みんなのシネマレビュー
666さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 46
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  めぐり逢えたら 悪くもなく良くもなく・・・。メグがかわいかったから1点プラス。6点(2004-08-17 18:54:03)

22.  12人の優しい日本人 《ネタバレ》 すごい!!後半部分は鳥肌が立っちゃいました!キャラクター一人一人にしっかり役割を持たせたりオリジナルをうまく進化させていました。さらに相島さんがヘンリーフォンダで歯医者のおじさんと一緒にみんなを説得していくのかと思えば最後には主人公(?)が入れ替わったりしていたり、11人が無罪だったのを有罪にひっくり返して、そしてさらにまた無罪にひっくり返すとかオリジナルを見た人でもまた楽しめるようにどんでん返しがあってすばらしいです。逆にこちらを先に見た方はオリジナルを見ると物足りなく感じるのではないでしょうか?前半部分で特に見られるあからさまに幼稚なやりとりは日本人らしさというよりも、民間人があのような場に参加することで全体の質が下がるという三谷氏の陪審員制度に対する疑問みたいなものを端的に表した点なのではないのかと思いました。10点(2004-07-11 13:37:44)(良:1票)

23.  アビス(1989) 宇宙人が出てこなければ良かったのに・・・。5点(2004-06-09 19:56:51)

24.  WASABI 悪役が弱いなぁ。ラストに入ったところで「えっっ!もう終わりなの!?」って思うほど物足りなさを感じました。コメディとか結構がんばってただけに惜しい。6点(2004-05-31 19:35:09)

25.  レジェンド・オブ・アロー<TVM> 典型的なアクションアドベンチャーでした。TVムービーなので大きな期待を寄せるとガッカリするかもしれません(特に戦闘シーンのちゃっちさが印象に残っています)。私はこれをBS2で映画と思ってみていたのであまり良い印象がありませんでしたが、あくまでTVムービーとしてみれば結構すごい作品かもしれません。キーラ・ナイトレイの魅力はすごく出ていたので彼女のファンなら楽しめる作品でしょう。TVムービーと言うことを考慮して8点。 8点(2004-05-31 19:29:16)(良:1票) 《改行有》

26.  グラディエーター 歴史娯楽大作として見た後の充実感はあったけれど、果たしてアカデミー賞ほどのものかなあ、というとどうかと思いました。俳優の方ではラッセル・クロウよりもホアキン・フェニックスのいかれぶりの方に目が行きました。全体としては結構面白かったけれどアカデミー賞作品だと思って期待しすぎると肩すかしを食らうかもしれないです。8点(2004-04-28 19:03:25)

27.  レオン/完全版 ゲイリー・オールドマンが好き。8点(2004-04-02 17:19:23)

28.  ロビンソン・クルーソー(1996) 《ネタバレ》 異なる宗教や立場を越えた友情のドラマは良くできていて感動し、世界で起こっている宗教対立のことなどを考えさせられました。一方だけを通すのではなく、お互いを認め合って協力して生きていくべきだ。敵対部族との決闘の前に2人がそれぞれの神に祈るシーンがそれを象徴しているようでとても印象に残りました。ただそれだけの深いテーマがあったのが最後の方がどうも簡単に片づけられてしまった印象があるのが残念。そこを除けばなかなか面白い作品でした。7点(2004-03-31 16:57:59)

29.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち いろんな意味でディズニーらしいなぁ、と。あと、ストーリーとかはたいしたこと無いんだけどもJ・デップのコミカルな演技とジマーの音楽の勢いでずいぶんと満足感が得られた感じです。7点(2004-03-15 21:10:11)

30.  耳をすませば(1995) これを中学3年生の頃に見て進路のことについて考えたり、「こんな恋があるはずねえよなぁ」とか思いながらもあこがれてたのを思い出します。あとこれを見ると野球部で突っ走っていた良き日々を思い出します。あの頃は良かったなぁ(すみません私事で)。8点(2004-03-15 21:01:11)

31.  ノイズ(1999) 《ネタバレ》 始め、つまらない、だらだらしてる。中盤、ストーリー動く、結構引き込まれる。ラスト、ガッカリ。3点(2004-03-14 11:40:20)

32.  エネミー・ライン カメラワークって言うんですか?あの一瞬映像が止まったりするやつとか結構好きでした。でもなんかイマイチ盛り上がりに欠けるというかつまらなくはなかったんだけどすごく面白いとも思わなかったです。ラストの方で冷めちゃったかなぁ。5点(2004-02-27 16:59:31)

33.  ラスト サムライ 日本人勢がとても良かったと思います。渡辺さんからは静かなる気迫を感じたし、原田さんは憎たらしい悪役を好演していました。台詞がかなり少ないけれどいい味を出していた真田さんや福本さんも格好良かったです。ストーリーは善が侍、悪が明治政府、の簡単な図式にしてしまったのはハリウッド映画ということで許しておいて、テーマが現代の日本人への深いメッセージがあって良かったと思います。全体的に見てトムとエドワードの日本への深いリスぺクトを感じました。日本人の心(本当に正しく描かれているかどうかはいろんな意見がありますが)を世界に発信したこの映画はとても価値があると思います。そこを特に評価して10点。余談ですけどトムは本当に和服が似合っていましたね。どなたかおっしゃっていましたがやっぱり前世は日本人じゃないかと思っちゃいます。身長も低いし・・おぉっとこれはタブーか!?10点(2004-02-27 12:01:53)

34.  ウインドトーカーズ 終わってみたら「あ~、戦闘シーンがすごかったなあ。」程度しか覚えていませんでした(日本人バッタバッタやられ過ぎ!)。謳い文句の男の絆ってのもあまり伝わってきませんでした。それにしても「ホリョダ」のシーンはリアリティなさすぎ。6点(2004-02-02 21:48:40)

35.  パール・ハーバー 戦闘シーンは迫力があったから2点にしようと思ったけどメイキングで堂々と「史実に忠実に」とか「深いドラマ」とか言っていたので0点。0点(2004-01-26 21:57:09)

36.  レイジング・ブル 話の方はどうものめり込めなかったけどデ・ニーロの役者としてのハンパじゃない心意気を感じました。また今度観て中身の方をもう一度吟味してみます。7点(2004-01-19 00:03:39)

37.  JFK ハラハラドキドキしながら見てました。ちょっと前にやっていた「たけしのこんなはずでは」のJFKスペシャルと合わせて観たらここでの仮説が真実のように思えてなりません。話の進め方もとても良く3時間を超える作品なのにまったくそれを感じませんでした。それにしてもケビン・コスナーはこういう役があってますね。9点(2004-01-18 20:41:50)

38.  アルマゲドン(1998) アメリカ万歳ご都合映画てことは分かっていたけどブルース・ウィリスの最後の「息子よ・・・」とかの場面ではグッと来ちゃいましたよ。あの時点なら6点にしたよ。でもね、リヴ・タイラーが最後に恋人のあんちゃんを満面の笑み出迎えるところはおかしいでしょ!さっきのは嘘泣きですか!?と、最後の最後に納得いかないので-2点。4点(2004-01-17 18:54:03)(良:1票)

39.  ディープ・ブルー(1999) 実は・・・まだジョーズを見てないんです!!(映画ファン失格ですかね?)その分新鮮な気持ちで楽しめました。サミュエルとサフロンが最後に生き残ると思っていたら見事に裏切られたり先が読めなくてハラハラしながら見てました。8点(2003-12-31 20:34:48)

40.  グリーン・デスティニー 普通のアクションは完璧だったと思います。でもワイヤーアクションはちょっと・・・。なんか不自然な気がします。空中でもがく様が滑稽に見えちゃったりして・・・。6点(2003-12-30 23:28:22)

012.17%
100.00%
200.00%
3510.87%
4510.87%
5613.04%
6715.22%
748.70%
8919.57%
936.52%
10613.04%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS