みんなのシネマレビュー
666さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 46
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち いろんな意味でディズニーらしいなぁ、と。あと、ストーリーとかはたいしたこと無いんだけどもJ・デップのコミカルな演技とジマーの音楽の勢いでずいぶんと満足感が得られた感じです。7点(2004-03-15 21:10:11)

22.  レイジング・ブル 話の方はどうものめり込めなかったけどデ・ニーロの役者としてのハンパじゃない心意気を感じました。また今度観て中身の方をもう一度吟味してみます。7点(2004-01-19 00:03:39)

23.  ジングル・オール・ザ・ウェイ 安心のホームコメディクオリティ.毎年とはいかなくても,なんかもう一度見たくなるんだよなあ.[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-04-28 02:21:52)

24.  ヒットマン(2007) 近年の大作にも引けをとらないアクションはいいんですけど・・・、なんか個人的にはスッキリできなかったです。アクションの質は良いといっても他のアクション映画と比べて取り立てて良いわけでもなく、ストーリーはありがちでかつそれほど大きな山場もない、何より人物描写が深くされておらず(47の生い立ち、ヒロインとの苦悩は一応描かれてはいますが)感情移入ができなかったです。ただそう書いてもつまらない映画かというとそういうわけでもないです。面白かったといえば面白かったです。何かジャン・クロード・ヴァン・ダムの映画を見たような感じです。良いアクション映画だけど観た後残るものがない、みたいな・・・。[映画館(字幕)] 6点(2008-04-24 10:31:27)

25.  めぐり逢えたら 悪くもなく良くもなく・・・。メグがかわいかったから1点プラス。6点(2004-08-17 18:54:03)

26.  WASABI 悪役が弱いなぁ。ラストに入ったところで「えっっ!もう終わりなの!?」って思うほど物足りなさを感じました。コメディとか結構がんばってただけに惜しい。6点(2004-05-31 19:35:09)

27.  ウインドトーカーズ 終わってみたら「あ~、戦闘シーンがすごかったなあ。」程度しか覚えていませんでした(日本人バッタバッタやられ過ぎ!)。謳い文句の男の絆ってのもあまり伝わってきませんでした。それにしても「ホリョダ」のシーンはリアリティなさすぎ。6点(2004-02-02 21:48:40)

28.  グリーン・デスティニー 普通のアクションは完璧だったと思います。でもワイヤーアクションはちょっと・・・。なんか不自然な気がします。空中でもがく様が滑稽に見えちゃったりして・・・。6点(2003-12-30 23:28:22)

29.  ネイビー・シールズ(1990) すごい面白かった!!とは思わなかったけどそれなりに楽しめました。損はしてないかなって感じ。6点(2003-10-02 18:17:19)

30.  トータル・リコール(1990) P・K・ディック原作のSFって,元々基本的にどれも似たような雰囲気がある分,色んな異なるタイトルが映画化されても,各監督が同じ原作をリメイクしたかのようで,各々比較ができ,面白い気がします.ブレードランナーのリドリー・スコットらしい映像美,マイノリティリポートのスピルバーグらしい王道映画的作風,そして本作のバーホーベンらしいB級感.監督によって本当に映画ってかわるんだなあってのがよくわかります.本作は,随所でうまい演出や伏線がありつつも,絶対にB級感が抜けきらないバーホーベン節がよく出ていて,彼の映画としては100点満点なのではないでしょうか.そして彼の100点満点とは4、5点と評価されることなのです.[DVD(吹替)] 5点(2012-04-29 00:12:27)

31.  G.I.ジョー(2009) 《ネタバレ》 トランスフォーマーリベンジの後に見るとどうしても、おもちゃ原作のCGてんこ盛りおバカ映画の二番煎じな感が出てしまいますね。ストーリーもない、ハチャメチャアクションのごり押しは大歓迎なんですけど。他映画などによる先入観がなければ割と楽しめると思います。それでもちょっとご都合主義が過ぎた感があるので少し低めにつけときます。 それにしてもあの終わり方、次回作はきっとザ・フォールンみたいのがデストロンを復活させて地球に再び危機が、みたいな感じになるんだろうな。それでも次回に期待。[映画館(字幕なし「原語」)] 5点(2009-08-19 18:32:04)《改行有》

32.  ヒート ロバート・デニーロ!アル・パチーノ!自分の最も敬愛する俳優の競演に加えトム・サイズモア、ヴァル・キルマーと脇も完璧!監督もマイケル・マンだ!これは間違いないと思ったが蓋を開けてみると少々ガッカリした。実際主人公二人は渋くて格好よかったし市街の銃撃戦も緊張感があってよかったのだが、肝心の主人公二人がほとんど別々のシーンばっかりであまり「競演」という感じがしなかった。どうせならもっと二人の接点を増やして欲しかったのが正直なところ。それに熱い男達、その「家庭」というのも一つの見所だと思っていたのに意外と中途半端だったのも、物足りなさを感じてしまいました。何はともあれ、結論として「どうせあの二人を起用するならもっと有効な使い方があっただろうなあ。」と思う惜しい作品でした。5点(2004-12-13 19:09:26)(良:1票)

33.  アビス(1989) 宇宙人が出てこなければ良かったのに・・・。5点(2004-06-09 19:56:51)

34.  エネミー・ライン カメラワークって言うんですか?あの一瞬映像が止まったりするやつとか結構好きでした。でもなんかイマイチ盛り上がりに欠けるというかつまらなくはなかったんだけどすごく面白いとも思わなかったです。ラストの方で冷めちゃったかなぁ。5点(2004-02-27 16:59:31)

35.  リング0 バースデイ あまり怖くはありませんでしたがまあまあ面白かったです。ラルクの主題歌はかなりハマっていたと思います。5点(2003-10-02 18:31:14)

36.  スラムドッグ$ミリオネア んー.アカデミー賞とるほど高いレベルとは思えない・・・.インドのスラムの厳しい世界観とかはいいと思うし,他の点はみなさんが書かれている通りなんですが.なんせ一番引っかかるのはクイズの内容が全部たまたま主人公の経験に合ってるって言うのがなあ.映画批評につきものの「ご都合主義映画」とそうでないものの境界線って,人それぞれだし難しいところだと思います.個人的には,アクションにしてもどんなジャンルにしても,それまでのプロットがよかったりすれば,ここぞという場面で起こる「奇跡」は一度くらいあってもいいと思います.あとはストーリーの決定的な進行条件とは異なる「奇跡」とか.ただ,本作の「奇跡」が物語の設定の根幹にかかわる部分で,しかもそれが何度も起きちゃうってのが,ちょっと個人的には許容範囲を越えちゃう気がするのです.・・・心が狭いのかなあ.[ブルーレイ(字幕)] 4点(2012-04-28 02:36:36)(良:1票)

37.  ザ・バンク -堕ちた巨像- 終盤の美術館のシーンが確かに見応えあり。ただ全体の雰囲気とマッチしてない気がします。そのせいもあって全体的に中途半端になってしまったように思います。[映画館(字幕なし「原語」)] 4点(2009-08-19 19:45:02)

38.  アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン 《ネタバレ》 全編通して生理的嫌悪感を抱かせるシーンが続きます。恐らく監督としては敢えてそれらのシーンを通してテーマを伝えたいのだと思います(一応自分の中での本作の解釈は出来たと思うのですが自信がないのでここでは書きません)。ただちょっと度が過ぎた気がして、作品が訴えるものより嫌悪感が勝ってしまったように思います。残念。ただこの作品からイ・ビョンホンが好きになりました。今まで韓流スターには全く興味がなかったんですけどね。欧米のスターに引けをとらないものを感じます。[映画館(字幕なし「原語」)] 4点(2009-08-19 19:39:31)

39.  アルマゲドン(1998) アメリカ万歳ご都合映画てことは分かっていたけどブルース・ウィリスの最後の「息子よ・・・」とかの場面ではグッと来ちゃいましたよ。あの時点なら6点にしたよ。でもね、リヴ・タイラーが最後に恋人のあんちゃんを満面の笑み出迎えるところはおかしいでしょ!さっきのは嘘泣きですか!?と、最後の最後に納得いかないので-2点。4点(2004-01-17 18:54:03)(良:1票)

40.  トゥームレイダー 前半までは軽快で迫力のあるアクションだったけど後半がちょっとダレた感じだった。アクション映画でストーリーを捨てるなら最後までアクションで見せて欲しい。4点(2003-09-23 21:16:47)

012.17%
100.00%
200.00%
3510.87%
4510.87%
5613.04%
6715.22%
748.70%
8919.57%
936.52%
10613.04%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS