みんなのシネマレビュー
カーマインTypeⅡさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 516
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526

361.  アマデウス 《ネタバレ》 まさかあんなに下品な男だとは思ってもみませんでした。トム・ハルスの演技いい味出してると思います。ピアノ弾く時の妙技、見ものです。けど内容的にはそれほどでした。6点(2004-06-08 22:42:47)

362.  デモリションマン この映画のアイデア自体はおもしろいと思う。冷凍保存された刑事と殺人鬼が未来で甦って対決ってのは。ただなんか作りとかがチープな印象。イマイチB級的なんだよね。 最後のアクションシーンはけっこう楽しめたけど。6点(2004-06-07 22:12:46)《改行有》

363.  リディック 最近この手のアクション増えてませんか。決まって主役はダークヒーローみたいな。この人いつも丸坊主頭だから何演じても変わり映えしないような気がします。かといって最初のグチャグチャ頭も違和感ありましたけど。[DVD(吹替)] 5点(2007-04-01 22:04:07)

364.  アイランド(2005) こんな未来は考えられなくもないけど、かなり強引な設定であることは間違いないです。みんなクローンとはいえ、知能的に通常の人間に劣ってるわけではないんどろうがどこか集団でアホさを醸し出してます。この映画の中のお偉いさんは筋肉が衰えてしょうがないんでしょうね。無駄に全自動。[DVD(吹替)] 5点(2007-01-28 21:04:54)

365.  ザ・ブギーマン Resurrection 殺人の描写がけっこうリアルで怖い。無作為に殺すとこはジェイソンぽいが、ヤツのように一発で仕留めず、何回もブスブスするからタチが非情に悪い。そこそこ。[DVD(吹替)] 5点(2007-01-23 21:30:46)

366.  キャットウーマン これまでも類似品が多数あるような、そん中のひとつの作品でしかないような、普通の映画。逆襲のヒーローもんが好きな人にはいいかもしれないけど、先入観なしに漠然とした期待を抱いていると退屈と感じます。[DVD(字幕)] 5点(2006-12-20 23:05:23)

367.  ミッションX まあ、子供があそこまで出来るわけはないんですが、映画ならではということで楽しく見れてしまいます。それにしても最近キッズ系のこの手のモノが多いですね。[DVD(吹替)] 5点(2006-12-02 16:50:27)

368.  ステルス 《ネタバレ》 無人化した機械の仲間が暴走して敵になるという発想は今まで何度あったことか。そういう暴走野郎は最終的に自らを破壊するかされるかの道に辿りますが、これもそうでした。パラシュートで落下した女パイロットが追い込まれていくシーンが一番見応えありました。[DVD(吹替)] 5点(2006-12-02 15:31:01)

369.  ダークネス(2002) これも今ひとつ盛り上がりに欠ける不完全燃焼のような作品だった。レナ・オリンと言えば怖い女ってイメージを持っていたんですが、この映画ではちょっとおっかない程度の母さんだったので残念。あの不気味な三人が写った掛け軸が一番怖かった。[DVD(吹替)] 5点(2006-12-02 15:03:00)

370.  悪魔の棲む家(2005) 《ネタバレ》 序盤までは怖くて先が気になったけど、天井から女の子の霊が謎の手に口と体を押え付けられてるおかしなCGを見せられてからちょっと興醒め。結局、そこそこ止まりの展開と終わり方だった。[DVD(吹替)] 5点(2006-11-18 13:47:00)

371.  九龍の眼/クーロンズ・アイ 多勢に無勢の戦いの中、やはり最後はジャッキーが勝つわけですが、けどラッキーパンチ的な辛勝って感じでスッキリしません。もうちょいまとめて短くしてくれれば良かったと思います。[地上波(字幕)] 5点(2006-09-03 23:46:07)

372.  フライトプラン 《ネタバレ》 機内から子供がいなくなった直後は、これ面白いかもと期待しましたが、その後の強引な展開やジョディ・フォスターの過剰なファイティング母ちゃん振りに興ざめ。終わってみれば何てことはない普通の映画。機内の他の観客にとってはとんだ災難。[DVD(字幕)] 5点(2006-07-31 06:35:03)

373.  カンフーハッスル いまひとつかな。だいたい誰に焦点を当てて見ていいのか分からない。なぜなら、一応主人公とされているシンが登場するのが遅すぎるからだ。それにその活躍の場のピークを終盤に持ってきていすぎるし、キャラが180度変わっているので映画としてバランスがおかしい。大家のオバサン目立ちまくりで困る。少林サッカーと比べるのは仕方ないとして、あっちの方が面白いんじゃ成長がないよ、まったく。[DVD(吹替)] 5点(2006-06-27 21:36:09)

374.  チャイルド・プレイ/チャッキーの種 何より下品で困った。人形劇だからって迂闊に子供には見せられません。人形たちは残酷だし顔の造りこみは最高にリアルで気持ち悪かったです。このシリーズ初めてだったんで見慣れないせいもあったんですが。日本語吹き替えで見たんですが、あれほんとに山崎邦正の声なのかな~。[DVD(吹替)] 5点(2006-06-26 21:32:33)

375.  呪怨2 (2003) 《ネタバレ》 前作と作りの方向性がまったく一緒で恐怖慣れしてしまったかな。唯一、天井から吊らされて足をブラブラさせるシーンは怖かったけど。ラストのガキんちょの行動は意味がよく分からなかった。ドアップの目元が完全に大人だってバレバレだったよ。[DVD(邦画)] 5点(2006-06-16 20:54:54)

376.  呪怨 (2003) 《ネタバレ》 何なんだ、あの白粉を塗ったくったガキは!怖いというか、おかしかったよ。それに貞子みたいな女がエクソシストのリーガンのように階段からクネクネ登場!演出を微妙にミックスさせてるがパクり過ぎです。基本的なストーリーは単純明快。ラストの、気付いてしまったってやつは今さら何の斬新さもないけど、この手の純ホラー映画としてはひねりを加えてていいと思いました。グチャグチャのまま静止画像になった女子アナの顔が一番怖かった。効果音の使い方は好きです。[DVD(邦画)] 5点(2006-05-22 22:13:11)

377.  ザスーラ 兄弟ゲンカというより兄貴の弟イジメで始まりますね。やっぱりどうしてもジュマンジの二番煎じという厳しい目で見てしまいます。が、完全にジュマンジに負けてます。ここまで似かよった内容だと超えてもらわないと見る意味ないです。父親が何気にティム・ロビンスなんですよね。[DVD(吹替)] 5点(2006-05-07 20:06:29)

378.  NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE 《ネタバレ》 助太刀に来たケムマキがなかなかカッコ良かったです。あとは控え目な演出でしたね~、アクションとか。何たって、ガキの勇気というか無謀な突進がトドメ技ですからね。人情映画です。[地上波(字幕)] 5点(2006-01-09 22:06:17)(良:2票)

379.  サイコ(1998) なるほど、そういうことねって感じで、特にこれといった深い印象はなし。迫力もなし。オリジナルは見てないけど、当時としちゃけっこう斬新なアイデアなんじゃないでしょうか。今としては凡作です。[地上波(吹替)] 5点(2005-06-25 18:52:05)

380.  25時(2002) この映画って明確なテーマが得られないまま進んでくので、場合によっては淡白で退屈してしまう。刑務所に入るまでの25時間?!を描いてるわけだけど、鏡に向かって自問自答気味に不満をブチまけるシーンは内容が詰まってそうだが、よくよく考えると意味不明だし、途中から誰に焦点を当ててストーリーを展開しているのか分からない部分が多々ありました。それにしても中ダレする映画。5点(2005-02-13 09:49:54)(良:1票)

020.39%
171.36%
2112.13%
3224.26%
4448.53%
56813.18%
68516.47%
710019.38%
810319.96%
96412.40%
10101.94%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS