みんなのシネマレビュー
MORIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 155
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

21.  俺たちに明日はない フェイ・ダナウェイの出世作。これでスターになりました。ラストの死のダンスだけでも見る価値あります。邦題の「俺たちに明日はない」を考えた人は天才。「ボニーとクライド」では見る気持ちが半分になる。8点(2003-08-08 10:46:00)

22.  ハートブルー キアヌ・リーブスを知った作品。パトリック・スウェイジのほうがカッコ良かったけど。サーフィンやりたくなりました。8点(2003-08-08 10:26:27)

23.  ライトスタッフ チャックイェーガーと宇宙飛行士たち。互いに認め合っている姿がGO!最後尚も最高速度に挑み続ける姿に男のロマンを感じました。写真をはってあるバーも男心をくすぐります。8点(2003-08-08 10:11:37)

24.  グラディエーター 闘技場は圧巻。ホアキン・フェニックスのねちっこい無能な皇帝がラッセル・クロウを引き立てていた。劇中彼は太っていたり、やせたりしているが、皇帝だから太っていたほうがいいと考えて、体重を増やしたが、監督から「逆だ!」と言われて減量したとか。大作の割には、脚本が遅れて撮影が止まったり、役者が途中で死ぬとか大変だったらしい。8点(2003-08-08 09:53:10)

25.  ロード・オブ・ザ・リング 中途半端な終わり方でがっかりしてたら、メイキングで3部作だと知りました。3部同時に取るなんて前代未聞。8点(2003-08-07 17:23:49)

26.  ユー・ガット・メール ありそうで、ない話。けどメグがキュートだからいいのだ。8点(2003-08-07 17:08:04)

27.  燃えよドラゴン カンフー映画の火付け役。この映画見た後、「アチョー」ってやりました。イギリスに行った時ブルースリーの本がけっこあり、数冊おみあげに買いました。この映画の後、香港映画がどっと押し寄せました。8点(2003-08-07 17:02:05)

28.  フロム・ヘル 《ネタバレ》 頭をのみで打つシーンが印象的だった。現代に生まれて良かった。8点(2003-08-07 16:42:53)

29.  ファースト・コンタクト/STAR TREK スタートレックの映画では一番まとまっていると思います。タイムトラベルするので、またタイムパラドックスかと思ったけど、うまくまとめていた。8点(2003-08-07 16:08:36)(良:1票)

30.  ピンポン DVD見てから原作読みました。原作のイメージをよく引き出していたと思います。8点(2003-08-07 16:06:04)

31.  パラダイム 悪魔や神に対する新しい解釈が良かった。ラストはドキッとした。8点(2003-08-07 15:40:12)

32.  バトル・ロワイアル 何でR15指定なのか不明。もっとグロイ映画いっぱいあるじゃん。けどガキどもを黙らせるのに、殺し合いさせるってのは凄いアイディアだ。8点(2003-08-07 15:27:57)

33.  2001年宇宙の旅 いまだに意味不明なんだけど、SFでも芸術作品があると教えてくれた。8点(2003-08-07 15:09:37)

34.  ニキータ 非情になれないニキータが悲しかった。8点(2003-08-07 15:06:30)

35.  突入せよ!「あさま山荘」事件 子供のころ、TVで見ていました。鉄球のシーンは、今も記憶に残っています。警察内部のいろんな対立は、「踊る大捜査線」とは別の意味で面白かった。8点(2003-08-07 15:01:16)

36.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 《ネタバレ》 TVシリーズを知らない人には、わからないパロディーがいっぱいかも。キャメロン・ディアズが夢で踊るシーンは、シェリルラットの日本のCMのパロディ何だけど、アメリカでもやってたのかな?8点(2003-08-07 14:19:06)

37.  タンポポ 伊丹作品の中では一番すき。本編に関係ないシーンも好き。特に役所広司と情婦のエロっぽいシーンが好き。8点(2003-08-07 14:07:29)

38.  TAXi あんなタクシーがあったら乗ってみたい。昔、札幌に「はこスカ」のタクシーがあったのを思い出しました。8点(2003-08-07 13:56:30)

39.  ダイ・ハード2 当時実際にいる人がモデル(大佐の人)とすぐわかる作品だった。作品自体は、前よりパワーアップしていると思うんだけど。8点(2003-08-07 13:47:01)

40.  ダイ・ハード とにかく破壊しまくるのにはびっくり。ブルース・ウィリスは「こちらブルームーン探偵社」ぐらいしか知らなかったので、アクションやると思わなかった。8点(2003-08-07 13:42:10)

000.00%
100.00%
210.65%
321.29%
495.81%
52717.42%
61912.26%
73623.23%
84428.39%
9127.74%
1053.23%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS