歌 この作品が二作目とは露知らず、鑑賞してしまいました。その内にでも一作目を観て、改めてレビューさせて頂く所存です。 とりあえず、この作品の「いかにも小池一夫!」という世界観、ステキ過ぎます。 そして梶芽衣子の「眼力」に魂を射抜かれつつも、ちょっと「日本髪」はイマイチだったなぁと感じてしまう私でした。[DVD(邦画)] 6点(2011-04-28 13:16:27)《改行有》

367.  私の優しくない先輩 「またもや日日日原作の実写映画化、しかもアニメ作家が実写映画に挑戦てアホですか…」と呆れ果て、1ミクロンの期待もせずに観たのが幸いしたのか(災いしたのか)、非常に面白かった。 「らき☆すた」や「涼宮ハルヒの憂鬱」など、個人的にゃあまり得意ではないアニメを作る監督なだけに、意外な一面に驚きを隠せぬ私です。 チープながらも嫌味のない軽妙な脚本や、安易に泣かさない演出、エンディングの一発長回し撮りもお見事でしたが、川島海荷のヘソがやはり一番神懸かり的だったなぁ。(だいなし)[DVD(邦画)] 8点(2011-04-25 14:23:29)《改行有》

368.  劇場版TRIGUN Badlands Rumble 私はミリィ・トンプソンが大好きてある。 然し今作の彼女、出番という程の出番も特になく、見せ場という見せ場も特にない、という扱いには、正直がっかりしました。 だが然し「ミリィならば、何でもアリだこんちくしょう!」という私の歪んだ愛情で、なんとか踏破。 感想というか、またマッドハウスでテレビシリーズを始めてくれんものか?と、ちょっと思いました。 劇場版としてのクォリティは「たいしたことなし」といったOVAレベルのテンションでしたが、私的には久しぶりに新作トライガンを鑑賞できた事が嬉しいですね。 及第点プラス、ミリィ・トンプソン(雪野五月)という事で、この点数です。[DVD(邦画)] 6点(2011-04-25 10:15:00)《改行有》

369.  笑う警官 社会派サスペンスかと思いきや、イヤハヤ、何てこたぁない社会派の皮を被った安いトンデモ・ポリティカルアクションでしたね。 そこはかとなく原作の良さが垣間見えるが、浮薄なジャズミュージックと泥臭く鈍重な脚本と演出でことごとく劣化していった感じ。 ただ、主役に大森南朋という起用。その一点だけは素晴らしいと思いました。[DVD(邦画)] 3点(2011-04-25 09:54:11)《改行有》

370.  刑事コロンボ/もう一つの鍵<TVM> 《ネタバレ》 「銃声と警報の順」という初歩的な前菜を食べていたつもりだったが、まさかコレがメインディッシュだとは。[DVD(吹替)] 2点(2011-04-25 07:02:35)

371.  刑事コロンボ/死の方程式<TVM> 《ネタバレ》 あの葉巻ケースを工場の敷地内で開けてりゃ、物語的にもミステリー的にも大惨事だったんじゃなかろうか…と思わせるような脚本上の隙が、致命的。 そこそこ面白かっただけに、惜しかった。[DVD(吹替)] 6点(2011-04-25 06:49:18)《改行有》

372.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ この映画の中で一番格好イイのは、観る者の想像力を掻き立てるラストのベタな突き放し方。[DVD(字幕)] 9点(2011-04-23 02:04:42)

373.  中国超人インフラマン 《ネタバレ》 1980年代の日本の特撮映画レベルを、1975年の時点でクリアしているあたり、結構やるなぁと感じました。(特に殺陣は無駄に高レベル) 巨大化したヒーローが等身大の怪人を踏み殺すシーン(名シーン)など、ヘンテコ極まりないツッコミ所も満載です。 蛇足ですが…「中国のインフラ整備は、私が守る!」的なストーリーと、半ば本気で思っておりました。 [DVD(字幕)] 6点(2011-04-19 00:14:17)《改行有》

374.  刑事コロンボ/二枚のドガの絵<TVM> 《ネタバレ》 謎解き要素は希薄ながらも、畳み掛けるような解決シーンの秀逸さに驚かされる。 シリーズ内では屈指と言えるほど犯人がヤな奴なので、達成感もひとしおと言ったところ。[DVD(吹替)] 8点(2011-04-16 00:48:17)《改行有》

375.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 《ネタバレ》 ユング好きには、タマランのだろうねえ。手法に足掻く作り手の苦労は判るが、相変わらずの「一見さんお断り」的な世界観は、どうかと思う。ま、アニメ界にゃもっとひどい例あるし、お疲れさん!頑張ったね!な、評価と、素の評価で、これ。[ビデオ(邦画)] 5点(2011-04-13 05:20:26)

376.  劇場版“文学少女” 作画や美術、キャラ設定が美麗なアニメに有り勝ちなイヤミったらしさを感じつつも、天然系やヤンデレ美少女や優柔不断男子の三つ巴にヘキエキとしながらも、主人公の長すぎる三つ編みにイライラオロオロしつつも、三年生の受験生センパイ役に花澤香菜という微妙キャストに煮え切らなくなりつつも、そこそこ面白かった。 この甘酸っぱさ特盛なセイシュン謳歌アニメをここまでボロクソに貶しておいて、何故に及第点以上に評したんかい!?というと、そりゃアレですよ。 「読書家に悪人なし」という歪んだ価値観で生きる私としては、ちょっとケチがつけ難いんですよ、このアニメ。 [DVD(邦画)] 5点(2011-04-13 05:18:54)《改行有》

377.  刑事コロンボ/ホリスター将軍のコレクション<TVM> 今まで観てきたコロンボ作品の中でも、これはかなり凡庸な印象。 というか、犯行の動機も、隠蔽工作も、トリックの切れ味も、悪すぎるし弱すぎる。[DVD(吹替)] 4点(2011-04-12 01:45:47)《改行有》

378.  宮本武蔵 ―双剣に馳せる夢― NHKとかで放映しそうな、ちょっと無駄に豪勢な「検証・宮本武蔵」といった感じ。(中澤一登のキャラデザなんて、無駄遣いもイイとこだと思う) しかし、豆知識ネタの好きな私にとってはソコソコ面白く、今回はDVDでの鑑賞ということで、まぁイイ暇つぶしにはなったかも。 映画として評価するならチト厳しいが、まぁ及第点ですね。 しかし西久保瑞穂って…画面構成が非常に地味だ。(個人的には嫌いではないが) そして蛇足だが…この作品を観て今後、ほかの「宮本武蔵モノ」を観ても素直に楽しめなさそう。そういう意味では、なかなか罪な作品である。 (単純な私の脳にも問題があるのかも、だが)[DVD(邦画)] 5点(2011-04-10 00:55:54)《改行有》

379.  劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 原作殺しと悪名高い水島精二監督のわりには物語的な無茶(原作と勝負したがる監督なのかな?)が控えめというか。全体的に及第で何気にに面白く、想像してたよりも楽しめた、というより酷くなかったと、思う。のっけのジプシーミュージックでチョコッとセンスの良さも垣間見たかと思いきや、OP・EDがダサい!と不貞腐れていたが、そのダサさの理由、わかりましたよ?主人公が「チビだけど格好イイ」に対して主題歌のひとは「格好イイけど、チビ」という符号だったんですよ!超納得。(勝手に)[DVD(字幕)] 6点(2011-04-02 01:39:19)(笑:1票)

380.  のんちゃんのり弁 入江喜和原作のイイ所を丁寧に引き出し、キチンとした人間ドラマに仕立てた監督の手腕に感服です。 小西真奈美、岡田義徳、倍賞美津子、岸部一徳、そして子役の佐々木りおのソツのないキャストも巧かったが、村上淳の芸幅の広さには改めて驚かされた。と言うか、何処に出ていたのかエンドロールまで気づかなかった…[DVD(邦画)] 7点(2011-04-02 01:32:22)《改行有》

090.70%
1342.65%
2614.75%
3806.23%
4987.63%
516012.46%
619715.34%
726820.87%
822617.60%
91179.11%
10342.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS