みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234

3781.  イベント・ホライゾン ひどいなこりゃ、、、、。どういう設定ですかこれ、、、。でもなんかマニア向けっていうか、ごく一部の人にはすごくツボにはまりそうな、、、、。しかしねぇ、怖いとかいうけど、これはかなり音で驚かしてるよ、卑怯くさいねぇ。4点(2002-07-27 19:44:03)

3782.  カンバセーション・・・盗聴・・・ 《ネタバレ》 この頃のコッポラは一番あぶらがのってたね。あの二人が殺されると思いきや、なんとまぁその逆だったとは、、、、。すばらしい脚本だねぇ。7点(2002-07-27 02:47:53)

3783.  フード 初めてみたヤン・シュワングマイエル作品。僕は口をぽかんと開けるだけだった。個人的に「昼食」が一番好き。全部食っちゃえ!7点(2002-07-27 00:54:06)

3784.  スターリン主義の死 すごーい。なんかすごーい。顔割ったらなんかでてきたー。うわー。首つっちゃったー。うわー。6点(2002-07-27 00:45:05)

3785.  肉片の恋 すげぇ短い!肉の恋!5点(2002-07-27 00:40:27)

3786.  石のゲーム なんだかわかんないけど見てて楽しいー♪(^^)。石さん達のダンス♪ころころころー♪5点(2002-07-27 00:36:31)

3787.  うずまき なんじゃこの変な映画は!これはホラーなんかじゃないよ、完全にコメディーだよ!特にべたべたの足の遅い奴が教室入ってくるところと、生徒達がインタビュー受けてるところが笑った!意味不明な映画なのに、つくりは割としっかりしていたぞ。6点(2002-07-26 20:32:15)

3788.  シャークアタック<TVM>(1999) 名前はサメ対人間という感じですが、実際は人間対人間です。サメちゃんはちょこっとしか出てきません。ジョーズそのままにはしたくなかったからなのかもしれませんが、全然ハラハラドキドキしなかったので4点。4点(2002-07-25 23:25:32)

3789.  カムズ・ア・ホースマン いや自然はきれいなんだけどね、、、、。4点(2002-07-24 19:22:10)

3790.  秘密の絆 かったるいラブストーリーだなぁ、、、、。でもあの兄弟役の二人、ほんとに似てたね。4点(2002-07-24 19:20:12)

3791.  KAFKA/迷宮の悪夢 映像はなんか凝っててセンスでてていいのよ。プラハ自体が絵になるからね。それよりも、いやほんとこいつは眠るよね、、、。つまんねぇのなんのって。なんかどうもソダーバーグの映画は見てる僕との間に溝があるよ。なぜか途中でモノクロからカラーになって、またモノクロに戻るんだけどさ、それにしてもあのラストだって、え?終わったの?て感じだしさ。だめだこりゃ。4点(2002-07-24 19:14:45)

3792.  絶叫屋敷へいらっしゃい こりゃひどい。ひどすぎるよ。あまりにも笑いがサブイ。こうも無意味な作品を見てるとムカムカしてくる。まさにクズカス映画。名誉の0点を授けよう。0点(2002-07-24 02:23:31)

3793.  あの頃ペニー・レインと なかなかよかったよ。別にここがいい!っていうあれはないんだけど、ウィリアムの大人になっていく様がいいね。7点(2002-07-23 00:52:18)

3794.  タイムマシン(2002) ジョージ・パル版と比べると、ストーリー性はあるが哲学的なテーマが薄くなったように感じる。もちろん、VSXに関しては、圧倒的にこちらの方がすばらしい。特に、2030年にタイムトラベルするシーンはまさに見物。どんどん進化する様は心熱くなる。しかし、全体的に見るとどうもボリューム感が乏しい。もっともっとモーロックとの戦いを、エロイとの交流を、そして他の時代を見せられたはずなのに。ひ孫ウェルズ、これからに期待する。6点(2002-07-21 16:31:55)

3795.  スーパーマンII/冒険篇 面白かったよ。アクションも豊富だし、あちこちにあるジョークもよかった。レックスがいいキャラだな。オーストラリア!7点(2002-07-21 16:23:30)

3796.  007/サンダーボール作戦 最初の方でシュボーっと飛んでいく様を、「ロケッティア」がパクったのでしょうか。5点(2002-07-21 16:14:56)

3797.  ベニスに死す 美とは何なのか。「美」を追求した映画。こんなにもゆーったりとした映画なのに、主人公の心の葛藤が伺え、まったく飽きることはなかった。そしてあのラストときたら。海にたたずむ少年のきらびやかな光景。あぁ、、、あぁぁ。9点(2002-07-20 23:15:37)

3798.  黒い家(1999) 家で死体発見するところから面白くなったね。それまでがどうも、、、、。なかなかの演技だったね。「乳なめろー!へたくそー!」5点(2002-07-20 16:21:23)

3799.  バーバレラ どんどん脱いでいくオープニングからして珍品。一言でいえばバーバレラのストリップSFって感じですが、衣装やら道具やら舞台やら、まさに唯一無二。その独特の内容や世界館は、なるほどカルトムービーだなとうなずけます。しかし、中でも一番印象的だったのは、やはり人食い人形。あんなのが近付いてきて噛み付こうものなら僕はちびります。5点(2002-07-20 16:19:00)

3800.  ハードネス まぁB級だから仕方ないのかね、、、、。女達、よく男相手にがんばった、、、、。2点(2002-07-18 22:56:07)

090.19%
1360.77%
2631.35%
31793.83%
43717.94%
5110023.53%
6146131.25%
7105222.50%
83076.57%
9791.69%
10180.39%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS