みんなのシネマレビュー
カワセミさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 131
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

21.  JAWS/ジョーズ 怖かったです。古い映画なのによく出来てると思います。サメの迫力にビックリです。ジョン・ウィリアムズの音楽がやっぱりいいです。「ズダズダズダ・・・」とひたすら繰り返すだけですが・・・。8点(2003-06-24 16:24:06)

22.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 恐竜好きにはその出てくる種類が増えてたまらない一作かと。欲望のままに生きる人々の最期が何とも無残でありつつも、この映画に積極性を持たせているように思います。ティラノが街を走るのにはビックリしましたが米版ゴジラよりは何十倍もマシだと思います。僕のお気に入りキャラ、あのおじいさん(名前忘れましたが)の最後の台詞も印象的です。8点(2003-06-24 16:19:03)

23.  メン・イン・ブラック とある本(物語)のあとがきで『宇宙人は一時はひたすら悪者として扱われてきた。ところがそれを変えたのが「E.T.」。この映画は全世界に衝撃を与え、エイリアン=悪者という固定観念を見事に破った。これ以後、このようにエイリアンを親しみやすく描く作品が増えた。』と書かれてありました。この映画は正にその最高傑作ではないかとすら思わされます。エイリアンがひたすらユニークに描かれ、悪者もいればしっかり味方もいるところがいいです。ホントにこうやってあちこちに宇宙人が隠れ住んでいて、一部の人間とだけ「最近どうだい?」なんて話してたら面白いのになあ、と思いました。グロテスクなエイリアンばかり見せられているだけに、心温まるものがありました。終わり方も大好きです。8点(2003-06-24 16:07:49)(良:1票)

24.  名探偵コナン 時計じかけの摩天楼 いやはや、コナンが映画でここまで面白くなるとは。色んな面でとてもグッドでした。爆弾ネタも、誕生日ネタもそれぞれ違う意味でよかったです。でも最後の赤い糸はちょっとアレですかね・・・(苦笑)。8点(2003-06-24 15:58:28)

25.  マスク(1994) 小さい頃テレビで見てひたすら爆笑しました。仮面にはちょっと怯えましたが、1度付けてしまえばもうこっちのもの。何も考えずにひたすら楽しめる作品だと思います。8点(2003-06-24 15:52:05)

26.  クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険 クレしん映画の中で傑作との意見が多いようですが、僕も同感です!何かとことん笑っちゃうんですよね。僕が好きなのはヒーロー3人組と最後の対決ですね、やっぱり。あのダンス対決は何度見ても笑います。バレエと阿波踊りのコントラストが最高です。(笑)8点(2003-06-13 13:38:02)

27.  グース 純粋に感動出来ました。是非もう1回見たいですね。8点(2003-06-13 13:30:42)

28.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS 最初の方は変わった設定にビックリ。祭りのシーンでちょっとハラハラドコドキ。無人島(実は違うけど)のシーンでブルーになって、後半には泣かされました。よく出来た映画だと思います。僕としてはドラマなんて作らずにこの映画だけにして欲しかったですねえ・・・。8点(2003-06-13 13:27:18)

29.  ホーム・アローン2 爆笑爆笑また爆笑。とっても笑えました。ホットな場面があるとこもグッドです。8点(2003-06-12 23:34:07)

30.  天国までの百マイル あの静かで穏やかなムードが好きです。最後のシーン・・・空になった部屋とメッセージに胸が詰まったのは僕だけではないはずです。8点(2003-06-12 23:19:37)

31.  ブラス! 色んなものの力の大きさを感じました。何より音楽の。出てくる曲は、ブラスを少しでも知ってる人に言わせれば「こんな有名過ぎる曲を本気で練習する訳ないだろ!」という感じですが、聞かせ方が巧い!あそこで威風堂々なんて!・・・巧い。8点(2003-06-12 23:06:15)

32.  マトリックス 深くないようで実はものすごく深い!・・・みたいですね。(汗)深読みしようとすればするほど難しくて嫌になってしまいます・・・。ただ、更に言うと、深いようで実は深くない。(どっちだよ!(笑))話のスケールがあまりにも大きいと思います。世の中はこの映画よりももっと深くて複雑。決して「マトリックス」なんて一単語で括れてしまうようなものじゃないはずです。そういう意味では雑な映画とも言えるかも。個人的にはもっと世の中の細かな1つ1つをテーマにしたものが好きですね・・・。ただ、アクションシーンはカッコよすぎる!!深さや内容なんて考えなくて十分に面白いのでこの得点です。8点(2003-06-12 22:26:00)

33.  ライオン・キング(1994) ジャングル大帝は見たことないですが、これは明らかにアメリカの映画でしょう。比べることはないと思います。どの動物たちもいい味出してたと思います。7点(2003-08-02 00:01:38)

34.  金田一少年の事件簿 金田一大好きなんですけど、なかなか期待に応えた内容になってました!まさか最後の舞台を上海にしちゃうとは…。個人的には原作みたいに雑技団の人々がもっと出てきてもよかったかなあ、と思いましたが、減点対象にはなりませんね。あと人魚が怖かったです。ああ、もう1回このメンバーで金田一やってくれませんかね…。7点(2003-07-31 23:25:52)

35.  菊次郎の夏 久石譲の音楽に拍手喝采!!7点(2003-07-31 23:21:28)

36.  刑事コロンボ/構想の死角<TVM> 今まで唯一見たことがあるコロンボは確かこれだっと思うんですが…(汗)。コロンボのいいキャラにこれで惚れました。7点(2003-07-31 23:03:23)

37.  ベイブ とっても面白かったです。動物たちの一喜一憂に何度も胸が揺れました。牧場の雰囲気もほのぼのとしていてとても良かったですし。ラストのベイブが頑張るシーンは忘れられません。7点(2003-07-31 22:56:45)

38.  わんわん物語(1955) 犬が大好きな友達に勧められて見ました。正直内容はよく覚えていないのですが(汗)、穏やかでとても素敵なムードの漂ういい映画だったと記憶しています。ディズニーの中でも結構好きな方です。是非いつかまた見直してみたいと思っています。7点(2003-07-31 22:52:19)

39.  失楽園 森田監督が好きで見た2作目の森田映画なのですが、やっぱり原作が原作なだけにちょっと退くものが…。僕の愛する映画「模倣犯」があまりにも原作と比較されて否定されているので、これも原作を読んでから観てみたのですが、森田流が色んなところで見られたが嬉しかったです。これぐらいの変更なら誰も何も言わないんですね?最初と終わりの滝が非常に意味深であり、印象的でした。7点(2003-07-21 23:21:42)

40.  夜逃げ屋本舗 これを見て夜逃げ屋が好きになりました。でもこれを好きになり過ぎて他のは見てなかったりして(笑)。7点(2003-07-14 00:04:21)

086.11%
164.58%
253.82%
3129.16%
41612.21%
5139.92%
6139.92%
72619.85%
81813.74%
9139.92%
1010.76%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS