みんなのシネマレビュー
SATさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 555
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

21.  カットスロート・アイランド この映画は、脚本とヒロイン女優が駄目にしている映画だと思いました。ハーニンは、アクションで頑張っているのに、援軍はサルのみで終了。[ビデオ(字幕)] 4点(2006-11-18 07:53:23)

22.  スペース・トラッカー デニス・ホッパー主演の最新B級アクション・四角豚とBMWが見所です。[ビデオ(字幕)] 5点(2006-11-02 22:34:38)

23.  アルビノ・アリゲーター 地下飲食店に、出入口が一つ緊迫感が、不足気味でしたが、脚本とデイロンが作品をカバーしておりました。[ビデオ(字幕)] 6点(2006-07-22 22:15:11)

24.  クロスゲージ CIA秘密暗殺部隊の黒幕を探し出す内容でしたが、アクション・爆破・カーアクション全てテンポがよく、楽しめる内容でしたが将軍が出てきて終了かな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-06-29 22:45:11)

25.  ポストモーテム・死への彩り サスペンスドラマに、チャーリーシーンを演出させただけの映画でした。どんでん返しも何もない普通の映画で終了。[ビデオ(字幕)] 4点(2006-06-04 21:35:26)

26.  レンジャーズ 特・殊・部・隊 今まで鑑賞した戦争映画では、最低レベルの作品でした。特殊部隊はヘナチョコでテロリストもやる気なし。最後に期待した壮絶バトルも迫力の無いまま上映終了。[ビデオ(字幕)] 1点(2006-06-04 21:32:02)

27.  サロゲート・マザー 松田聖子主演のハリウッド映画を松田聖子自身による、吹替えで鑑賞いたしました。主演としては、インパクトが弱すぎ、吹替えも下手。内容は2時間ドラマ並み。エンドロールで松田聖子が英語で歌います。[ビデオ(吹替)] 2点(2006-04-30 22:00:16)

28.  ファイアーストーム(1998) 普通の森林火災の内容に、囚人を追加させただけの映画でした。緊迫感が感じられませんでした。USJのスコットグレンの方が、緊迫感があるかも。[ビデオ(字幕)] 3点(2006-04-26 22:36:12)

29.  いつかギラギラする日 鑑賞券が当時500円だったので、2本立で日本のアクション映画を鑑賞させていただきました。カーアクション・爆破・日本的でしたが、最後まで鑑賞できました。この後の宮沢りえの映画が最悪だったので。[映画館(邦画)] 6点(2006-04-02 19:06:13)

30.  素顔のままで 13億円のボディを鑑賞するために、53円も出して購入したわけでは有りません。俳優はA級ですが、内容はB級で終了。[ビデオ(字幕)] 2点(2006-04-02 00:04:37)

31.  セイヴィア クロアチア紛争を背景にした反戦映画で、紛争の背景も描かれていたので理解しやすかったです。俳優が誰かは知りませんけど。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-03-26 23:02:23)

32.  眠らない街〜新宿鮫〜 原作と変わらない内容でそこそこ楽しめましたが、ロケットオッパイの晶がいないと寂しいですね。[ビデオ(字幕)] 5点(2006-03-19 10:35:32)

33.  ライアー 《ネタバレ》 第1級サスペンススリラーには、程遠い作品でした。後半に精神分裂を使うなんて[ビデオ(字幕)] 4点(2006-02-03 12:02:12)

34.  ボイスレター 最初は、普通の内容でしたが、リタが登場してから内容が一変、誰が犯人か検索しながら、最後まで楽しめるサスペンス映画でした。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-12 14:10:34)

35.  34丁目の奇跡(1994) ホームアローンのスタッフが、現代風にアレンジしているので、心暖まる作品に仕上がっておりました。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-05 10:33:54)

36.  ギルティ/罪深き罪 ドンジョンソンのストーカー役は、ピリットしないですね。デモーネの弁護士役もいまいちなので、落ちもいまいちで終了。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-20 10:41:00)

37.  イベント・ホライゾン エイリアンをB級コピーした映画でした。但し、怪物もヒロインもいません。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-06 15:02:50)(良:1票)

38.  スフィア 三大俳優が海中で、どんなハプニングに対応するのか期待した自分が馬鹿でした。 [ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-06 14:59:04)《改行有》

39.  アパッチ(1990) ブルース・サンダーの方が面白かった。ニコラス・ケイジが駄目だったのかな。[映画館(字幕)] 3点(2005-10-29 17:09:55)

40.  理由(1995) 人種差別問題は、多少ありましたが、人の怨みはもっと怖い問題ですね。[ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-29 11:51:35)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS