みんなのシネマレビュー
哀しみの王さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 203
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  地獄の黙示録 特別完全版 《ネタバレ》 ベトナム戦争の狂気を描いた傑作。模範的な軍人カーツが何故カンボジアの奥地に自分だけの「王国」を築いたのか? その理由はカーツのみ知っている。 カーツの狂気は、ベトナム戦争の狂気そのものかもしれない。 カーツの「王国」は消えても、ベトナム戦争の恐怖は消えずに残っている。[地上波(字幕)] 10点(2006-01-06 08:04:31)《改行有》

22.  男たちの大和 YAMATO 《ネタバレ》 まだ志半ばにして大和と共に沈んでいった少年兵たちの気持ちが痛いほど判る。 今でも海底に眠る大和。大和そのものは風化しても大和の歴史は決して風化しないと思う。[映画館(字幕)] 10点(2006-01-01 19:54:58)(良:2票) 《改行有》

23.  ロボッツ 《ネタバレ》 笑える所がたくさんあり、楽しめました。 ロドニーの勇気が未来を変えたのだ。[DVD(字幕)] 10点(2005-08-28 10:33:25)《改行有》

24.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 実話を元にしているからかなり現実的な話。 やはり嵐という大自然の力は恐ろしいね。[CS・衛星(字幕)] 10点(2005-06-11 14:56:42)《改行有》

25.  TAXi3 《ネタバレ》 もうちょっと安全運転を心がけてほしい(警察に) ロケットエンジンも搭載していて、前作よりもパワーアップしているね。 更に雪山もへっちゃら!。 中々の出来栄えです。[地上波(吹替)] 10点(2005-04-17 21:05:58)《改行有》

26.  ザ・コア 《ネタバレ》 地底を探検するなら、普通、先端にドリルの付いた車を思い出す。 しかし、レーザーで岩盤を溶かしながら進むのは新発想!!。 コアを動かせたけど、”ディスティニー”がある限りまたコアが止まる日が来るかもしれない。[ビデオ(字幕)] 10点(2005-04-07 18:00:33)《改行有》

27.  アイ,ロボット 《ネタバレ》 とても現実感のある作品でした。 近い将来、ロボットが人間に反旗を翻す時がくるかもしれない。[DVD(字幕)] 10点(2005-03-31 18:15:27)《改行有》

28.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 《ネタバレ》 28日の金曜ロードショーでやっていたので、見ました。 とても、いい作品です。 チャールトン・ヘストン主演「猿の惑星」の要素を受け継いでいて、しっかりした作品となっている。 大どんでん返しの結末にはびっくりしました。せっかく地球に帰ってきたのに・・・。10点(2005-01-29 11:14:54)《改行有》

29.  メトロポリス(2001) 《ネタバレ》 原作を読んでいたので面白かったです。 最後に壊れてビルから落ちていくティマが可愛そうに思えた。 科学を追求していくといずれはこういう悲劇が起きると手塚治虫さんは予見していたのかもしれない。10点(2004-08-11 12:36:58)《改行有》

30.  タイムマシン(2002) 《ネタバレ》 原作を読んでいたので結構楽しめました。 ウーバー・モーロックは何と、主人公をフォース(?)で引き寄せるシーンがある。一体いつの間にジェダイの技を習得したのだろう・・・80万年もの間の進化の結果得た力だろう。 原作ではさらに三千万年後の時代に行き、地球の終末を見るが、映画では6億3542万7810年後の世界に行き、そこでは、モーロック族が大繁栄している!!!。 その未来を変えるために、主人公は80万2千701年に戻り、タイムマシンを爆破することでモーロック族を滅ぼした・・・・。10点(2004-08-11 12:28:26)(良:3票) 《改行有》

31.  フォーチュン・クッキー 《ネタバレ》 クッキーを食べただけで、魂が入れ替わるなんてある意味恐ろしい。^^ 10点(2004-05-01 20:46:45)《改行有》

32.  ピッチブラック 《ネタバレ》 凶悪犯が最後には真人間になってしまうという驚きの結末。 「リディックはあの星で死んだ」というセリフには納得します。10点(2004-04-21 14:00:14)《改行有》

33.  ジュラシック・パークIII 《ネタバレ》 ある意味、一作目と2作目の方が良かったと思う・・・。 みんなとビリーが無事で良かったね。10点(2004-04-21 13:29:02)《改行有》

34.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 《ネタバレ》 今回は前作とは違ってジョナサンがイイトコ取りをしてないからカッコ良いね。だけどアーデス・ベイは・・・少しカッコ悪いシーンがあった・・・・。 エヴリンとミラとのチャンバラが面白い!!。 終盤で出てくるスコーピオン・キングはサソリのバケモノになっている!!!。 最後にジョナサンが宝物を無事ゲットできて良かったね。 10点(2004-04-21 12:54:53)《改行有》

35.  トータル・フィアーズ 《ネタバレ》 映画の中だから良いけれど、実際にこういう原爆を使ったテロが起きたらとても怖い・・・・・。 今の時代、どこで同時多発テロが起きても不思議ではない。10点(2004-04-21 12:48:11)《改行有》

36.  スズメバチ 《ネタバレ》 アクション映画としては、出来がいい。 だけど、物語が進むにつれてだんだん暗く悲しくなってくる。 サミー・ナセリには最後まで生きてて欲しかった。 特殊部隊と窃盗グループと倉庫の警備員が手を組み合うというほかの映画では見られない要素である。10点(2004-04-21 12:40:59)《改行有》

37.  TAXi2 《ネタバレ》 合言葉だけで動く車がとてもユニーク!!。 やはり、ダニエルのタクシーは最強無敵!!。10点(2004-04-11 20:18:32)《改行有》

38.  A.I. 《ネタバレ》 必要がなくなったロボットの処刑を見せ物にしているシーンがある。あれを見ているだけでも恐ろしい。 終盤でデイビットは夢を見つつ、機能を停止したかもしれない。 10点(2004-04-07 16:37:30)《改行有》

39.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 アメリカから見た真珠湾攻撃を描いている。 いつの時代でも戦争には憎しみが付き物だと思った。10点(2004-04-07 16:26:40)《改行有》

40.  千と千尋の神隠し 《ネタバレ》 両親を救おうとする千尋の勇気に感動した。 カオナシは今の若者そのものである。10点(2004-03-30 12:32:49)(笑:1票) (良:2票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS