みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234

3781.  フレンチ・カンカン 画家ルノワールの息子、ジャン・ルノワール監督の代表作「フレンチ・カンカン」。非常に色が豊かで、そして陽気な映画です。特にラストのカンカンシーンは一見の価値あり。ちなみにバズ・ラーマン監督の「ムーラン・ルージュ」はこれが元ネタです。6点(2002-08-28 00:23:47)

3782.  エド・ウッド 面白かった。エド・ウッドへの愛が感じられました。なんだかすごく純真ですね。あらためてジョニー・デップはカメレオン俳優なんだなと思わされる。映画は駄目でも、ウッドは人を誘う術はピカイチらしい。7点(2002-08-28 00:18:38)

3783.  ネイバーズ(1981) まったくもてつまらない!この映画の主旨がわからない。こっけいさはわかるが、意図が伝わらないため全て肩透かしだ。コメディなんだろうがまったく笑えない!近所どうしでなにがしたいねん!0点(2002-08-27 03:29:34)

3784.  去年マリエンバートで まるで白昼夢のような映画です。そのせいか、見ているこっちまで本物の白昼夢を見そうになってきます(笑)なんともいえない暖味な迷宮に入ったような感じ。特に、あの庭園がすごく美しく、不思議な魅力を感じます。6点(2002-08-27 01:56:46)

3785.  スティーヴン・キング/痩せゆく男 なかなか面白かったと思うよ。でもイマジンさんの言う通り、あの特殊メイクはなんか気色悪い(笑)。ただ痩せていくだけでなく、人のうらみをかってお互い復讐するわけですが、主人公が呪いを解いてからは、今度は彼の良心が痩せてしまい、そしてあの救いようのないラストになってしまいます。パイというのもまたブラック・ユーモアでらっしゃる。6点(2002-08-27 01:50:03)

3786.  裸のランチ わ、わ、わからない、、、、、なにが現実でなにが現実じゃないのか、、、、いやたぶんほとんど現実じゃないのかも、、、少なくとも虫がしゃべってるのは現実じゃないよな、、、(笑)5点(2002-08-27 01:42:54)

3787.  A1012K これは笑えた!僕のよく行く渋谷のTSUTAYAにあんな八百屋ロボットがきてたなんて!(笑)それでいて最後はちょっと涙腺が緩みました!7点(2002-08-26 16:53:21)

3788.  DRIVE なかなか笑えますね。ただ病院行くところと自分の武士と戦うところはストーリー上ちょっとご都合主義かなと思いましたね。まぁ、でも愛があるね。キャラの個性が光ってたよ。6点(2002-08-26 16:49:22)

3789.  決戦・紫禁城 香港伝統のワイヤーアクションと、香港最新のCGが使われてます。といって少しだけだけど。5点(2002-08-26 16:41:13)

3790.  URAMI ~怨み~ えー、実は最初に見たロメロ作品がこれです(笑)。一言でいえば盛り上がりにかける。怖くもなく、はらはらどきどきもなく、一応の面白みといえば主人公が仮面をつけることによってうらみをはらしていくその様ぐらいです。そもそも、なぜ朝起きたら仮面が顔についてたのかの説明がない。5点(2002-08-26 16:39:52)

3791.  TATARI タタリ まったくもって何がしたいのかわからない。怖くもなんともなく、ただただ理解できない。最近こういう散漫な映画が多いように思う。その理由はおそらく、技術が進歩したためになんでもできるようになったからだろう。なんでもやろうとして、結局散漫な作品にしかならないのだ。それとホラーにCGを使ってもちっとも怖くないのだ。ストーリーもはっきりいってないようなものだし。主張とは、いらないものを排する勇気のことだ、この事をよく覚えておきたまえ。2点(2002-08-26 16:32:50)

3792.  老人Z かなりのブラック・ユーモアだねこれ。少々ご都合主義な展開だが、発想は面白い。これからの高齢化社会、どうなっていくのか、、、。5点(2002-08-26 00:46:43)

3793.  スピーシーズ/種の起源 スピーシーズシリーズがなぜエロいか、それは、彼女の裸体を売りにしているから。それはA級にはできないことであり、B級の特権である。最後の排水溝のクライマックスが、一応の見せ場かな。僕はこのシリーズ好きじゃないけどね。5点(2002-08-26 00:34:50)

3794.  最後の猿の惑星 シリーズの中で、これが一番つまらない。猿と人間の戦いを延々見せられてもねぇ、、、。まぁでも最後、シーザーの像が涙を流して終わりってのはなんかよかったね、、。5点(2002-08-26 00:22:23)

3795.  ステート・オブ・グレース 最後の、バグパイプ、銃撃戦は一見の価値あり。6点(2002-08-25 18:08:28)

3796.  ジョーズ3 うーん、怖くない、、、、物足りない、、、、。なにが駄目って、あの合成映像がひどすぎます。たぶん↓【☆】さんの言ってるやつのことだと思うけど、、、、。4点(2002-08-25 18:05:38)

3797.  逮捕しちゃうぞ the MOVIE 深夜にやってたんで一応見ました。以上です。3点(2002-08-25 16:41:09)

3798.  アストロノーツ<TVM> B級のスペースもの。なにが駄目って、当時の映像と織りまぜてやってるのが駄目。4点(2002-08-24 23:38:39)

3799.  XYZマーダーズ サム・ライミ好きなんだけど、さすがにこれはついていけなかった、、、、。なんかもう徹底的にバカです。英雄、処刑、、、を免れ結婚!4点(2002-08-24 23:35:25)

3800.  天国と地獄 すばらしいシナリオ。鳥肌の立つサスペンス、わくわくする展開!いやぁー、映画って、ほんっとにいいもんですねぇー。新幹線のシーンが忘れられません。8点(2002-08-24 21:30:25)

090.19%
1360.77%
2631.35%
31793.83%
43717.94%
5110023.53%
6146131.25%
7105222.50%
83076.57%
9791.69%
10180.39%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS