みんなのシネマレビュー
かまるひさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 305
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

21.  レオン(1994) ジャンレノの悲壮感漂う、傑作。Jレノ本人よりキャスティングディレクターがすばらしいと思うくらい脚本にピッタリ。最後は涙、涙・・。Lベッソン監督で「ジャンヌダルク」と1,2位を争う。周りに薦める一番の映画(皆観ていたけど・・)8点(2003-11-15 00:21:33)

22.  ザ・ハリケーン(1999) 不覚にも涙。冤罪のボクサー、Dワシントンが胸のうちの辛さをうまく表現し、引き込まれる。子供の従順さ、カナダ人3人の心理描写に実話ということを意識させられ、更に感情移入できる傑作。8点(2003-11-14 13:14:28)

23.  エニイ・ギブン・サンデー チャールトンヘストン、ローレンホリー、主演レベルが最近作品に恵まれず、助演から、さらに脇役になっていくのが寂しい。逆にアルパチーノのはまり役。「フェイク」「ディアボロス」に続き、アルパチーノによっての傑作。やっぱりアルパチーノは偉大だと感じた作品。8点(2003-11-13 20:58:18)

24.  ジュブナイル 子供向けB級映画だが、内容は充分A級でいける。CG技術(日本レベル)、鈴木杏の演技、新人監督とは思えない演出、香取慎吾もいけている。子供向けだが、変な小細工を入れておらず大人でも充分楽しめる。この作品を10年後にCGをもっと精巧に、キャスティングを大人向けにリメイクするだけで、満点になるかもしれない。 8点(2003-11-13 17:17:06)

25.  ターミネーター2 劇場で観た時は、不覚にも最後シーンで涙。当時最高作品と思っていたが、何回かTVでみて、こんなものかと思ってしまった。ああ、寂しい。それでも、シリーズの中では最高。3回以上見た中でも最高作品のうちの一本。8点(2003-11-12 01:48:17)

26.  ミッション:インポッシブル 素直に傑作!映画でしか観られない影像、緊迫の展開。いかにもそれらしいキャスティング(除ジャンレノ)。トムクルーズがインタビューウィズバンパイアでの映画関係者からの悪いイメージを払拭して、業界に残った貴重作品。2には残念。 デ・パルマ監督のカット割りはすばらしい。8点(2003-11-12 01:32:23)

27.  マッド・シティ トラボルタ復活。サタデーナイトフィーバーのイメージをやっと消せた作品。期待していなかっただけに面白さに感激。8点(2003-11-11 23:38:51)

28.  バックドラフト なぜか私はカートラッセルはヒールにみえてしまう。ウィリアムボールドウィンも「X-FILE」のデヴィッド・ドゥガニーにみえて仕方が無い。映画はスリリングで感動しました。ロンハワード監督の中で一番好きな映画です。8点(2003-10-24 10:09:59)

29.  雨あがる 黒沢明の世界を追求しすぎ。映画の良さがわかりやすく、心が温かくなる作品。これだけではTVドラマで充分・・。「黒澤明が撮っても同じ」というレビューもあるけど、私は全く違う映画になっていたと思います。 8点(2003-10-17 19:30:22)

30.  ターミネーター 燃えて真っ裸のロボットになってからの動きがねぇ・・T2の前作品として成り立っているという感じ。[映画館(字幕)] 7点(2005-11-03 14:21:34)

31.  パール・ハーバー 結構面白かったけど・・といったら、他のレビューワーに怒られそう>< 娯楽映画として楽しんでいいんじゃない。それなりの迫力もあったし・・[地上波(吹替)] 7点(2005-11-03 13:09:03)(良:1票)

32.  スパイキッズ2/失われた夢の島 単純に面白い。怪物キャラが楽しめる。しかし、バンデラスは何であんなに弱っちくなったんだ?7点(2004-12-29 13:52:06)

33.  座頭市(2003) 浅野忠信の強さを感じなかったせいで、最後の対決がいまいち盛り上がらなかった。けど、心にぐいぐい来るものがある・・世界のキタノって感じ。「踊るマハラジャ」を思い出したのは私だけ~?7点(2004-12-14 12:55:11)

34.  M:I-2 最初のクライミングのシーンには引き込まれる。ちと変装しすぎ・・これじゃなんでもありになっちゃうよ。やっぱり前作と比べてしまうとね~7点(2004-12-12 11:26:23)

35.  逃亡者(1993) すごい共演だわねぇ、最後の手錠をはずすとこがなんともいえない7点(2004-11-28 12:04:56)

36.  たそがれ清兵衛 うーん、ありがちな時代劇・・。悪くは無いんだけどね~。これだけ騒がれてしまうと、期待してしまうよね~。「雨あがる」と点数同じになってしまったw7点(2004-11-20 11:12:17)

37.  風の谷のナウシカ アニメは漫画だけではないのね。うーん作品に感動。ナウシカが下着をつけていないのにさらに感動。7点(2004-03-31 13:44:36)

38.  ナッシング・トゥ・ルーズ 痛快!全く期待していなかっただけに、面白かった。スキャットマンは笑えた。7点(2004-02-09 11:54:53)

39.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 PART1に続き、充分面白いが最後に謎が残り、「PART3を必ず見なさい」というのが気に入らない。しかし、シリーズ通して面白いのは他に無く、傑作といえる。シリーズ通して面白いので+1。7点(2003-11-15 17:58:59)

40.  火垂るの墓(1988) 泣けなかった自分が悲しい。これを実写でやったら恐ろしい。お兄ちゃんもっとしっかりしてくれよー。7点(2003-11-14 03:58:23)

010.33%
182.62%
2227.21%
33110.16%
46320.66%
55518.03%
66521.31%
73110.16%
8165.25%
9123.93%
1010.33%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS