みんなのシネマレビュー |
|
21. 光の旅人 K-PAX 彼はゼッタイK-PAX人だよ!7点(2003-07-23 21:23:46)(笑:2票) 22. リプリー 《ネタバレ》 すご~~く後味悪い。最後に首締めるところ、唯一心を通わせた人を手にかけざるを得ない悲しいエゴ。身の毛もよだつ嫌悪感が襲って来て見ているのが心理的に拷問。それだけ引き込まれたからか?役者の演技力か?エロ・グロやスプラッターは平気だけど、なぜかこれはだめ。駄作とは言わないけど二度と見たくない。怖い。4点(2003-07-14 01:49:25) 23. カラー・オブ・ハート コメディののりで見ていたらやられた!変われる自分でありたいけれども、変われない人々が抱く無知・恐怖心も理解出来る。8点(2003-07-14 00:13:27) 24. インデペンデンス・デイ バカバカしくてど~でもいいんだけど大スキ!何度も見たです。ビル・プルマンのインタビューで、ホワイトハウスから退避する場面で「15分以内に市民を非難させろ」というセリフを言っている時に心の中で「どうやって?」と思っていたと語っていたです(爆)8点(2003-07-13 23:09:53) 25. いとこのビニー この映画でマリサ・トメイという女優さんが好きになりました。コメディー嫌いな方はダメでしょうが、息抜きに見るといいですよね。7点(2003-07-13 23:05:00) 26. ヒマラヤ杉に降る雪 ハリウッド女優・工藤夕貴を見てみようと思った。演技はまあまあじゃないですか。作品としてはつまらなかった。4点(2003-07-13 22:57:59) 27. ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 女性2人の古代の刀剣シーンがセクシー。アナクスナムンはとても魅力的ですね。イムホテップの悲しそうな顔が忘れられません。1も2もどちらも好きです。娯楽大作!8点(2003-07-13 22:53:14) 28. エリン・ブロコビッチ ジュリア・ロバーツよかった!実話ってことで本物のエリンさんにお会いしたいですね。6点(2003-07-13 22:34:25) 29. I am Sam アイ・アム・サム 最初からジワジワ泣かされました。ショーン・ペンの演技もいい、娘役もカワイイ。でも映画自体が素晴らしいというより父娘ものはダメなんです。ジョーブラックをよろしくでも父と上の娘の関係でボロボロ泣かされました。これは私のテーマなんだわ、と思い知らされた映画。ビートルズのカバーがよろしい。家で見るのならステレオにつないで見てほしいなぁ。6点(2003-07-13 22:21:59) 30. トータル・フィアーズ 面白いんだけど、原爆はあんなもんじゃね~だろ~、と制作者へ言って置きたい。6点(2003-07-13 03:07:47) 31. 危険な関係(1988) こういう上流階級ドロドロ人間関係もの好きです。8点(2003-07-13 03:03:19) 32. セイブ・ザ・ラストダンス 期待なしで暇つぶしに見た。いいんじゃないですか。6点(2003-07-13 02:57:13) 33. 男が女を愛する時(1994) あんなステキな家庭でアル中かぁ。人様の苦しみは他人にはわからないのかもしれないけど、あまり共感できないさね。アメリカであれくらいの題材ならカワイイものでは? ただし子役は優秀!4点(2003-07-13 02:55:54) 34. ノーマ・ジーンとマリリン<TVM> 皆さん、評価低いですねぇ。。。私はこの映画スキでしたよ。ミラは姿かたちは全然マリリンに似ていないですが、雰囲気とかは満点です。マリリンの悪いところというよりも人間的な弱さとか未熟さを表現していたと感じました。それじゃなければ今でも生きていて、いい感じのおばあちゃま女優していたでしょう。それにしてもアシュレイといいミラといいすごくいい女優さんですね。8点(2003-07-08 01:56:56) 35. アンジェラの灰 原作と比べるとやっぱりね~、自分の脳内映像が完成してるからね。悪くはないけど原作にあるいいエピソードをもっと使ってほしかったな。この映画でイイ!と思った方は是非、原作読んでほしいな。本は10点満点だよ。5点(2003-07-08 00:14:10) 36. タイタンズを忘れない 白人のおデブ君が一生懸命歌うところがスキだ。8点(2003-07-07 23:29:41) 37. ザ・インターネット 公開当時はそれなりにおもしろかった~と言っていたと思うが、暇だったから見てみたらやっぱそれなりに面白かったです。ジェレミー・ノーザムがいいですね。超男前ってわけじゃないけど、サンドラ・ブロックを誘惑する立ち振る舞いやUKアクセントがセクシーです。6点(2003-07-07 23:18:01) 38. トレーニング デイ ケーブルTVで立て続けに「タイタンズを忘れない」とこれを見た。タイタンズではちゃんと泣かされたし、これではデンゼル演じる悪徳警官に嫌悪感を感じた。やっぱスゴイ俳優さんですね。イーサン・ホークも良かった。でも内容的につじつま合わないところとか、説明不足とか悪徳警官ぶりに不快感をもよおすので人に「見て!見て!」とは言えないな。6点(2003-07-05 22:13:55) 39. クイルズ 魂が叫んぶんだなぁ「書かせろ~~~ぉ」って。見終って私の叫びは何だろ~なんて本気で人生を考えたです。ホアキン演じる神父さんが事の本質を見抜くくらいの筋書きだったら心情的にスッキリしたかも。でも演技は最高!見て損は絶対にない!9点(2003-07-03 04:55:19) 40. 秘密と嘘 何の気なしに見たこの作品から英国映画も見るようになった。リトル・ダンサーのバレエ教師役の女優さんといい、この母親役の女優さんも最高。庶民の母!みたいな感じがいいです。10点(2003-07-02 15:30:14)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS